ミラジーノの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ミラジーノの洗車関連カスタム事例780件
葛西コペンoffに向けて夕方洗車してきました!明日の午前中はコペンのオフ会に向かうべく夕方の涼しい時間帯に洗車しました近くのオートバックスでシュアラスター...
- thumb_up 69
- comment 1
洗車してた。昨日洗ったZ、昨夜の雨で汚れちゃったよ。ジーノなんてもう黄砂PMマミレンコで大変だったよ!家の近くに洗車場有るけど、何もしてないのに出禁にされ...
- thumb_up 402
- comment 5
昨日、会社で洗車しました🚿写真は撮ってなかったので以前撮ってた中から😅で、家に帰ったらこんな物が届いてました。って自分で買ったんですけどね😁早速の装着です...
- thumb_up 86
- comment 23
コレ、めちゃくちゃラクにコーディングが出来るので、オススメです😀👍用途も、ボディ、ガラス、ゴム類、プラスチック類、メッキ部分、ウッドパーツなど、車外はもち...
- thumb_up 63
- comment 9
朝イチから洗車してピカピカになりました😁いつも同じ角度からしか撮らない...(笑)タイヤもピカピカに!車高もっと下げたいです(>_<)そしてこれはいつ着け...
- thumb_up 100
- comment 0
今週も綺麗綺麗しました。NEWポリッシャー、NEWワックス購入しましたので、ジーノとラパンで試してみました。水垢バッチリ除去で、ヌルヌルピカピカです(^^...
- thumb_up 141
- comment 11
洗車しました〜ワイトレ15ミリかったので引っ込んだリアにぶち込み予定です!チンスポ付けたいなあ~ホイールもしっかり洗いましたとさ。近くの桜はまだ5分咲き、、
- thumb_up 49
- comment 7
気になってた商品のレビュー使い方は、、面倒だったので洗車後スポンジにつけて塗り伸ばして吹き上げwワコーズのコート剤に似てるよーな匂いはしないのと、流水性は...
- thumb_up 49
- comment 0
インフル休暇を利用して洗車しました(笑)タマには後ろ姿でも硝子に写り込む桜も良いかな?桜アップのジーノ写り込みタダの洗車自慢でした(笑)ホナまたm(__)m
- thumb_up 103
- comment 10
洗車ついでにブレーキのダスト落とし(__).もともとグレーっぽい色なのね、wあとでローター交換とキャリパー塗ろ^_^何色がいいかな?、、。
- thumb_up 58
- comment 0
先日Garage.T2さんでフットランプを製作していただきました(*^▽^*)ミラジーノのクラシカルなイメージにぴったりの暖色LEDで施工してもらっちゃい...
- thumb_up 138
- comment 11
雨の中走ってごめんよおおおおこんなオーナーでごめんよおおおおお洗車道具これしかないんですが、あと何が必要ですか?先輩方、お教えくださいな。何卒何卒。
- thumb_up 41
- comment 6
今日は仕事でしたが朝一で会社に帰ったので、午前中はトラックの洗車をして午後からジーノさんの洗車をしていました。事務所前にて‼️もうすっかり春ですねぇ(*´...
- thumb_up 79
- comment 14
昨日の午後から洗車しました洗車の拭き取りはかなり昔に試供品で貰っていたソフト99のフクピカです今現在売ってるのはたぶん新しい商品名ですね
- thumb_up 63
- comment 0
みなさんこんにちは!昨日と今日で2台洗車しました😁花粉が凄くて洗車してもすぐに付きますが...(笑)お決まりのコーティングです!画像では分かりにくいですが...
- thumb_up 98
- comment 0
洗車しました。やっと今年2回目❗(笑)花粉?黄砂?でまっ黄色でした。明後日は『CIubGino』のオフ会に参加しますが、天気予報は生憎の☔マーク…。(ーー...
- thumb_up 104
- comment 10
この前雨の日に走らせちゃったから洗車してみた〜道具もないからとりあえずダイソーでバケツとスポンジと拭く用の布を買って、とあとはシャンプーもないとダメだよなぁ。
- thumb_up 46
- comment 0
仕事帰りに洗車~誰もいないね?洗車って嫌な事や辛いこと有っても汚れと一緒に洗い流せるよね?魂心屋で晩御飯now!今日も1日お仕事お疲れ様でした(^_^)
- thumb_up 327
- comment 7
こんばんは┏●明日のトリアスMTに向けて洗車しましたー!いやースタンドはやっぱり写真映えがいい。スタンドマジック最高( ̄▽ ̄)若干くすんで見える…これは全...
- thumb_up 120
- comment 3