ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニー JB64Wカスタム事例20,449件
2025年1月5日(日)ツーリング九日目(最終日)の朝、大分県/中津の民宿「汽車ポッポ」を出発50年前に廃線となった大分交通/耶馬溪線を走っていた旧車輌に...
- thumb_up 109
- comment 0
連投失礼します💦コチラの愛車もいつも閲覧&いいね︎︎👍&フォローありがとうございます今年も宜しくお願い致します🙏写真は今日洗車した時の写真です夕焼けがキレ...
- thumb_up 84
- comment 0
初いじりビフォーアフターIPFドアハンドルプロテクター寒くてドライヤーで暖めながら着けました。あっという間に固くなって貼りにくい💦暖かい時期に貼るのを推奨...
- thumb_up 96
- comment 2
2025年1月4日(土)ツーリング八日目は九州を更に北上人吉盆地は早朝の冷え込みが厳しく、寒さで目覚めた外気温マイナス4℃霜が降りてジムニーは真っ白になっ...
- thumb_up 121
- comment 2
新年始まってすぐ、38.4度の熱が・・・😣インフルエンザAでした😷予防接種打っていただけにすぐに平熱に😄大学受験を控えた長男がいる為隔離され、余りにも暇な...
- thumb_up 108
- comment 5
マフラー交換ロッソモデロからライドテックに変更やっぱりアップマフラーかサイド出しの方が良かったかも🤔付けてる人少ないのでとりあえずOKとします
- thumb_up 74
- comment 0
昨年11月に出来た道の駅東松島へ!航空自衛隊松島基地のお膝元ですので、ブルーインパルス推しです。道の駅東松島限定のブルーインパルスグッズがいっぱいです。さ...
- thumb_up 73
- comment 0
明けましておめでとうございます♪2025年初ドラはジムニーで!昨日ようやくスタッドレスに替えたので、感触を確かめに山へ😆道にほとんど雪は無かったけど、残っ...
- thumb_up 107
- comment 8
2025年1月3日(金)ツーリング七日目の朝、霧島の湯之谷山荘を出発1940年(S15年)開業の歴史ある山荘お風呂が気持ち良くて三度入った^-^地鶏のタタ...
- thumb_up 112
- comment 4
お疲れ様です🎶今年初📸活はジムニーで😙年季が入った高架下にて〜🎶自転車ではよく潜る高架🎶ハイエースでは潜れない高架。車の通行はほとんどない高架下。バックの...
- thumb_up 140
- comment 14
【2025始動】急遽、新年のご挨拶兼鍋焼きうどんカスタムパーティーを行いました。比較的天気も良く、鍋焼きうどん&鍋を美味しく頂きました。鍋焼きうどんでは、...
- thumb_up 197
- comment 0
今日はスーパーカー仲間の集まりに行こうと大黒に行ったら閉鎖してました。仕方なく帰りに辰巳にトイレ休憩に寄ったらこちらも閉鎖にすると警官に言われてしまいまし...
- thumb_up 66
- comment 0
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします🙂今年の目標はそれなりに社会になじめるようになること🤔それとジムニーのグリルとタイヤをかえたいな...
- thumb_up 334
- comment 264
皆さん新年明けましておめでとうございます🎍⛩🎍本年も宜しくお願い致します🙇昨年、ラストはVABでしたが、今年の始動はjb64で🤭共通点はどちらも近所のショ...
- thumb_up 147
- comment 3
ノーマルグリル外し下のクリップを90°配線を外して純正パーツ流用正面を全て取りフォグも流用バンパーとりつけグリル取り付けエンブレム以外完成エンブレム以外フ...
- thumb_up 95
- comment 2
2025年1月2日(木)ツーリング六日目は本土最南端"佐多岬"へ桜島フェリーで対岸の桜島までショートカットツーリングあるあるだが、このバイクの方とは佐多岬...
- thumb_up 116
- comment 0
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年はジムニーで色んな場所に行きたいと思ってます。特に予定がなかったので息子と車中飯したりラジ...
- thumb_up 115
- comment 2
戸川林道へ走り初めに行ってきました!今日は、終点近くの河原は車でいっぱい。皆ここから山へ登る人たちだね。でも、隣のベンツはローダウンしてるのに、よくここま...
- thumb_up 122
- comment 0
2025年1月1日(水)ツーリング五日目にもなると流石に疲れが溜まって動きたくないそれでもカラダにムチ打って鹿児島市内から近い平川林道へ行ってみたが、通行...
- thumb_up 105
- comment 2
純正バンパー塗装180番からペーパー320番までのペーパーシリコンオフで脱脂1液性塗料サフェサーを2回塗り800番耐水ペーパーで1度目塗装2度目の塗装ゴミ...
- thumb_up 36
- comment 0
フォロワーの皆様新年明けましておめでとうございます🎍今年も更新は少ないですがよろしくお願いします🙇さて、年末の大晦日はマイフォームタウンのスキー場で満喫⛷...
- thumb_up 63
- comment 0
あけましておめでとうございます。初日の出見に行ってきました。水平線の雲がなければ完璧だったけど、快晴だったおかげで綺麗な初日の出が拝めました。今年も皆様に...
- thumb_up 101
- comment 0
明けましておめでとうございます。今朝の羽田羽田空港第三ターミナル初日の出を見に家族で来ました!元旦から人がいっぱい朝からラーメン左上の法則から、せたが屋ラ...
- thumb_up 112
- comment 0
2024年12月31日(火)ツーリング四日目は絶対に外せないこの地(↑)を訪れた(JR日南線/油津駅)日南を出る前に立ち寄ってみたら結構本格的に仕上がって...
- thumb_up 90
- comment 6