カローラレビンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラレビンのDIY関連カスタム事例1,061件
フロントバンパーのウインカーを加工して中にLED仕込み中。バルブのソケット部をカットして、配線通したら、穴をグルーガンで塞ぎました。
- thumb_up 37
- comment 0
ヤフオクで買ったハチマキ貼りました。適合車種にAE111も入ってた筈なのに幅が足りないという。色々考えた結果フロントガラスに合わせてカットしてできた端材で...
- thumb_up 44
- comment 3
🎵ままさんは夜なべ〜をして手ぶく〜ろ編んでくれた〜🤣いや、手袋は作りません❗️ここで公言しておかないと、スロースターターの私なので、邑楽に間に合わない😅っ...
- thumb_up 75
- comment 17
インナーサイレンサーをいろいろいじってみました。まずはサイレンサー無しの音から。iPhoneのマイクだとイマイチ集音しきれてませんが低音が結構響いてます。...
- thumb_up 44
- comment 0
以前メインタイコ内の棚落ちしたパンチングパイプを取り外してカタカタ音が消えたのに、今度はサブタイコからまた同じカタカタ音が…古いので仕方ないですが、あっち...
- thumb_up 47
- comment 2
お気に入りのLEDサイドマーカーがくたびれてきたので、新しい物に交換です。以前付けていた物は、洗車後に若干水が入り曇ってしまっていたので、なんとか対策して...
- thumb_up 25
- comment 0
暑くて我慢できなくなりコンプレッサーのメンテ☝️Oリング全交換、オイル交換(R12→R134)してR134仕様にしました。漏れてる音がしないので様子見します🤔
- thumb_up 90
- comment 21
昨日より取り付けていたレガリスR、無事取り付け完了しました🎵今日までかかった原因はコイツ😣触媒とリアを留めてるボルトがサビで固着してナメました💦昨日は部品...
- thumb_up 102
- comment 25
ヒューズが切れた訳ではないですが、年式の古い車なので、変えられる所は全部交換してみようと思います。運転席の下側を交換。エンジンルームも交換しました。が、ミ...
- thumb_up 35
- comment 2
元のマフラーを外してリアタイコからつけました多分順番良くない(^_^;)フロントパイプをクロスメンバーに通していきます!エキマニ側のガスケットかてえ!
- thumb_up 34
- comment 0
20Vオーバーホール作業、ブロック編ENGスタンド無いので、試行錯誤してオイル入ってるか試しに抜いてみたら、めっちゃ汚いオイル出てきた🤮せめて降ろす時に抜...
- thumb_up 56
- comment 0
20Vオーバーホール作業、ヘッド洗浄編アストロで調達したメタルクリーンα溶液にヘッドと関係部品をどぶ漬け洗いしました☆やっぱ効くわこれ!めちゃキレイになり...
- thumb_up 48
- comment 0
暇な時間と、嫁の隙をみてエンジンOHのため解体・清掃を進めてきます☆とりあえず、ヘッド周りを軽く分解カムカバー内は非常にキレイですね!外した部品たち。メニ...
- thumb_up 61
- comment 0
はじめまして。鳥取在住、時々備北でドリフトしてます。後ろのはアルシオーネ。他にジムニー(JA11)WRX(GVB)ナド…よろしくお願い致します。
- thumb_up 65
- comment 6
皆さん、お疲れ様です^_^本日は、現場休みのため梅雨の中休みに、小汚過ぎたので洗車しましたついでに、先日到着のドアバイザーも取り付けました^_^
- thumb_up 126
- comment 5
先日のテールランプ切れの投稿で、ぱちろくさんとし〜のさんに教えて頂いたテールレンズガスケットの交換を頑張ってみました(๑•̀ㅂ•́)و✧まだ部品ありました...
- thumb_up 74
- comment 30
3回目になると家でミッション降ろすの神ってきました(笑)面倒くさい事には変わりないですがw色々考えた結果、中古のクラッチカバーが悪いのじゃないか……と思い...
- thumb_up 98
- comment 4
以前の作業。リヤテールバフ磨きコーナーレンズ新品必要ないくらい綺麗。30数年経ちますが倉庫生活も長いので、比較的焼け🔥が少ないのかも
- thumb_up 48
- comment 0
ひょんな事から、テッツァの6速(J160)ミッションを格安でゲットしました(笑)AE86のT50のOHも進行中ですが、こないだ部品共販に交換部品発注に行っ...
- thumb_up 57
- comment 0
あれ?ボディはどうしたのか?って聞かれそうですがちょっといろいろな人が関与することになってボディはしばらくお預けなので先にその周りの純正の配線が切れかかっ...
- thumb_up 43
- comment 2
今回は予告通りコイツ‼️ヒーターユニット。きったね〜。ヒーターコアは新品に交換。シャッターはボロ化粧して着せ替え錆び落とし、塗装、パッキン張り替え洗浄。綺...
- thumb_up 60
- comment 3
ウィンカーは前期配線なのでカプラー変えて後期ウィンカー付けました!付けた3日後にクリアウィンカーにしました。近いうちにスモーク吹きます!
- thumb_up 75
- comment 0
サビがぁぁぁぁ写真撮り忘れたけど、鉄板溶接してパテ整形!マスキングして塗り塗りとりあえず、形になりました!プラモデル感覚!反対側は気長にやります
- thumb_up 78
- comment 0