人気な車種のカスタム事例
シエンタ MXPC10Gカスタム事例328件
待ちに待ったシエンタ納車されました!グランパー色々行けてありがとうございました!グランパーに付けてたリアの荷物置き移植出来た。
- thumb_up 96
- comment 6
今年1月、真冬のNASUFARMVILLAGEの夕刻です。もうお客さんの姿はありませんでした。厩の向こうに日が落ちました🌇幻想的な空の色でした!
- thumb_up 95
- comment 4
だーいぶ前に洗車したやつ…使い回しです。洗車したい…(;_;)シエンタ乗りの皆さんに質問です。3列目のフロアマットどうしてますか?
- thumb_up 68
- comment 2
さぁ出発だ〜😊の前に腹ごしらえ😋時間がある時は、いつもこのそば屋さんで、きつねうどんって決めてます👍この写真は看板でお店は写ってませんが✋今回の旅行には、...
- thumb_up 86
- comment 3
大阪豊能郡にあるゴリラフィールドさんへデイキャンプしてきました。キャンプ場までの道中がシャコタンにはヒヤヒヤする道でした。汗ローダウンしてキャンプ行くもん...
- thumb_up 73
- comment 0
タイヤへのこだわりは「ホワイトリボン」かれこれ15年間👍シエンタ195/65/15リボン3cm幅TOCOT145/65/141.5cmFIAT500C18...
- thumb_up 111
- comment 4
北関東のNASUFARMVILLAGEで開催されたシエンタのオフ会に参加しました。お世話になりました!雨が心配されましたが何とか降られずにいろんなシエンタ...
- thumb_up 100
- comment 4
シエンタZグレード化第三弾ドリンクホルダー茶色化!パネル布⁉︎化!笑ビフォーの写真撮り忘れました。。問題たっぷりでした。まず、助手席のドリンクホルダー、外...
- thumb_up 102
- comment 2
車内快適化計画〜その2〜ottocastを接続するもリアモニターに映らない、、ということでディスプレイオーディオに自分でHDMI端子を繋げてみました。こう...
- thumb_up 87
- comment 2
車内環境快適化計画。動画漬けの令和キッズのために車内でYouTubeを流したいと思い、ottocastのCarTVMateを導入!(当方、持っているスマホ...
- thumb_up 71
- comment 7
カラーサンプルで作ったラジコンを動かしてみました。黒のカラーサンプルをアーバンカーキ色に全塗装したので、細部は酷いものです🤣ミニのラジコンのケースに入れて...
- thumb_up 88
- comment 0
新型シエンタのラジコンが完成しました。使用したのは、ニューミニのラジカン(缶入りラジコン)と、新型シエンタのカラーサンプルです。なんとホイールベースが同じ...
- thumb_up 119
- comment 10
パッと見は全く変わりませんが、あそこに便利グッズを貼り付けました。スケルトンリッドにした時にホルダーもなくなってしまいました。社外品のフューエルキャップホ...
- thumb_up 109
- comment 0
8/2こっそり蒜山計画💦まじ寝してて24時に目覚める…空チェック曇ってる行かなくて良かったのだろうか🤔と言う事で準備して海ルートからのあの場所へかろうじて...
- thumb_up 93
- comment 6
コンソールボックスが届いたので星を撮りに行ってみた。8/4は新月🌑Lブラケット持っていくの忘れてたわ😇リア用コンソールボックスあったらよいかなって結構でか...
- thumb_up 94
- comment 8
高速乗ってト゛ライフ゛午前中は蒜山の方へとうもろこしを…そろそろかなとAひまわりまだだった😂そして山の方へちょっと涼しい下道ドライブはココ経由おまけ蒜山道...
- thumb_up 92
- comment 6
黒いミラーカバーもAmazonで4,150円とお手頃だったので、やっちゃいました。だいたい黒々してきましたwアプリで切り抜き、文字入れてみました。さらに背...
- thumb_up 73
- comment 0
先代シエンタから引き継いだホイールナットゴムキャップ。センターホイールキャップはYoutubeでどなたかが上げていた方法で自作しました。ホームセンターで水...
- thumb_up 61
- comment 0
マフラーカッターを取り付けて不要になったフォグランプステーをフロントバンパーに取り付けました。フォグランプステーを再利用しました。フロントバンパーとスポイ...
- thumb_up 119
- comment 2
ドアノブカバーも装着完了!運転席側だけ鍵穴が空いてることに気づかず、危なく逆に貼るとこでした。Amazonで2,780円と心配でしたがちゃんとしてました!...
- thumb_up 58
- comment 0
マットブラックエンブレム設置完了!こんな感じで二重構造になってるんですねーこちらが土台部分前も同じ構造でした。エンブレムだけ取ろうとすると土台ごとバキっと...
- thumb_up 60
- comment 2
昨日は小雨降るNASUFARMVILLAGEでした☔ずぶ濡れではありませんが😅鮎釜飯を食べに行くツーリングに参加させていただきました。皆さん、S660に乗...
- thumb_up 132
- comment 0
岐阜県郡上市ひるがの高原のログコテージに出発!ゆに😻が乗ってます大事故!運転手さん無事に外でポリス待ち👮♂️先月も来たコテージです😊ゆにちゃん😻探検中焼...
- thumb_up 83
- comment 1
マフラーカッターを装着したので、NASUFARMVILLAGEで撮影して来ました。平日の夕方はクルマが少なくなるので、撮影しやすくなります👌遠くのメタセコ...
- thumb_up 127
- comment 5
公式サイトのカッコいいスケッチ発見。ブラックアウト具合が自分のイメージと近くて感動。メーカーさんの一部のデザイナーさんてやっぱ一般ウケと葛藤してるんだろう...
- thumb_up 92
- comment 0
85∅2本出しマフラーカッターをリアのジャッキポイントに固定しました。排気管を途中で切断してフレキシブルパイプでマフラーカッターに接続しました。それっぽく...
- thumb_up 125
- comment 2
マフラーカッターでセンター出しを妄想かつてのTOCOTみたいにしたい!こんな感じとりあえず加工できたので、固定方法を考え中ジャッキポイントを利用したい!
- thumb_up 112
- comment 4
コスパの良いパーツは、「ダブルステッチテープ」です!まずはキャンバスに付けました!プラスチッキーなインパネが、レザーチックに変身します👌ハセプロの高品質の...
- thumb_up 102
- comment 2
新緑映えするシエンタ🤩TOYOTAのイラストのベージュをアーバンカーキっぽくしてみました👍TOYOTAのホームページにあったシエンタのイラスト。青空と草原...
- thumb_up 116
- comment 2
ホームセンターの駐車場でパシャリ📸そんでもって、買った木材で子供のトミカ用の棚を作りました🚙ノーマルトミカサイズで50台収納可能。まだまだ買えるな!笑材料...
- thumb_up 89
- comment 0