人気な車種のカスタム事例
テリオスキッド J111Gカスタム事例1,409件
今まで右側のテリキ純正ショック+50mmUPスペーサーで足を上げてましたが、現在履いているタイヤで目一杯ハンドルを切るとインナーフェンダーに当たっていたの...
- thumb_up 104
- comment 12
けんさん@さんの投稿見て…確か…以前撮ったヤツが何処かに有ったなぁ…と探してみた。。。。若かったなぁ…(´ー`)トオイメ‧‧‧画像がスマホでは無くて、携帯...
- thumb_up 182
- comment 21
去年9月ころ車検1年9ヶ月残ってるし勿体ないなぁと思い姉夫婦に「使わないならくれ!」と言って頂いた時はどノーマルでしたねぇとりあえず速攻でエアロを外しバン...
- thumb_up 57
- comment 5
2009,12,17納車当日の様子。エアロダウンな、カワイイお姿(笑)今となっては、見る影も在りませんが^^;後ろ姿も…初々しい(笑)それが。。。こうです...
- thumb_up 147
- comment 4
フォロワーさんのアドバイスを取り入れ、純正バネ+純正ショックに交換します。まずは上側を長穴に加工中...で、同じ作業を4箇所やって、長穴加工完了!若干穴が...
- thumb_up 77
- comment 2
リフトアップ完了後テスト走行しました。かなり固く跳ねる感じなので、柔らかくする方向に持って行きたいが具体的にどうすれば良いか解らず迷走中...
- thumb_up 104
- comment 4
三菱純正ラリーアートのアルミでしたが、センターキャップも艶消し黒ってのも味気ないので...「ダイハツ」マークのセンターキャップステッカーを貼りました。なん...
- thumb_up 84
- comment 0
現在同じ地デジチューナーを使ってるんですが、壊れたと思い中古を買った2日後、調子を取り戻した為交換せずに眠っているチューナーです。そのうち(いつになるやら...
- thumb_up 70
- comment 0
おはようございます。自宅でタイヤを装着するため、汎用ラバーフェンダーを取り付けました。ちなみにバネの座りが悪く異常に固かったので、アコード純正コイルスプリ...
- thumb_up 93
- comment 0
久しぶりの投稿🎵うちのジィ様、テリオスキッドのバイザー飛ばし無くしてきた😱で、ネットで調べて見ると😁中古純正テリオスバイザーがめっちゃ高い‼️しかも運転席...
- thumb_up 174
- comment 2
時間が出来たので、リフトアップ計画実行です!が、一旦取り付けてみるもキャンバーボルトで補正しきれない程ポジキャンだったので、車高アップスペーサーを外してパ...
- thumb_up 78
- comment 4
自作車高アップスペーサーとなんかの純正コイルスプリング1巻カットで、テリオスキッド純正ショックに取り付けてみた。この前買ったプロコンプっぽく色を塗って「パ...
- thumb_up 68
- comment 0
今日は、サードカーのテリオスキッドようやく夏タイヤへ交換(笑)忙しくてなかなか交換できんかった(^_^;)そして遅めの桜コラボ🎵入口がきつくてセルシオでは...
- thumb_up 117
- comment 4
わいのテリキ君この度マフラー折れました。昨日の夜友達と風呂行って帰り友達を送ったあとなんかうるさいな?と思い途中止まったものの異変に気付かず今日遊ぶのに迎...
- thumb_up 51
- comment 0
以前はアナログな手動クリクリブースト制御で若干のムラも、EVC5は、しっかり制御❗回転信号を入れてやると、AとBの各回転制御マップが作れるので重宝します❗...
- thumb_up 27
- comment 0
ご無沙汰してます。Σ(-∀-;)あまりにも放置し過ぎて、忘れられていると思います。(笑)一応生きてます。。。最近、顔が変わりましたので載せて置きます。(笑)
- thumb_up 159
- comment 20
本日は、EF-DET化の最終章ECUの交換です。こちらがインタークーラー付きテリオスキッドのECUです。DETの条件はIHI製タービン・インタークーラー・...
- thumb_up 95
- comment 3
3月中旬にamazonにて頼んでいた商品がやっと届きました。キャンバーボルトです。このタイプだと最大+−1.75度調整が可能だそうです。4本で1280円で...
- thumb_up 93
- comment 6
時間が取れたので、エコひろばに行ってきました。相変わらずの盛況でしたが、自分の狙っている部品が無かったので残念です(T^T)
- thumb_up 96
- comment 6
午前中にロードスターを洗車して午後はテリキの洗車。フロントガラスが汚れ過ぎないタイミングで洗車するのが公爵流(笑)リアハッチのガラスがエロい曲面でお気に入...
- thumb_up 40
- comment 1
トランパスMT195R16Cです。安さに釣られて買いました。本当はグラントレックMT2225/75R16あたりが欲しかったが値段が...
- thumb_up 73
- comment 1
インタークーラー(前期用)とVSVバルブ、オイルキャッチタンクを取り付けました。EFエンジンはブローバイが酷く、エアエレメントがオイルまみれになるのが嫌な...
- thumb_up 93
- comment 4