アルトワークスのDIY関連カスタム事例4,542件
こんばんは!週末に台風の影響でやりたい作業が何もできませんねー(´△`)ワークス購入時からついていたルーフのカーボン調デカール。去年のひと夏過ぎたらご覧の...
- thumb_up 80
- comment 0
さてさて〜♪戦利品が届いたので取り付けようとしたらゲリラ豪雨…2週間部屋に鎮座していたフルバケサーキットとか走る予定はまだ無いのですが腰痛対策vios3何...
- thumb_up 56
- comment 0
今日はいつも頼りにしてる車屋さんから鉄ちんを2本もらってきました。事故で廃車になる車からタダで貰ってきましたホイールはなんのホイールか見る人が見たらわかる...
- thumb_up 54
- comment 0
長い雨が終わりやっとガーニッシュ塗装出来ました!😁いやー大変ですね!笑😅結構頑張りましたよ。🙉暑すぎて気分悪くなりました。笑🤪割と上手く出来てよかったです...
- thumb_up 82
- comment 4
この3連追加メーター安ポカッたので、カーボンシートはりましたが、良い感じです。😃🎶スポーティになったでしょ?😃🎶後はメーター球がLEDなので電球にしたいの...
- thumb_up 580
- comment 2
〜テールライト交換〜前々から交換したいと思ってたREIZのクリア/インナーブラックになりました😆作業自体は30分も有れば付けれました...が、テールライト...
- thumb_up 74
- comment 8
通勤車のアルトワークスのラックが大変なことにwwwこんな状態でよく高速乗って福山とか島根行ったんじゃ死ぬところやったわ🙄🙄🙄
- thumb_up 27
- comment 2
マイチェン✨ゴールドホイール✨おかえり(~_~)🎵前回履いてたタイヤがしんでたので新品タイヤ入れました(´ω`)前後異形ホイールが好きなんです(°∀°)ノ...
- thumb_up 156
- comment 0
先日、SWKのハイマウントストップランプを取り付けたので、純正のハイマウントが余ったので、下部のリフレクターとして使ってみようかと🎵テイクオフアンダースボ...
- thumb_up 144
- comment 23
コンソールのライトを緑からアクアブルーに変えたら、思ったより綺麗でテンション上がりました🥳イイネプッシュスタートは緑横滑り防止装置のオフスイッチは緑青です...
- thumb_up 69
- comment 0
アルトワイドの化けの皮を剥がして、関西オールスター京都予選のときに壊れたミッションを取り出しました。#アルトワークス#MR2#ミッション#アルトワイド#み...
- thumb_up 54
- comment 0
今回はレーシングハマーのリップスポイラーとipfのイエローバルブ(2400K)を取り付けました。これがこうなりました!バンパーと色が合ってませんがまぁ良し...
- thumb_up 42
- comment 0
最近全然投稿できてなかったので生存報告🤗出張ばっかりで全然弄れてなくて、注文したパーツが部屋の片隅に山積みになって来てるこの頃です😇取り敢えず久しぶりのお...
- thumb_up 72
- comment 0
今現在のアルトくんの仕様屋根も剥き出しドア4枚全部剥き出しハンドルは替えない派もちろんフロアも剥き出しトランクも見た目フルノーマルローレルウィンカーがかな...
- thumb_up 76
- comment 3
三連メーターパネルにカーボンシート貼ってみた。先ずは脱脂、張り付けるパーツの油分を取り除きましょう。アルコールやパーツクリーナーもしくは台所洗剤(油汚れを...
- thumb_up 592
- comment 6
洗車後にタオルを干すのにピラーバー入れました。(^^)取付はど素人の私がやっても30分もかかりませんでした。走りはじめの一瞬おおっ‼︎って思いましたがすぐ...
- thumb_up 89
- comment 4
7月7日久留米のSWKさんの第二駐車場でmutterさん主催によるオールアルトミーティングに参加して来ました🚘初めてのミーティング参加だったので緊張しまし...
- thumb_up 99
- comment 5
空気圧センサー付けましたこれ便利じゃないですかタイヤ空気温度も出るソーラー発電だから配線しなくても良いしタイヤのセンサーがもう少し小さければなー
- thumb_up 110
- comment 4
テールランプの上側がサビてきたのでタッチペンでもと思ったけどテールランプ外したらけっこう重症でリアフェンダーの接合部が全滅(´Д`)トランク下側には、穴開...
- thumb_up 62
- comment 0
今日久しぶりのマイホーム毎度アマゾンから届いたパーツ取り付けフレッシュエアー取り入れる為のダクト付けましたまー汎用パーツは加工大変で疲れますでぇーれぇーダ...
- thumb_up 99
- comment 2
今日は、タイヤの干渉の解消を図るべくフェンダーライナーの取り外しと耳折り。板金屋さんの使う「つかみばし」で耳折り。耳折り後はサビ止めのため、フェンダーの内...
- thumb_up 52
- comment 0
リアピラーバー取り付けました普通のバータイプを着けて荷物の出し入れの時頭ぶつけてたので今回はスクエアタイプ後部座席に乗った人は頭ぶつけますね車検も通らない...
- thumb_up 62
- comment 0
ECU移動みんカラの先人からの御教授ショックの調整不便だと思ってたんですよ(^-^)自作アルミステーいい仕上がりでボンネット開けてすぐ調整出来るしー満足ー...
- thumb_up 84
- comment 4
ツラにする為、ロングハブボルトと1cmのスペーサー取り付け安物のボルト、、、クオリティーよろしく無い😱また今度高いボルトに交換しよっと
- thumb_up 96
- comment 0
