ジムニーシエラの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニーシエラ JB32Wカスタム事例603件
3月3日水曜日。林道絶景地で林道飯^-^進入の段差二駆で止まって再発進したらスタック💦ここで新しいパターンの昼飯^-^林道うどん笑笑超安いし、カップ麺より...
- thumb_up 163
- comment 23
ソロは、体感難易度50パーセントアップします。新車なら更に50パーセントアップ笑笑連れがいれば、もう少し寝かせるんですが。標高818。奥京都。見晴らしの良...
- thumb_up 169
- comment 34
ジロちゃんと合流して、頂上を目指します。ジムニードライブの王道は、見晴らしの良い林道だと思う^-^同じ白ナンバージムニーだが車格が二回りくらい違う‼️74...
- thumb_up 165
- comment 31
今日は、家でのんびりしようと、朝からオイル交換。エンジン静かになるとウロチョロ病、発症笑笑近場のいつもの林道。いつもの林道‼️ええ響き🎶走りたい時に走れる...
- thumb_up 160
- comment 32
ステアリングロッドの角度を水平に近づけるパーツです。乗った瞬間ハンドルが軽くなったの分かります^-^メタルワークスナカミチさんの製品で64、74、23用で...
- thumb_up 160
- comment 21
穏やかな天気で僕はのんびり林道でも行きたかったのですが、皆があげたMKYの投稿に刺激されたのか、マサヤンは、ガリガリ山走りたいと笑笑ここでミラー取れそうに...
- thumb_up 193
- comment 35
2月14日日曜日この日の空は全く澄んだ青空のクロカン日和。久しぶりにヤマに、皆さんと^-^変態4リンク再セッティングでノリノリのササりんちょ号。^-^頂上...
- thumb_up 181
- comment 25
ウインチ付けてからヤケにアグレッシブになった立夏牛🐂さん笑笑僕なら新型ではよー行かん💦綺麗な車とイランボディの車では、同じ場所走っても難易度が違うと思う。...
- thumb_up 172
- comment 31
1月17日水曜日。平日で、貸し切り。滑って落とすことが多いんですが、マグれで行けました^-^クローリングが好き^-^限界見極め中💦体内傾斜計センサは、限界...
- thumb_up 165
- comment 15
立夏牛🐂さん念願のJCRのウインチ付けていつものお山で動かしてみました^-^ウインチがあるからか?今日の立夏さん攻めてる!いつもの慎重な走りと明らかに別人...
- thumb_up 163
- comment 29
平日の集い締め投稿^-^、切り株広場立夏牛さん。ギシギシ音がサイドシル付近から💦ロックスライダーが、効いてますね^-^ダンさんカズさんマサヤンフロントデフ...
- thumb_up 177
- comment 10
2月10日水曜日雨で深くなった溝跨いでます^-^深さ1メートル以上有るのでそれなりの緊張感💦左後輪が落ちそう💦皆さんの誘導で皮一枚で、クリア^-^でも、こ...
- thumb_up 169
- comment 21
樹脂パイプフェンダー材料費が安く軽いので取り付け場所2箇所でもしっかり固定出来る^-^ただこの形に炙って成形するのは手間だと思う。アンクルケント君ええ仕事...
- thumb_up 152
- comment 11
2月10日水曜日三重からCTフレンドのカズさんが遊びに来たので!平日休みの僕と、マサヤン、有給取り放題の優良企業につとめるDANさんと、JB74立夏牛さん...
- thumb_up 149
- comment 25
フロントのアーム替えて乗り心地良くなりました^-^交換したアームのブッシュが全てヘタってたのもありますがこのアーム補正が合ってるんだと思います。高いとこに...
- thumb_up 149
- comment 12
ウォーン6000ショートドラム20年前に買って愛用してましたが、モーター故障で3年放置😹warnのモーター恐ろしく高価なんですが、ウォーンのモーターがヤフ...
- thumb_up 144
- comment 12
2月2日火曜日ガリガリ山名物重力のおかしな林道雨上がりでズルズル先頭で行きたくはなかった💦すでに崖側に吸い寄せられ木に引っかかってます😹二台目ワイドさんウ...
- thumb_up 169
- comment 11
JCRさんのロックアームII6万ちょっと。これなら僕の使い方ならまず曲がらない折れないと思います^-^パイプタイプの10年使った今のアームクラック入って、...
- thumb_up 169
- comment 48