ワゴンR MC21Sカスタム事例3,013件
| エンジン種類 | 直列3気筒 NA/ターボ(MH35S/55S) |
|---|---|
| エンジン型式 | R06A(MH35S/55S) |
| 排気量 | 660cc(MH35S/55S) |
| 最高出力 | 52ps~64ps (MH35S/55S) |
| 最大トルク | 6.1kgf・m~10.0kgf・m~(MH35S/55S) |
| 駆動方式 | FR/4WD |
スロットルボディーを手に入れたので載せ替えします😭トルクスかと思って頑張ったけど違うのでOH出来るところは自力でしましたこれで良くなって欲しいな
- thumb_up 46
- comment 0
今日は暖かいから仕事終わってからいきなり思い立って…貧乏チューンタイラップ巻き巻きブレーキホース強化純正ブレーキホースはゴムやから熱で膨張するから...
- thumb_up 47
- comment 4
ようやく車検整備が終わりました。明日、車検に行ってきます〜🤗24年目の車検です❗️まだまだ、行けますよ〜🤗車検前の洗車と室内換気です〜🤗車検には関係ないの...
- thumb_up 68
- comment 6
全く別物のセンサーでした😭デンソー製でしたのでISCV付きスロットルボディーを買いました。これを分解して綺麗なら使います。もう1度イグニッションコイルやプ...
- thumb_up 48
- comment 0
みなさんこんにちはお疲れ様お久しぶりです愛機無事に帰ってきました。これからは、DIyでできる範囲頑張ります。いい感じに、当時風スポーティViPになりました...
- thumb_up 137
- comment 4
UPガレのゴミかご処分コーナーで1個300円でダミーシャークアンテナ購入これ見てひらめいた🤔🙄☝️😃フロントフェンダーにつければ…FT86のTRDフェン...
- thumb_up 42
- comment 3
明日はプレッシャーセンサーを部品取り車から拝借したので中古ですが、交換してみます。それでもダメならMC仲間の方から丸車を貰いバラして使うことにしました。
- thumb_up 76
- comment 0
やっとO2センサーの交換に本格的着手しました!ターゲットのO2センサーです!約24年インテークに付いていたシロモノです❗️🤗新旧のO2センサーです!サクッ...
- thumb_up 59
- comment 4
フロントタイヤナンカンAR-1からのアドバンA048Sコンパウンド中古19年に交換割に4本で安く買えたのよね😏毎度ながらサイズは175-50-1...
- thumb_up 50
- comment 2
ディクセル純正同等品ブレーキローター新品に交換外したローター減りすぎで何かが引きずって、ゴォッッ!!ゆーてたわ😅ローターの裏ピストン側減りすぎ😅めっちゃ段...
- thumb_up 50
- comment 2
こんばんはお疲れ様朝取り付けた、Butterflyエアロエアロ巻き込んで、ハンドル切れない言われた🥺今は、外してあるみたい。元取り付け車種も、年式も、一緒...
- thumb_up 161
- comment 10
みなさんこんにちはお疲れ様お久しぶりです。Butterfly黒死蝶フロント安く手に入れたので、今までのギャルソン加工短縮その他を手頃な価格でお譲り致します。
- thumb_up 144
- comment 6
お疲れ様です!まだまだ寒いですが、ちょこちょこ車いじりしてます🖐️で、安かったので…買っちゃた…仮合わせ🖕ん〜っなんか想ってた感じと違うけどま〜良しとしま...
- thumb_up 575
- comment 19
今日は、渓流が解禁になったので釣りへ。ワゴンRは、雪遊びに釣りに大活躍です🎣写真は晴れてますが、釣り場は暴風雪の荒れた空模様。魚影は全く見えない。なんとか...
- thumb_up 48
- comment 2
皆様こんばんはお疲れ様です。イメチェン中間報告このエアロに、20ナンバー枠付ける予定です。完成しましたら、コラボよろしくお願いします🇯🇵20系マジェナンバー枠
- thumb_up 150
- comment 8
久々に、愛機見に行ったので、愛機登場(•̀•́ゞ)ビシッ!!リアのあゆステ作り直しだわさー。イメチェンがてら、ガラリと変わります。お楽しみに!!
- thumb_up 158
- comment 2
雪遊びに大活躍のワゴンRさんハードに使われて足回りにガタが出たナックルは無事😌他にも色々とリフレッシュ👍すごく良くなって満足なのはいいんだけどもうブレーキ...
- thumb_up 65
- comment 2
お昼から天気が回復したので、久しぶりの洗車です❗️🤗ここ最近の休みは、O2センサーの交換作業でほったらかしだったので・・・O2センサーの交換は、解決策が思...
- thumb_up 73
- comment 4
シフトノブと、シフトブーツ新品に交換したよ~😎👍チタン風の真ん丸シフトノブに、黄色ステッチのカーボン風シフトブーツ今まで使ってたやつは、シフトノ...
- thumb_up 53
- comment 2
アンダーコート剥がした今までは、トランクフロアーと、リアシート下と、リアシート足元まで剥がしてた今回は、助手席と運転席のシート下の部分運転席のシート下後...
- thumb_up 44
- comment 2
帰ってきて補修しようとサイド外して洗車+ポリッシャーで磨き(;・ω・)一仕事終えヤフオクで掘り出し物探ししてたら……………あった💦……………探してたホイー...
- thumb_up 48
- comment 2
O2センサーの作業中に先日ヤフオクにて購入したブツが届きました❗️送料無料で約1400円❗️値段が値段なので、やっぱり作りは・・・表側はそこそこ綺麗ですが...
- thumb_up 60
- comment 4
昨日から頑張ってます❗️O2センサーの交換をしたいのですが・・・😭お目当てのO2センサーは目の前に!しかしながら、遮熱板が邪魔をしてくれてせっかく用意した...
- thumb_up 50
- comment 2
ようやくO2センサーを手に入れました。スズキ純正部品だと2万円越えしてますが、社外品を見つけ送料込み、税込で約8000円!デンソー製なんで、大丈夫でしょう...
- thumb_up 61
- comment 2
リアもアジャスター+6kバネで前後とも指1本半程度にとどめて走っては微調整(;・ω・)オバフェンとの兼ね合いがあるからこのくらいで収めとこう笑思いの外乗り...
- thumb_up 31
- comment 0
2月2日だけどMC22SではなくMC21Sの写真。撮影場所は高速道路の廃道(多分日本で唯一の場所)。結婚したあと、繋ぎの足車として友達から10万円で譲って...
- thumb_up 75
- comment 0
フロントはタイヤハウス内側叩きやインナーカバーの一部カットにサイドスカートの一部カット等で干渉はだいぶ避けられたΣ(-∀-;)唯一の失敗といえばタイヤを5...
- thumb_up 48
- comment 2
フェンダーの中片側16発リベット補強増し☝️😎👍リベット打てば打つほど車が硬くなって、足の動きは良くなるわ、直進安定性が良くなるわで😎👍次はどこ打つか...
- thumb_up 51
- comment 2
ブローオフキャンセラー買ってみた元々純正ブローオフ付いたままでアルミテープとタイラップで蓋してけど…😅スッキリさせたくてこんな感じで蓋してた☝️😅...
- thumb_up 37
- comment 0
とりあえず、8J投入寝かせたくないからリアは更に硬いバネだな💦とうとうビス止めオバフェンも入れる日が近づくってヤツです笑フロントはインナー加工(;・ω・)...
- thumb_up 39
- comment 6
夏はよくエンジンストールしてました😭とりあえず昨日言われた項目を徹底して作業しようかと思います金属ブラシで錆を取れるとこ取ってワイヤーもラスペネ吹きながら...
- thumb_up 84
- comment 0
