ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニー JA11Cカスタム事例4,100件
今日はPM有休で所用を済ませて夕方前に帰宅出来たのでドリンクホルダーを設置する為、以前乗っていた22の純正ドリンクホルダーをガレージ奥から引っ張り出して来...
- thumb_up 130
- comment 7
JA11C純正のショック交換!先週のM沢走行会へ行った後に左リヤのショックにオイル垂れが発生していました💧この2本を外すのに何と1時間以上も掛かりました💦...
- thumb_up 125
- comment 6
倒れて凹んで塗装が割れて錆びてた所を削ってサフェを厚塗り~🎵今と同じ色が出来ないので丸ペン決定✨凹みはそのままで塗っちゃいまーす‼️
- thumb_up 85
- comment 19
約3年前に買ったジムニーが…ブロンコでこんなんなって…仲間と直して…家で色塗って…今はこんな感じです✨もーちょいボコボコになったら直して色変えしなくちゃ‼️
- thumb_up 97
- comment 40
皆さんこんにちは😃今日は40年前から廃道になってる、通称○曲り峠に久々の散策です😊この先は、道が滑落してますので😔Uターンします^_^場所移動で、何故か去...
- thumb_up 193
- comment 15
5/4JFC走行会チーム仲間のチーム金太郎と久々の岐阜県M沢へ走行会&BBQに行って来ました♬新メンバーjari&あやや⊿さんとJA11Cツーショット♬無...
- thumb_up 155
- comment 18
昨日、初のクロカン見学に🍀「見学」です😝お天気も良く、みなさん楽しく面白く優しく、1日を満喫させていただきました🌵いつかは自分も低く小さな岩山あたりから越...
- thumb_up 73
- comment 4
今日は仲間のジムちゃん丸ペン~🎵今日は二人で🎵フィットのブルメタ純正色で~🎵いつもの事だけどラメラメにしちゃうと何色塗っても変わらないんだけどね~⤵️
- thumb_up 65
- comment 10
ソロで林道行ってきました。いっつもソロプレイですね(´・ω・`)遠出(でもないけど)するのでスペアタイヤ積みました。今日の目的は二子山林道。途中、道の駅上...
- thumb_up 127
- comment 4
エブリイライトがくすんでるんでクリヤー吹きました‼️大人なのでライトにラメだのパールは入れませんでしたよ🎵くすみは取れたかなぁ~❔
- thumb_up 54
- comment 13
今日は電車で東京スカイツリーまで娘のお付き合いで行ってきました。写真は帰ってきてからラーメン食べた後のです。これが見たかったそうです。人沢山。元号切り替わ...
- thumb_up 102
- comment 7
うちのマスコットジムニーJA11C♬ロフトで探し物していたら出て来ました😅なぜロフトかって⁈…リビングのTVボードに飾っていたのですが、知らない内にロフト...
- thumb_up 128
- comment 5
皆さんこんにちは😃今日は時間が少し空いてたのでボンビー修理です^_^勾配のある所で、ドアを開けたらバリバリっとドアストッパーが破損😓シートベルト縦方向に弱...
- thumb_up 148
- comment 4
幌も古くなりファスナーの開閉が固い〜❗️😣力任せに閉めたら糸が解れてしまいました💦これで2回目の失態💧🤣🤣釣り糸と刺繍針でセコセコと補修です。流石に2回目...
- thumb_up 125
- comment 2
4/29平成最後のジムニーツーリング(オール下道)JA113台(サックス11は仕事のため見送りのみ)ダム湖めぐり&陣馬形山&明治亭ソースかつ🏡〜豊明🏪集合...
- thumb_up 156
- comment 19
ちょっと美味しい焼き肉を食べにお山へ行って来ました♫焼きそばも美味しかった〜😆👍お暇な時にでもYouTubeジムニー平成最後に道志某林道①~④観てやって下...
- thumb_up 111
- comment 8
もうすぐ我が家に仲間入り🚙✨3台目のジムニーも大好きなJA11😅バン➡パノ➡ホロと3型目にして、憧れの幌車デビュー🙌⤴⤴頑張って整備して、公認車検を目指し...
- thumb_up 60
- comment 2
きたきたー😊!フロントエアロッカートレイルギア26スプライン強化シャフトー😏これで前後ロッカーになりましたが操作がかなり面倒なのでゴールデンウィーク明けに...
- thumb_up 58
- comment 7
オイルが減ったので、交換します。一度足し油してるのでフィルタも交換。さて、MobilのHighMilageってオイルで、多少は消費が減るのでしょうか。出て...
- thumb_up 94
- comment 4
部品が届いたのでデスビキャップとローターを交換しました。新品はきれいですね。デスビキャップ新旧比較。左が新品です。新品は電極が円柱形です。パッキン。まだ柔...
- thumb_up 105
- comment 0
オイル足してから二ヶ月弱。もう油圧上がらなくなるまで減ったようです。規定値はこれですが、こんなんです。君の出番が来たようだ(笑)
- thumb_up 91
- comment 4
日曜の午前中、ジムニー仲間の車庫に集まり、ワイワイガヤガヤ各々の整備をした後、午後から近所の佐布里池までダムカードをゲットしに行ってました♬ジムニー談義に...
- thumb_up 158
- comment 5
届いた部品を付けます。これはオルタネータ固定ボルト。床の穴のキャップ。狭くて苦労します。仮に付けていたステンボルトから純正部品になりました。これでボルト折...
- thumb_up 69
- comment 0
昨日のイグニッションコイル、プラグコード、スパークプラグ交換に続き、ディストリビュータを確認しました。前回の交換から約10万キロになります。いい感じで磨耗...
- thumb_up 92
- comment 4
どうも最近、アイドリング時に失火している気がします。雨の日とか、エンジン冷えてる時アクセル煽るとかぶるし。デスビとかチェックしたいけど、とりあえずパーツ箱...
- thumb_up 84
- comment 6
ブローオフバルブをAPIO(ARC?)のからTAKEOFFのに交換しました。これは交換後。交換前。意味はないんですがなんとなくやりたくなったので。
- thumb_up 96
- comment 3