スイフト Z01型カスタム事例8,890件
フォグつけるための準備が出来たっ!ホコリがすごくて恥ずかしいからモザイクwwイエロー単体のフォグ探してるんですけど、どうやら後方スペースが足りないみたいで...
- thumb_up 59
- comment 0
こんばんは🌙*゚今日は会社の駐車場で立ち往生しました…先日の雪と気温の影響でエアロが埋もれそうなほど積もっていて、全く動かなかった😭スポーツカーに乗りたい...
- thumb_up 77
- comment 0
今日はモンスタースポーツ福岡へ!前回来たのが4〜5年前のプレオープンの時で店の雰囲気もガラッと変わってました!今回はお買い物へ〜今日は交換用のエアクリーナ...
- thumb_up 58
- comment 0
No.4ホイール、タイヤ交換&ワイトレスペーサー取り付け❗️メルカリで激安のホイールを購入したので交換しました。サイズは17インチの7.0J+45です。タ...
- thumb_up 66
- comment 8
No.3スピーカー交換とデッドニング❗️アップガレージで買ったスピーカーが家に転がってたので付けようと思ったのですが、バッフル無くてデッドニングのシールで...
- thumb_up 67
- comment 4
No.2ナビ交換❗️AndroidナビをAmazonで買ったので交換しました。ナビのガーニッシュも付けて違和感なし‼︎純正のオーディオ外すのに手間取った〜😓
- thumb_up 62
- comment 0
No.1オイル交換&フィルター交換❗️缶は捨てちゃったので説明書とステッカー😋LOVCAレーシングオイルを使用しました。YouTubeで紹介されてたのを見...
- thumb_up 49
- comment 0
こんばんは🌙*゚(写真は先日撮ったものですが…)今日は天気も悪く、コロナが恐ろしいほど猛威を振るってますので引きこもっておりました…2月中はまだ波が続きそ...
- thumb_up 72
- comment 10
車があまりにも汚いから洗車してきました!今回は気合を入れてエアクリBOXにもバリアスコートかけました!カーボンパーツもピカピカです😆ウイングもヌルテカちょ...
- thumb_up 65
- comment 0
昨日取り付けて被ってたところ修正しました〜まだ、若干Sが被ってるような気かしますがこれ以上は下げれない😅コレで良いかな〜とは思っていますが、不満になったら...
- thumb_up 43
- comment 0
グリルに赤テープとsportsエンブレム貼り❗️ZD11Sのケツにsportsエンブレム貼ってたら素イフトかスイスポか論争が勝手に勃発していたらしく😅つい...
- thumb_up 29
- comment 0
今日はクールレーシング大阪店へ…🚗しかしZC71Sのエアロ探してるけどもう製造中止とのこと…。とりあえずホイールとフロントリップとマフラーを付ける事にしま...
- thumb_up 41
- comment 0
どうも皆さんこんばんは吐露非狩古鬱ですこの前ロードスター【たぶんNBかNCのどっちか】と勝負しました結果振り切れず負けましたロードスターは速い車の可能性が...
- thumb_up 108
- comment 14
今年最初の部品はこれ!ブリッドのチューニングパッド!激安中古を買って7年くらい経ち、ブリッドのロゴが擦れて消えかけてたので隠すために購入しました笑取り付け...
- thumb_up 57
- comment 0
レイルさんのサイドサポートバー取り付けました❗️最近、車高調の慣らしのために1番柔らかくして走行してますが、より柔らかくなったような気します(*^^*)フ...
- thumb_up 48
- comment 0
私ごとですが本日をもってスイフトを降りることになりました。約2年前に初めて買った車で、色々イジったり、いろんなところに行ったり、ジムカーナに出たりと色々楽...
- thumb_up 57
- comment 0
1月23日に雪が多いですがビーナスラインに行ってきました!!ところどころ路面が凍っていて危ないと思いました!だが、雪道のドライブは楽しかった!
- thumb_up 62
- comment 10
その後はナンバープレートを移設、ZC11S純正フロントスパッツ、ZC31S純正サイドスポイラー、ZC11S純正リアアンダースポイラーをつや消しの黒で塗り装...
- thumb_up 46
- comment 1
この日はホイールを履き替えました!あまり明るい時に写真を撮らないので暗い時の写真ばかり出てきますが、数少ない写真の中で明るい時に撮った写真です笑
- thumb_up 26
- comment 0
早々にマッドフラップの高さ調整をしなければ行けませんが、テスト勉強で時間が😱テストが終わり次第、位置調整や補強パーツの取り付け、減衰できるように加工と減衰...
- thumb_up 33
- comment 0
