プレオの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
プレオ RA1カスタム事例3,663件
ホムセンにたまたま行ったらIH01規格の球がΣ(゚д゚;)LEDバルブなんて皆無だし、HIDキットは受注生産(ー̀ωー́)7200円だとΣ(゚д゚;)ハロ...
- thumb_up 45
- comment 0
オートリファインARC製のスタビライザーを装着いたしました。いきなり完成図ですが💧順を追って記載しまーす日陰になる前に作業を始めたのでヤバいくらい暑かった...
- thumb_up 54
- comment 0
プレオメーター180km化が完了しました。染めてあったクリアブラックフードへの交換もしました。86000キロのマーチメーターを使用した為、距離合わせに一時...
- thumb_up 37
- comment 2
まだまだ暑いですねぇ…幼い頃は夏大好きだったんだが、老いぼれにはキツい今日この頃(笑)長い間放置してたキャリアとりあえず…完成❗️まだまだこれから小粋にメ...
- thumb_up 51
- comment 0
残暑厳しいので…うちのプレオはエアコンの効きが非常に悪い!なので口コミの良いパワーエアコンプラスを注入してみます。低圧側につないで何度かコンプレッサーを動...
- thumb_up 29
- comment 0
〜たまにレブろう〜昨晩の事、久々回したらノッキングが出たのでシバきましたψ(`∇´)ψ結果、見事ノッキングは消失。最近は街乗りオンリーだったから、相当カー...
- thumb_up 71
- comment 7
再び深夜にコソーリ|´-`)バンチャ二日間、仕事終えてから夜なべして相棒の突貫復旧工事をいたしました(*´Д`)夜が幾分か涼しくなり作業しやすくなりまし...
- thumb_up 45
- comment 0
深夜にコソーリ晩わ|´-`)周知の通りプレオRS純正のサーモスタットは82℃で開き始めます。サンバー純正のサーモスタットは、プレオよりローテンプで4℃低い...
- thumb_up 45
- comment 8
栃木県は雷の多い地域。故に、栃木県民はあまり雷で驚かないそうです。(他県の人によく言われます。)これからデミオのマフラーを渡す予定なのですが、雷雨が凄い(...
- thumb_up 59
- comment 15
オーディオパネルをクリアブラックで吹きました。メーターパネルも同様に。結構ブルーとかに染めてる人がいて、自分もシルバーに染めましたが塗装がダメになって、パ...
- thumb_up 43
- comment 2
宿題は、ギリギリまで残しちゃうタイプです・・・( ̄▽ ̄;)という訳で、歴代装着ホイールの紹介!・AMEK-ecoEP-0114inc5.5J+41KYOH...
- thumb_up 70
- comment 0
今晩は。再び失礼します。備忘録としての記録です。勢いバラバラ二時間後笑然し、水冷却系が無いとお部屋すかすかですね😅熱風が良く抜けそうみたいな☺真上から覗き...
- thumb_up 47
- comment 3
行きはよいよい帰りはあかん😱💦酷暑早々退散のエコパMT→掛川へ買い物に寄ってからの帰り道途上、水温⬆⬆。森町街中手前でラジエターアッパータンクのホース接続...
- thumb_up 39
- comment 6
毎日暑い日が続くなか、EG.ルーム内の熱気を少しでも逃がしたくフードの後端を少しだけ上げてみました。専用のスぺーサーがあるのは知ってますが、とりあえず有り...
- thumb_up 35
- comment 0
ディクセルのローター交換したよ👍あらためて見ても、ディクセルローター小さいけど大丈夫なのか😱一応適合確認したんだけど😫ホイールつけた状態👍
- thumb_up 70
- comment 3
オートゲージの548油温計、油圧計、水温計を購入しました。同時にオイル交換とギヤオイルも交換。結構鉄粉が…ギヤオイルはいつ交換したのか不明。触ってみた感じ...
- thumb_up 31
- comment 0