ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニーのDIY関連カスタム事例7,964件
最強寒波襲来…埼玉北部はまだ雪は降っていません。※風が強くなってきて寒いですが😨メインカーがまだ無いのでここ最近の弄りですまずは電格ミラーにしました☆鏡面...
- thumb_up 90
- comment 6
チョット投稿が前後しちゃいますが自作の泥除けを作って付けました。ビフォー真横。ビフォー後から💓アフター真横。アフター後から💓仕事の合間にCADを出図して端...
- thumb_up 78
- comment 0
こんにちは😃お疲れ様です。今の所こんな感じです😅近いうちにキャッチタンクつける予定です😃ちなみにHBFさんのチャンバー注文しました😁いつ頃来るかな😅
- thumb_up 155
- comment 7
蟹江からおはようございます(この写真は昨日の5時か6時)数年ぶりにオールナイトしてチームメンバーの人たちと解散する前の画像です今回は前回のリアシートの外し...
- thumb_up 95
- comment 0
今日もジムニーです😁初の砂浜へ向かって入って行ったはいいものの🥶今日もリードで繋がれて脱出😂ヨコニーも🦏ハマっても慌てる事無くまたかぁ〜と笑うしかない😂タ...
- thumb_up 96
- comment 1
みなさんこんにちは♪あさ8時〜16時まで、ボンネットと右フェンダーのラッピングをしてました。ボンネット張るだけで3時間かかりました!1人で作業なのでこんな...
- thumb_up 148
- comment 5
先週からやっていたショック&サス交換完了です!2インチコイルスペーサー→モーターファーム2インチキットに交換したので高さは殆ど同じです!試走も行ってきて問...
- thumb_up 93
- comment 0
C.Tの皆さまこんにちは😁お題にのっかってみました🤗😊🤗カーオーディオは捨ててしまいました😆ラジオのアンテナごと😆んで、助手席下にDSPなる弁当箱を置き、...
- thumb_up 113
- comment 10
【イグニッションコイルのバッ直化】前からエンジンの掛かりが悪いような気がしてまして、バッテリーからあちこち経由してるからイグニッションコイルの電圧低くない...
- thumb_up 128
- comment 7
やっぱりジムニーが好きだなけど音楽も好きなんだよな音にもメーカーにも拘りたくて全音域が楽しみたくてそうなるとやっぱり置き型ウーファーですねと言うことで置き...
- thumb_up 129
- comment 0
お疲れ様です😃コーナーガード着けました😁バンパー外したからついでに塗ってみました😁どうなるか😃どうですか😉気にいってます😁
- thumb_up 161
- comment 6
おはようございます😃今日もまた朝から寒いですね🥶昨日のノックセンサー交換ですが、まぁちょっとこれからジムニーでチャレンジしたい方に情報としておさらいを😅左...
- thumb_up 125
- comment 0
いやーまた寒くなったですね😅雨も降って寒いはもう最悪です😓そんな中久々の車ネタ🚘ノックセンサーです😂スズキ車の持病とも言えるヤツです😓これがまたもう限界を...
- thumb_up 126
- comment 0
前回投稿のイカリングヘッドライト交換でウインカーがハイフラになる件ですがLEDウインカーリレーを購入。リレーがなかなか外れなくて大変でした😩交換後にウイン...
- thumb_up 62
- comment 0
あけましておめでとうございます😎初走りは林道アタックからの、頂上で鍋焼きうどんを頂きました😋新しいマフラーで爽快に走れました✌️ホイールもマットブラックに...
- thumb_up 87
- comment 4
ヘッドライトの黄ばみが酷いので交換したかったのでイカリングヘッドライトに交換交換前新品はやっぱり透明感がいいですね😀インナーブラックスモール点灯+ウインカ...
- thumb_up 65
- comment 0
テールランプガーニッシュをつけてみました!黒が増えて締まった❗️純正のままだけどイメージが少し変わってなんか良い😏ムーンのナンバーフレームも取り付けました😊
- thumb_up 122
- comment 4
車検まで耐えきれず、タイヤ戻しました。えぇいつも通り夜勤明けです。今晩も夜勤です。タイヤを戻し、、プロペラシャフトを前後外し。。プロスペ10mmを組み付け...
- thumb_up 118
- comment 0
JA11のルームランプスイッチ接触不良改善のため新品スイッチに交換。フロントスピーカーを外して裏からスイッチへアクセス。新品に交換で感度良好。さらにこれら...
- thumb_up 116
- comment 4
今日は保育園休日だったので子守りの為に有給をもらいました。庭で子供達を見ながらAmazonで安価だったオイルキャッチタンクを取り付けました。ホースが他と接...
- thumb_up 73
- comment 0
新年早々に初いじり!年末にプラグを変えた際にオイルが3本とも付いていたため、タペットのパッキンを交換しました。それと合わせて、PCVバルブとパッキンもオイ...
- thumb_up 381
- comment 6
とりあえずフロントだけだけど調整式のリーディングアーム入れました。3インチ以上アップ用の角度10°にしました。取り付け角度がキツくて大変でした。鹿狩りパイ...
- thumb_up 106
- comment 2
2023年1発目のツーリング&飯会を無事終えました🫡今回の為にフルノーマルから製作していたjb236型も無事デビューする事が出来ました😁我ながら走る姿に大...
- thumb_up 108
- comment 2
明けましておめでとう御座います🌅年末からコロナになってしまいやっと復活できました😊今年一発目はホーンを交換しました!取り付け写真は忘れました😅病み上がりで...
- thumb_up 120
- comment 2
皆さん、いいね&コメントありがとうございます😊あんまり弄らないで乗るつもりが買った店に行ったら特価でテールが😱買っちゃうよね〜🤣後ろの牽引フックも買っちゃ...
- thumb_up 79
- comment 1
※忘備録タイヤレス化!20数㌔車重軽量になりました😆。レス化後、ボルトがむき出しなのでチタンかステンの赤か黒ボルトに変えたいなぁ…M1020㍉1.25pt...
- thumb_up 148
- comment 4
