レガシィツーリングワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィツーリングワゴンのDIY関連カスタム事例3,236件
忙しかった5月が終わってやっと休みになったので洗車しました(*'▽'*)取り付け完了後テスト走行をしてみたらセンターが少しズレていたのでもっかい取り外して...
- thumb_up 48
- comment 3
今日は足回りのご紹介。STIのショックにノーマルスプリング。ショックはオーバーホールしました。ブレーキはディクセルのSDスリット入りローターとパッドはZタ...
- thumb_up 44
- comment 0
workemotion確か7.5jタイヤは225/40R18です(^^)純正車高の時はフロントはみ出しぎりぎりでした…笑今は下げてます
- thumb_up 51
- comment 0
実はこの前かんちさんに教えてもらったガラスコーティング施工しました!今朝ガラスに乗った水滴ワイパーかけずに発進しましたがスルスル流れて気持ちよかったです笑...
- thumb_up 139
- comment 13
暇です、皆さんの投稿にコメントして回ってます笑笑次の工作は、イマイチ、リアが気に入らないのでエアロ外してバンパー切って、こんな感じのディフューザーを作ろう...
- thumb_up 141
- comment 2
こんな感じになりましたー!車汚い…なんかもっと一体感が欲しいなぁまたなんかひらめいたら外して削るなりして加工し直します!塗装は缶スプレーで適当に笑笑バンパ...
- thumb_up 144
- comment 22
理想的すぎるるるるるーとりあえずこのまま帰ろっと笑明日色塗ってビス買ってちゃんと取付!材料が違うんじゃないかって?そこは言わないでください笑笑
- thumb_up 156
- comment 21
リアのアームを社外に交換あと、クスコで補強マフラーのリアはシルビアのをDIYで溶接して作った(^-^)vエキマニはサイバーRフロントパイプはチタンストレー...
- thumb_up 81
- comment 0
ざっくりですけど、こんなアンダースポイラー?アンダーフラップ?あったらカッコよくないですか?FRPか鉄板で作ろうかなぁと思ってます。余ってたプラダン切って...
- thumb_up 149
- comment 7
納車してからずっと気になってた純正のシフトノブ...どうにもちゃちい感じがしたので交換してみました。レヴォーグのシフトノブを見ていてもしかしたら付くんじゃ...
- thumb_up 74
- comment 4
リアルーフスポイラーに5Dカーボンシートを貼りました…が、Rのキツイとこがシワシワに(-ノ-)/Ωチーン近くから見なければ分からないし、やり直すのも面倒だ...
- thumb_up 77
- comment 0
つい先日まではこのテールの感じでした。一昨日の夜にこうなり、、、本日、バックゲートが破壊。元に戻すと??リフレクターのバックフォグ化と、ゲート右テールラン...
- thumb_up 82
- comment 4
DISKROTOR、ブレーキパッド前後DIXCELに交換後、良好😀コスパでDIXCEL選びました。👍家でキャリパーを塗った時の写真です。🦀
- thumb_up 80
- comment 0
前後スペーサーかましてますが、STIのホイールは裏にボルトの逃げがないんで、25ミリくらいのつけんと、ダメです、タイヤはみ出してるかも
- thumb_up 69
- comment 0
キャリパー塗装のついでにフォグランプを交換しました。純正フォグはちょっと味気なかったので・・・写真では結構オレンジっぽいですけど肉眼では真っ黄色です。フォ...
- thumb_up 52
- comment 0
キャリパー塗装に挑戦しました。使用したのはホルツのヒートペイントです。カップと筆付きのやつマスキングめんどくさいので気合いの筆塗りです。協力してくれた友人...
- thumb_up 64
- comment 5
