プレオの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
プレオ RA1カスタム事例3,663件
前期RSリミテッドの純正フロントパイプ!吹け上がりがかなり良くなりました。それと引き換えに音はうるさくなりました💦恐らくこのフロントパイプのまま車検は無理...
- thumb_up 72
- comment 2
ヘッドカバーガスケット交換2年前に変えたばかりなのにブラグホールにオイル漏れ(T_T)今回の前回のブラグホールのパッキンベロベロ(^_^;)
- thumb_up 106
- comment 11
この間から進めていたハブベアリング交換を自力でやってみる計画ですが、梅雨時期で天候が悪くなかなか進められませんでしが…昨日、新品のベアリングに交換したナッ...
- thumb_up 57
- comment 11
このくらいの車高で!フロントフェンダーの上側にタイヤが当たったのか、フェンダーがめくれてしまいました。同じ症状になった方いますか?タイヤは14インチの標準...
- thumb_up 59
- comment 5
プレオ20207/13現在の仕様外装...前期RS用バンパープロジェクターヘッドライトKDCエアロミラー内装...ブースト計スイフトスポーツ純正レカロ32...
- thumb_up 78
- comment 3
「腕痛い」とか言っておきながら、結局行っちゃいました(笑)日曜は唯一の休みなので、居ても立っても居られないのは仕方ないですよねぇ??( ̄∀ ̄)ちなみにここ...
- thumb_up 74
- comment 10
今晩は。腰が大分痛み取れてきましたので、先日自作しましたステンレスインテークパイプを付けてみました☺️I/Cダクトを付けるとこないな感じです。ただ、うちの...
- thumb_up 49
- comment 6
レギュレーター、ていうかパワーウインドウのモーターが死んでたので交換しました。なんと5年間も開かなかった窓が開くようになりました(笑)いやあ晴れて助かった
- thumb_up 26
- comment 0
プレオくんが一年半程でかなり理想の形になりました。でも残念な事に外見に対して内装が貧相です…オーディオパネルは塗装しましたが、安い缶スプレー塗装で直射日光...
- thumb_up 47
- comment 0
※今回は、ネタ要素・及びグロテスク??な表現が含まれます(汗)残業・休日出勤に邪魔されながらも、待ちに待ったオイル交換。以前の投稿の通り、今回入れるのは「...
- thumb_up 69
- comment 12
プレオのリアブレーキシュー交換をしました。projectμに変更しました。変更前〜制動力はなかなかの物で、結構しっかり止まるようになりました。
- thumb_up 29
- comment 4
プレオのブレーキをいつどうメンテしたのか分からないので、キャリパー、ローター、パットの交換をしました。現在走行距離9万2000キロ。OHはしてないと思いま...
- thumb_up 48
- comment 0
この間バラバラにしたナックル一式にハブとベアリングを装着完了。シャーシブラックでさーと塗装しときました。近所迷惑になると思い改めてボルトで圧入を試みました...
- thumb_up 33
- comment 10
ホイール交換しました。安倍さんからのおこずかいでやっと交換です。ホイールは1年くらい寝かせてました。ヤフオクで購入送料まで入れて諭吉さんで少しお釣りくるく...
- thumb_up 60
- comment 2
エンジンチェックランプと電動パワステランプが点灯カロ製のナビで車速信号取ると電圧不測でなる現象らしいです。走行中にいきなり重ステになる恐ろしい事態になりま...
- thumb_up 45
- comment 2
マフラー装着後インプレらしいこと言ってませんでした、ベースLSでインタークーラーRSにRM用ブーストUPプーリーフジツボマフラーこれだけで、体感的にはかな...
- thumb_up 51
- comment 2
プロジェクターフォグランプを取り付けました👍※点灯前分かりにくいけど、点灯してます😱※配線は、もとからあった純正の配線とネットでポチッた純正SWを使用😲
- thumb_up 80
- comment 3
前にあげた加工画像。手直しをして、更に躍動感あふれる1枚へと変身しました(*'▽'*)やっぱりクルマは、走ってる姿がカッコイイ!!(駐車中の写真だけど)天...
- thumb_up 71
- comment 5
SWK(サンシャインワーフ神戸)へやって来ました😊タイミングよく?マルキン醤油丸?📸👍照明に助けられスマホでもなんとか💦橋とのコラボもなかなかです👍加工し...
- thumb_up 97
- comment 4
仕事の作り物で溶接機出したので、ついでに飛び出していた技研マフテールカッターを溶接し直しして下げてみました😥飛び出た寸法より差し引いたですが、予想より引っ...
- thumb_up 45
- comment 0
プレオのタイヤ干渉問題解決。フロントよりかなりキャンバーがつきました。走った感じはほぼ擦らない感じ。以前5ミリオフセットで解決したのですが、結局車高をさら...
- thumb_up 39
- comment 0
はじめてのハブベアリング交換に挑戦できる限りプロの手は借りないというコンセプトではじめます。格安で仕入れたナックル一式ですが沿岸部か山間部でつかわれてた?...
- thumb_up 45
- comment 5
Myプレオの、カタログ風加工通信規制により、Wi-Fiが無いところでは画像加工して遊んでます。(>人<;)1枚目は、ヌルテカにしすぎたせいでボディに背景が...
- thumb_up 64
- comment 2
インテークパイプ。途中経過です。ボディとSCを逃げなければと踏んでいましたが、在庫の試し曲げステンパイプが丁度よく2箇所ホース接続で手抜きします😥無理やり...
- thumb_up 36
- comment 4
TMワークスIgniteREV(イグナイトレブ)ブーストアップ、社外インタークーラーに交換してさらなるパワーを求めて購入...イグニッションコイルの限界に...
- thumb_up 63
- comment 0
作業は午後の部へブレーキのジャダーを解決する為に研磨済みのローターへ変えましたが、次はブレーキパッドを新品に交換。当たりがついてジャダーが治ればいいんです...
- thumb_up 44
- comment 4