アルトワークス H06型のオイルキャッチタンク関連カスタム事例19件
そしてコイツをどうしようかとよさげな場所を探す。理想はなるべく距離を取りたい。やはりタワーバーしか無い。25Aの配管クランプゴムでタワーバーを養生して付け...
- thumb_up 54
 - comment 0
 
久々の投稿です😅暖かくなってきたのでボチボチと活動していこうと思います。2日前に撮った写真ですが、今日見たらほとんど花が散ってました。😵フォロワーさんを参...
- thumb_up 199
 - comment 4
 
こんにちは♪昨日からオイルキャッチタンクを取り付けを行い、今日完成しました!キャッチタンクつけても全然溜まらないという意見が多く、いらなくね?と思っていま...
- thumb_up 105
 - comment 0
 
オイルキャッチタンクの続き🎵前回付けたステーに本体を付けたところとりあえず干渉してないけど近くの物とのすき間は3mmくらいでギリギリです💧叩いて揺らしてみ...
- thumb_up 147
 - comment 3
 
前回購入したオイルキャッチタンクのステーを早速作りました~❗️最初は段ボールで型を作って見たりして結構考えました後でインタークーラー交換したくなったら(交...
- thumb_up 146
 - comment 2
 
オイルキャッチタンクを購入しました❗️車高調と同じcuscoが良かったのですがha36s用の設定がないので迷ったあげくに汎用品を注文🎵でも、なんか箱のデザ...
- thumb_up 141
 - comment 4
 
先日ブローオフのオーバーホールの際、かなりブローバイが出てたのでオイルキャッチタンク装着しました!!前の車につけてたやつです。内部はこんな感じでただの容器...
- thumb_up 131
 - comment 2
 
夏のセールで購入していたオイルキャッチタンクの配管を赤いシリコンホースに&バネレートを変更したので慣らしがてら『道の駅かよう』までドライブお昼は食べてでか...
- thumb_up 84
 - comment 11
 
部品入荷パート②とりあえず確認・・開封の儀②今回は汎用のバッテリーステーです。安くてエンジンルームのドレスアップですかねーもうひとつはレイルのオイルキャッ...
- thumb_up 91
 - comment 0
 
先日購入したオイルキャッチタンクを取り付けました。たまにエアクリを外した時に気になったオイル対策としてタンクを設けました。ホースの通す位置はそのうち気が向...
- thumb_up 73
 - comment 7
 
コンチハ。昨日後輩君達の店で作業させてもらいました。完全に倉庫ですが設備は整ってます。後ろでステイサム君(店長)がFJのリフトアップ、後輩君がセカンドカー...
- thumb_up 75
 - comment 2
 
今日はエンジンオイル交換してました😄ホントはこれ↑を買いに行ったのですが、いつも置いてあったお店に無い‼️でも今すぐ交換したいのでカストロール買ってきまし...
- thumb_up 79
 - comment 0
 
皆様こんにちは😃今日は先日運良く入手できたコヤツを取り付け。マイナスターミナルに接続。一本はエンジンマウントのアース部に。もう一本はスロットルボディとハー...
- thumb_up 55
 - comment 10
 
2020初の車いじり🚗😆👍👍なかなかほったらかしにしてた…オイルキャッチタンク❤️装着👍👍ごちゃごちゃ目立つ物付いてて…オイルキャッチの存在が…薄(笑)ま...
- thumb_up 131
 - comment 15
 
タワーバー変更で一時撤去してたTAKEOFFさんのオイルキャッチタンク復活!セール中もあって思わずBeatrushさんのオイルキャッチタンクを買おうか悩ん...
- thumb_up 68
 - comment 2
 
