アルトワークスのDIY関連カスタム事例4,510件
今日はアルト君のラジエーターサポート?スタビ固定しているフレーム?の一部交換上が取り外したフレーム下が本土より取り寄せたフレームラジエーターサポートが溶け...
- thumb_up 53
- comment 2
アルトワークスインナードアハンドル交換今回スズキ純正部品のメッキインナードアハンドルが手に入ったので、交換しました。まずは、赤丸のネジを外します。次は白色...
- thumb_up 591
- comment 4
身長170cm後ろは一番低く前は上から2番目少し高めにしてます。ちょっと下げすぎたかも😅身長高くないとシートベルト首に触れて気になります。ただ走りのスポー...
- thumb_up 43
- comment 0
マフラー下がって来てたので、強化ブッシュ付けてーついでに、冬のエンカリ錆び防止でアンダーコートの吹き付け準備しました前オーナーさんが、練馬の方で、年式の割...
- thumb_up 79
- comment 4
メンテナンス✨後ろが全然見えないエアロミラー✨😅キャンバーボルト✨MAX✨これでもたまにタイヤとフェンダー喧嘩します😵⚡ぴかちゅう🐁笑
- thumb_up 99
- comment 30
久しぶりの投稿です。10年選手だったオーディオを換えました!とは言え中古ですが。ついでにETCとGPSレーダーも取り付け!レーダーはSDカードをフォーマッ...
- thumb_up 119
- comment 25
フロントのネームプレートの再利用の為、プラ板でリアのネームプレートを自作しました☺️他のステッカーとプレートは全て剥がしました😅またリアのプレートが余りま...
- thumb_up 121
- comment 4
フォロワーさんに譲ってもらった社外ミラーの塗装が褪せていたのでクリアついでにラメ吹きました。またしても塗料を作りすぎたのでインパネに塗ってみました...毎...
- thumb_up 51
- comment 5
今日は、キャンバー調整ボルトの取り付け。車高調を組んでから気になっていた左右のキャンバー角のズレの修正とタイヤが、フェンダーライナーに当たるのを多少なりと...
- thumb_up 47
- comment 0
お早う御座います。LEDヘッドライトの明るさはこんな感じです。前から携帯電話撮ると眩しいですが、実際見るとそうでもないので対向車的にも眩しくないかも?一人...
- thumb_up 92
- comment 7
サビ確認でバンパー外したのついでにヘッドライトのバルブを真っ黄色のハロゲンに交換!元々フォグよりくらい白いハロゲンバルブがついてて視界不良…安物だからどれ...
- thumb_up 50
- comment 2
某通販で購入したメーターバイザー✨形状が合わず付けられなかったのでリューターで加工して、とりあえず付きました(^^)赤のワンポイントが好きなんです✨...
- thumb_up 66
- comment 7
急遽有給休暇を貰ったので、ひとまずいつものお山の下り途中で…。最近滑るので帰りに買い物して…。巻き直しました。試しにツートンにしてみましたが、イマイチかな...
- thumb_up 67
- comment 0
やっときました(^^)3週間待ち~。15に戻しました✨(タイヤ交換のため)アイライン✨張り替えます。完成!わかり辛いけど、カーボンにしました(^^)うん、...
- thumb_up 74
- comment 0
開口部のオールメッシュ化と無塗装樹脂部のガンメタ塗装🎵なんとか雨降る前に終了🎵久々のバンパー外し‼️まずは無塗装樹脂部のガンメタ塗装🎵ラバーのメタリックグ...
- thumb_up 115
- comment 4
シートベルトガイドカバー自作300円くらい〜〜まぁチープな作り〜〜笑笑アマゾンで売ってるやつ高すぎて自作〜こんな感じベルトの部分が幅狭かった…コレね高いよ...
- thumb_up 80
- comment 4
昨日フジツボ・パワーゲッターを取り付けました。リジットラックが低くて作業効率悪すぎ、緩まないナットに悪戦苦闘、どうにもならないのでインパクトレンチを持つ友...
- thumb_up 62
- comment 0
ウィルズウィンのエアクリ使って1年になります。音は凄く良いんですが(●´ω`●)最近レイルのオイルキャッチタンクを付けたら、フィラー部からもブローバイ抜け...
- thumb_up 85
- comment 26
夜ですが。KENWOODのオーディオとシガーソケット3連増設しました!オーディオはアース線が無かったので作りました、、、いうてもギボシしただけです。シガソ...
- thumb_up 38
- comment 0
ワークスのルームミラーが手前すぎるような気がしたので、解体屋さんに行ってラパンのミラーを移植してみました!(о´∀`о)ミラー1枚分ぐらい前方にいってくれ...
- thumb_up 71
- comment 6
実用性重視で前後車高上1センチげましたうんショックの底付インナーフェンダーの擦りが無くなって実用性的には快適かなー、交差点での侵入速度アップでストレス解消...
- thumb_up 65
- comment 1
最近、ワークスに乗っててちょっと不満なのは、シートベルトの位置がつけにくいです(^^;そこで、今日、スーパーオートバックスに行ったらレカロ専用のシートホル...
- thumb_up 32
- comment 4
バンパー外したついでに、思い付きでフロントグリルを自作しました(^^)錆び付いて固着したボルト1本見事に首からもげました(笑)赤のワンポイントがいい感じ~
- thumb_up 81
- comment 4
ローポジくん頑張ってつけました〜〜サイドブレーキの位置でだいぶシートが下がったのがわかるかな?皆さん言ってる通り、最初からこの高さで良くない?少しの高さで...
- thumb_up 91
- comment 13
諸事情によりマフラー出口交換😥こっち付けると出口が左によってて角度も斜めってるから好きじゃないけど、少しの間の辛抱😫↑交換後↓交換前
- thumb_up 109
- comment 16
リアのハブベアリング死んだぽかったので交換しました!ブレーキシューは死にかけてました笑初めてリアの作業でしたので苦戦しっぱなし😅どうやってシャフトを抜けば...
- thumb_up 122
- comment 7
5月12日福岡県久留米市の某所。どなどなどーなーどーなー。↑あとこれ家に届いたんで今週あたりにつけます(╹◡╹)350キロとか出らんしーw
- thumb_up 185
- comment 40
ルームランプのLED化をしました。ビフォーアフター写真ではどちらも明るく見えて分かりにくいですが、白さがアフターの方が白くて明るいですね。今回は6発LED...
- thumb_up 61
- comment 0
アルトワークスフォグランプステー補修古い車は至るところに錆が出てきて、ネジを回しただけでポロッと頭が外れる場合があります。錆も結構出てますね。ドリルで穴を...
- thumb_up 614
- comment 5