レガシィツーリングワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィツーリングワゴン BH5カスタム事例8,793件
半年前からもう10000キロ走破。昨年の27日のオイル交換から既に1500キロ...年末年始、九州をレガシィと共に駆けずり回りました。
- thumb_up 41
- comment 4
やることリスト●フロントアンダーLED⬅完了●リアアンダーLED⬅配線完了●カーボン柄ドアノブ●フェンダー爪折り⬅前完了●オートライトスイッチ増設●フォグ...
- thumb_up 21
- comment 0
モーターランド鈴鹿で走ってきました!2枠走ったのですが、2枠目は僕と友人の二人だけだった(笑)ので気を使わず伸び伸び走れました!また、近いうちに走りに行き...
- thumb_up 17
- comment 0
仕事帰りにてテールIPFLEDアンダー120cm60LED左右ヘッドライト10000KフォグHID8000Kマフラーフジツボフルエキ入れてますCタイプGT...
- thumb_up 12
- comment 3
レガシィの定番チューン、通称赤キャリの流用純正から変えても、最近の車によくある「カックンブレーキ」ほどのシビアなタッチにならないので安心して止まれます。B...
- thumb_up 17
- comment 2
ホイール用の17mmソケットについて、レイズナットの付属品のソケットはどのような品質か分からないので、ktcのソケットを買いました。
- thumb_up 6
- comment 0
アップガレージさんにてちょうどいいエアクリを見つけたので購入しました✨初めてエアクリボックスはぐってみたんですがstiのエアクリが入ってました笑スポンジが...
- thumb_up 13
- comment 2
柿本のセンパイ!競技用!リアピースも柿本改の規制前フルメガやけどそんな音量アップにはならず!ドコドコ感は増したかもやっぱフロントパイプかえやな音は変わらん...
- thumb_up 20
- comment 0
..フロント純正バンパーリップスポイラーstage21セレブリップライナーサイド純正エアロリア純正エアロホイールレイズ17inマフラーfujitsubo....
- thumb_up 16
- comment 2
リアデフマウントブッシュがお亡くなりになっていたのですが、ディーラーで交換してもらうと4万円くらいかかるらしい…ので、みんカラ等を参考にホームセンターでゴ...
- thumb_up 13
- comment 0
EZLIPPROを付けたことで前から見たときの車高が低く見えます。また、エアダム効果があり、加速時のフロントの接地感がアップしました!側面は特に低く見えま...
- thumb_up 19
- comment 0
CE2817インチ7.5JJ+501〜2年前に装着純正アルミのときにはステアリングをほぼ握ってないので、純正との違いは僕自身にはわかりません納屋に置いてあ...
- thumb_up 31
- comment 6
今年の4月につけたproxesr1rですが、溝が無くなってきました。初めてのハイグリップタイヤだったのですが、良くグリップしました。また、ノイズも少なく街...
- thumb_up 14
- comment 0