スプリンタートレノの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スプリンタートレノカスタム事例27,884件
左リアバンパー付け根部分の錆が気になってたので、リアバンパー外してみました☺️リアバンパー😄真後ろから📸錆び出とる😅錆取り💨ケレンなどで浮いた錆を取り、ワ...
- thumb_up 61
- comment 2
ポツンと86😊✨️大雪原の小さな86😂✨️塩カル被害で冬に乗るか悩んだけど、乗って良かった😳✨️86の真っ赤が映える雪景色⛄幸せ~~~😍✨️そして冬ドリも...
- thumb_up 152
- comment 26
午後から地元の栃木県は宇都宮市にあるカンセキスタジアムとちぎへ❗️スタジアムの入口まで乗り付けて撮影していただきました😊今回は家族3人で写ってます😅ライタ...
- thumb_up 288
- comment 13
今朝5時起きして真っ暗の中6時から洗車開始!超絶寒かったです❄️風が強かったこともあって、洗っていると凍ってしまうという💧今年初の洗車途中で凍りました🥶凍...
- thumb_up 264
- comment 3
デスビのOリング交換!なんと純正はメーカー在庫なしで入手不能。某ショップさんから在庫品を買えたのでラッキーでした。タイミングライトなんて持ってないので、エ...
- thumb_up 70
- comment 0
遅くなりましたが、今年もよろしくおねがいします😃お題ですが、リヤスポイラーあり派です✨ない時期もありましたが、これはこれで気に入ってました🤗さて、年明けて...
- thumb_up 117
- comment 14
バナーを作ってもらいました☝️milleniamuの字体をトレノのエンブレムに似せてるって言うこだわりです(なんやそれ)私事ではございますが、内定先も無事...
- thumb_up 120
- comment 0
投稿遅くなりました。先週の日曜日に900km走ったので、2回目のデフオイル交換に行ってきました!通常のオイル交換も完了しました🤗デフのオイルは入れにくそう...
- thumb_up 162
- comment 12
高回転時、ウォーターポンプのキャビテーションおよびオルタネータの過剰発電を防止するためにウォーターポンプのプーリー/オルタネータのプーリーの外径を大きくす...
- thumb_up 166
- comment 3
やだちょっと!この可愛い子ちゃんなに❤️半目になって😂😂😂可愛いすぎる~💕昨日は20センチ弱?降って、なんか造形美😲✨️ただのタイヤの跡だけど😂あまりにふ...
- thumb_up 205
- comment 32
2023.1.15㈰サンバートラック荷台掃除後、ハチロクのリアフェンダーの錆直しをやり始めました💨😀左リアフェンダー😀アップで📸右リアフェンダー😀右リアフ...
- thumb_up 88
- comment 2
冬の山道は空気が澄んでるためか、吸排気音がよく聴こえるのが素敵。近づいてくる音がワクワクと比例全盛期は分かりませんが、帰りは自販機前で談笑?プラモデルのパ...
- thumb_up 95
- comment 0
お久しぶりです😊今日日光サーキットに初めて走りに行ったのですが、帰り途中、いい音が聞こえるなぁと思っていたら隣に86トレノが!!それだけでも嬉しいのに、ブ...
- thumb_up 75
- comment 0
トータルトーが0mmでタイロッドエンドのネジが切ってある長さを左右21ミリに揃えたらハンドルのマークつけたセンターにピッタリ合いました💪🏻
- thumb_up 78
- comment 0
オートサロンには行かず整備してましたとりあえず復活しました〜オイルクーラーはつけた事が無かったので、上げたり下げたり前出したりやっと付きました!来れで不安...
- thumb_up 120
- comment 14
前期&後期FZ,XZのリアスポイラーと後期BZ-G,Rの大リアスポイラーとでは、固定穴位置が一部違ってるのでポン付けはできないんですよー。。
- thumb_up 163
- comment 0
巷ではオートサロンなるものがやっているのに箱根に集まるハチロク乗り💦しかも天気は予報では☁だったけど普通に☔😩😩😩ガチ勢なのか?それともただの○鹿なのか?...
- thumb_up 167
- comment 19
リアスポ有り無しで話題になっていますね。正直、ハチロクに関してはどちらもカッコよすぎて迷います🤦♂️しかし、ハチロクの生まれたままの姿が好きなので、今回...
- thumb_up 1458
- comment 48