TT RS クーペの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
TT RS クーペカスタム事例1,525件
↑スマホの待ち受けです。ブレーキ変えた、サーキット走った、COMPLEXの復興ライブも行けた。そして、腰痛で背中が伸びない。結果、DIYも出来ない…。なん...
- thumb_up 109
- comment 10
実はこの数ヵ月前から車の調子がずっと悪くて、走り出して5分くらいですぐに水温計が急激に上がるようになり、いつの間にか激減していた冷却水を補充しても症状はま...
- thumb_up 163
- comment 12
車をAIで入れ込むの難しい大きさがベルランゴの方が大きいのに😭角度も調整ができない😭この車庫さていくらになるか?TT側はシャッターありベルランゴ側はシャッ...
- thumb_up 81
- comment 5
ダウンパイプとキャタライザーの仕様が微妙に違うけど、基本的にはいまと同じ系統の音。高回転域の吹き抜ける音が好きだけど、始動時の音も嫌いじゃない(近所迷惑で...
- thumb_up 80
- comment 4
せっかく、撮影してもらったのをアップしてなかった😅にしても、横滑りしながら曲がってるからか、インに全然寄れてない…前を走るMR−Sさんは、速かったな〜。ウ...
- thumb_up 63
- comment 2
カーチューナーのみなさんおはよございます^^先日はランナウェイさんで助手席にRECAROSR-Sを装備してきましたよ🛠️運転席のフルバケとは打って変わって...
- thumb_up 127
- comment 6
車を動かしたら、ガラガラガラガラ〜て、お主は本当にTW380なのか?昨日のウェットコースでも、そんだけ溶けて柔らかくなったの?雨の中、120kmくらいの距...
- thumb_up 79
- comment 2
2024.05.01初サーキット(走行会)全面ウェットTC1000BTは、46.555でした。訂正→46.461でした。タイヤは通勤仕様のTW380さすが...
- thumb_up 79
- comment 2
安定化電源側リグ側TT用V/U・デジ簡のリグ電源コードを圧着で短くして配線すっきり5Aと25A全体像デジ簡しか写真なし結束バンドタイラップインシュロックい...
- thumb_up 67
- comment 0
NEWローターゲットしてきました!スリット8本のスプリントポジション。ベルハウジングは、パープルが標準仕様でしたが、大人仕様のシルバーアルマイトでオーダー...
- thumb_up 70
- comment 20
バッテリーについて皆さんに質問です!TTRS8S2017年式のバッテリーを交換する場合、今まで全部ディーラーに任せてたのですが、ディーラーでは工賃込みで7...
- thumb_up 43
- comment 4
懐かしいのが出てきたんで〜左、バケ、スズカの鉄板仕様。機関ノーマル、ラジアル縛りの脚セットアップだけFSW走り込んでましたwwwETCCクラス0でトップ取...
- thumb_up 84
- comment 0
昼間は混雑してるので撮れないけど、深夜であれば!ということで頑張ったサクラ。でも、真っ暗なところでピント合わせるのがめんどくさくて1カットのみ。借り暮らし...
- thumb_up 92
- comment 0
たぬきさん、避けた方に戻ってくるのは勘弁してほしい…リップ割れたかなあ。リフトにあげるのがこわい😱念のために引っ掛けたままじゃないことを確認。そういや、リ...
- thumb_up 67
- comment 8
地元の工業団地で桜が満開、、だったところで撮りましたが、散り過ぎて映えませんでした😭緑色が目立つようになって、桜が全然目立ちませんが一応今年の春の記念とし...
- thumb_up 76
- comment 0