アルトカスタム事例28,945件
オーバーテックスプリングにアジャスター戻し予想15mmアップ!予想通り!もうちょいケツ下がりだけど、だいぶ見た目良くなった😃アジャスター全下げだからもう少...
- thumb_up 74
- comment 10
台風も過ぎ去ったのでドライブアクシオが使えないのでアルトでナビ無し青看板のみで静岡県の弁天島付近まで行こうと出ましたしかしガッツリ道に迷い湖西市と浜松市を...
- thumb_up 52
- comment 0
今回は友人カメラマンK君と成田山へ行ってきました!とゆう事で今回も友人カメラマンK君に写真を撮影さてもらいました!今回は雨だったので、今度は晴れた時にリベ...
- thumb_up 63
- comment 0
今までipadを使っていましたが走行中に落ちるので中華製のディスプレイオーディオを付けて見ました。音声は、カロッツェリア970auxに繋げましたが音はだい...
- thumb_up 144
- comment 0
福島県郡山日和田のショッピングモールが数ヶ月前から全面建て替え完全閉店セールしてる、いつだかここにも投稿してます。今日は郡山に用があり帰りにそのショッピン...
- thumb_up 44
- comment 0
ワンタンク504キロ走行給油量29.5L燃費17.1㎞/L最近はコンスタントに17㎞をキープ出来てる31年前のキャブ車最高♪
- thumb_up 71
- comment 4
8月13日第二日曜日恒例高知宇佐しおかぜ公園。地元なので家から5分程で到着してしまいます。😅仕様変更、自家塗装でオールペンしたいのですがなんせ、この異常な...
- thumb_up 83
- comment 9
辛夷屋は今日も自由研究に勤しんでおりますm(__)m以前YouTubeで見て気になっていた、「黒樹脂復活」を購入してインプレッション笑中身はこの3点になっ...
- thumb_up 55
- comment 0
ペルセウス座流星群を見に、、見れませんでした。磐梯吾妻スカイライン吾妻小富士浄土平駐車場は、、雨は降りませんでしたが霧が出っぱなし。、一時は霧も晴れて星空...
- thumb_up 47
- comment 0
先日、12日は基山へ※写真はFadonさんから頂戴しました!しかし、自分の画質は最悪😱😱😱キャプテン!!やってますやん🤩🤩ボンネット✨✨やっと容疑者同じく...
- thumb_up 179
- comment 42
このお盆はアルトです11日〜13日御嶽自然休養林胡桃島キャンプ場奈良大阪静岡から、親、姉夫婦、僕が岐阜の山奥に集合御嶽自然休養林胡桃島(くるみじま)キャン...
- thumb_up 94
- comment 0
いつも沢山の良いねありがとうございます🙇♂️先週に引き続き、直射日光浴びながら、汗をカキカキ💦アンダーLEDリア編バンパー外すと、車種判らんなぁ〜しかし...
- thumb_up 217
- comment 11
本日は予約していたアライメントを実施しました💡いろいろ車高やプリロードのセッティングを試したりしたのでズレてるだろーな…と思ってましたがホントにヤバい数字...
- thumb_up 81
- comment 0
磐梯吾妻スカイライン吾妻小富士浄土平駐車場17:25分頃到着、何で天気悪くてこんな時間に来たかって?そりゃおめ~変なおじさんだからよ。いやいやちゃんと目的...
- thumb_up 49
- comment 0
アルトちゃん洗車とワックスヘッドライトもごしごししてクリアに。あと1cmぐらい前後落としたいけどバネ遊ぶから無理😇1480円のウィルソンのスプレーワックス...
- thumb_up 87
- comment 0
今まで履いてたRE003、5年半越えて微妙なクラック入り始めたので、後継のRE004に履きかえ。。。甥っ子は経年劣化により浅溝で硬いゴムだった003の感覚...
- thumb_up 49
- comment 1
お迎えの報酬に写真撮ってもらってます燃費の件ですが見ての通りアルトの中ではなかなか悪いほうです笑まぁ燃費気にしたらマフラーやらエアクリやら変えないですしね笑
- thumb_up 52
- comment 0
やっとタイヤステッカー貼ります!1〜2ミリのゴムシート、中々良い専用接着剤って買ったけど、アロンアルファの匂いと同じなんだけどとりあえず完了!後は剥がれなければ
- thumb_up 159
- comment 12
皆さんおはようございまーす☺️メガホンR装着後の試運転で朝ドラ☺️朝は涼しいね☺️だからエポ吉に乗れる(笑)メガホンRもいい感じ😁またまたBACKNUMB...
- thumb_up 134
- comment 20
田舎の郊外なら、燃費はいくらでも良くなりそうです高速道路や田舎の田んぼ道などはこのくらいは簡単にいきます。市街地に入ると29kmまで落ちます
- thumb_up 68
- comment 0
バタバタ準備しよ💦💦💦パート3初盆なので、ハネ装着して🤩🤩🤩仏さん迎えに行けまーーす🤭🤭🤭仏さん(故祖母)は、喜んで乗って自宅まで帰ってくれるかな笑笑😆😆...
- thumb_up 167
- comment 47
家の隣の川にて😃シャコタンでも降りられるとこがあったので😁結構デカい川です😃河川敷黄枠ナンバーフレーム付けてほぼ白ナンです👍🏻小変更をこの限界のフロント車...
- thumb_up 69
- comment 15