フォレスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
フォレスター SG型カスタム事例3,497件
久しぶりの車弄り。溜まってた作業をしました。一つ目は、シリコン系の液体での黒部分の艶出し。これ、めちゃ艶が復活しますわ。👍お馴染みSTIペダル。アクセル部...
- thumb_up 120
- comment 2
A/Fセンサー交換エンジンチェックランプこれで消えるといいけどこれのためにソケット買いました元々付いてたセンサーのブラケット固定されずにいたけど大丈夫だっ...
- thumb_up 49
- comment 0
またヘッドライト補修💦前回塗膜薄くて剥がれてしまった今回は内側にもクリア拭いてみたメッキの剥がれもあったので、ブラックに塗り直しもしました。今回はホルツの...
- thumb_up 46
- comment 0
夏到来の予感ですね。コロナにも負けず、暑さにも負けず素人ですが苦戦しながらデッドニングやりました。あまり写真撮れてなかったからインスタの使い回しです。結果...
- thumb_up 46
- comment 0
現在の愛車フォレスタークロススポーツです。購入後、前オーナーの改造が悪く手直し中で来月の車検が終わるまではガナドールマフラーとBLITZのエアーのみの使用です。
- thumb_up 38
- comment 0
柿本改マフラーハイパーフルメガN1+Rev排気音(暖気後)アイドリングは大人しめ。斜め出しがカッコいい!走行中も程よいボクサーサウンド🤜🤛でも、自分的には...
- thumb_up 44
- comment 1
ステイホームって事で山奥のホームでテイクアウトしたお弁当、バーナー、ポップアップテント持って静かに🤫ランチ🤣いつもならウチの周りも元気に子供達が遊んでて賑...
- thumb_up 66
- comment 2
プーリーから異音がして、点検しよーと思った矢先っプーリーがお陀仏になり、エアコンベルトもいきました(笑)プーリー交換とベルトを交換しました😆ファンベルトも...
- thumb_up 45
- comment 0
定番の流用、GDB純正のリアシート下補強バー付けました!こんな感じですはみ出す部分はカットして溶接加工しましたが、強度の関係でフラットに出来ず、内装を一部...
- thumb_up 39
- comment 0
GDBメーター取り付けました…長い道のりでした…配線全部キボシで繋ぎました泣つか一本たりとも同じ場所に入ってる配線なかった…だれかABSの消し方と外気温の...
- thumb_up 85
- comment 12
ご無沙汰しておりましてすみません。ヘッドライトの曇り、黄ばみがだいぶ目立って来てました。左は以前に浸水して中が汚れているのであまり期待できません。それでも...
- thumb_up 47
- comment 0
夏仕様へ変更したので、天気もいいしボッチ撮影会してきました🎵イケメン半顔リレー回ってきてないけど、勝手に出走🏃モノクロ祭りいい感じに撮れました🎵
- thumb_up 109
- comment 11
車とは全く関係ない写真でございますm(__)m見上げると、向かい合っての虹🌈、こらぁ珍しいって事でアップしまぁーーーす⤴️なんかいい事ありますよぉに😁
- thumb_up 60
- comment 2
久々の投稿です🎵今日は、休日で天気も良かったので少しずつ夏仕様へ🎵タイヤ交換&車高全下げ⤵️🤣バンパーと、サイドステップも装着せねば❗ケツ~ケツ~その2流...
- thumb_up 111
- comment 2
フォレスターのブレーキパッド交換🔧もうすぐ車検やしこのタイミングでちょっと時間できたんでやります😎リアは全然OKなんですが、フロントはなかなか攻めましたね...
- thumb_up 50
- comment 0
たいしてイメージ変わりませんが、やっと夏タイヤに変更できました。コロナだからといって仕事もいつも通り💦バスとか心配だなぁ...3週間ぶりの日曜休みで弄りに...
- thumb_up 66
- comment 2
今日は久しぶりの…霧ヶ峰〜♪からの予定が入ってたので直ぐ帰宅😭からの予定も1時間程で終わったので近場の桜見にちれいやねぇ〜😊人居ないから撮り放題😎今年も良...
- thumb_up 60
- comment 2
暇にまかせて…まえのウーハーやっつけすぎたので作り直しました。なるべく100均を使い2850円でできました(笑)バスレフポートは排水溝の蓋です‼️
- thumb_up 97
- comment 0
ちょっと早いかなと思いつつタイヤ交換してしまった。案の定まだ雪がちらほら…事故後初の洗車。事故ってから車いじる欲がゼロになってだけどちゃんとピカピカにして...
- thumb_up 125
- comment 16