ハイエースバンの型式・モデル
- ハイエースバンchevron_right
- chevron_right 10系(0)
- chevron_right 20系(0)
- chevron_right 30系(0)
- chevron_right 40系(0)
- chevron_right 50系(0)
- chevron_right 60系(0)
- chevron_right 70系(0)
- chevron_right 100系(0)
- chevron_right LH102V(7)
- chevron_right LH103V(0)
- chevron_right LH109V(0)
- chevron_right LH113K(0)
- chevron_right LH113V(21)
- chevron_right LH119V(1)
- chevron_right LH123V(7)
- chevron_right LH129V(12)
- chevron_right LH162V(0)
- chevron_right LH168V(0)
- chevron_right LH172K(0)
- chevron_right LH172V(5)
- chevron_right LH178V(37)
- chevron_right LH182K(0)
- chevron_right LH188K(2)
- chevron_right RZH102V(11)
- chevron_right RZH112K(4)
- chevron_right RZH112V(5)
- chevron_right RZH122V(1)
- chevron_right RZH182K(2)
- chevron_right RZH183K(1)
- chevron_right TRH102V(11)
- chevron_right TRH112K(8)
- chevron_right TRH112V(188)
- chevron_right TRH122K(154)
- chevron_right 200系(4)
- chevron_right GDH201K(649)
- chevron_right GDH201V(11,108)
- chevron_right GDH206K(300)
- chevron_right GDH206V(6,844)
- chevron_right GDH211K(2,391)
- chevron_right GDH221K(572)
- chevron_right GDH226K(945)
- chevron_right TRH200K(1,238)
- chevron_right TRH200V(28,839)
- chevron_right TRH211K(2,714)
- chevron_right TRH216K(2,604)
- chevron_right TRH221K(520)
- chevron_right TRH226K(1,276)
- chevron_right KDH200K(157)
- chevron_right KDH200V(864)
- chevron_right KDH201K(86)
- chevron_right KDH201V(3,259)
- chevron_right KDH205V(596)
- chevron_right KDH206K(258)
- chevron_right KDH206V(2,325)
- chevron_right KDH211K(660)
- chevron_right KDH220K(96)
- chevron_right KDH221K(44)
- chevron_right KDH225K(63)
- chevron_right KDH205K(80)
人気な車種のカスタム事例
ハイエースバン 100系カスタム事例477件
10系
RH10V
RH11
RH11P
RH11SV
20系
LH24
RH20B
RH20V
RH21V
RH24
30系
RH30V
RH30B
RH3V
40系
RH40V
RH40B
RH4B
RH4V
50系
LH50V
YH50V
60系
LH60B
LH60V
YH61V
70系
LH70V
LH70B
YH71B
YH71V
100系
LH102V
LH103V
LH109V
LH113K
LH113V
LH119V
LH123V
LH129V
LH162V
LH168V
LH172K
LH172V
LH178V
LH182K
LH188K
RZH102V
RZH112K
RZH112V
RZH122V
RZH182K
RZH183K
TRH102V
TRH112K
TRH112V
TRH122K
200系
GDH201K
GDH201V
GDH206K
GDH206V
GDH211K
GDH221K
GDH226K
TRH200K
TRH200V
TRH211K
TRH216K
TRH221K
TRH226K
KDH200K
KDH200V
KDH201K
KDH201V
KDH205V
KDH206K
KDH206V
KDH211K
KDH220K
KDH221K
KDH225K
KDH205K
車検が近いので整備中。ホイールが磨きが進みません、、、1inc落としで193cm。全高さ198cmだから、1cm足りません。スタッドレスとスペアタイヤ外し...
- thumb_up 62
- comment 3
昨日はフォロワーさんと密会。楽しすぎて、時間を忘れました。やっと変態談義出来る近場の友達?先輩!できて、幸せです。笑次は鉄ちん祭り!!笑ありがとうございま...
- thumb_up 92
- comment 1
夏の思い出若狭に向かう道中琵琶湖若狭越えて舞鶴(京都)で車中泊レトロ自販機があるドライブインダルマへ朝ごはん若狭和田大下キャンプ場海入ってオーシャンビュー...
- thumb_up 151
- comment 3
ご要望がありましたので、車高を車検で戻すついでに玄武E26用uボルトロングの採寸結果。3incブロックを組めるかですが、2.75incでちょうど。3inc...
- thumb_up 68
- comment 8
走行中のナイトシーン知り合いの知り合い?から画像もらいました。いつ何処で撮ってくれたのか覚えてないけど綺麗に撮ってもらえてうれしいです。
- thumb_up 167
- comment 9
車検メンテ中。こんなとこ黒く塗るなよ、、、キモいのでバリバリ。玄武のE26用uボルト。ロングなので3inc相当。100系だど12mmボルトになってしまうの...
- thumb_up 62
- comment 11
大陸製のドラレコ。購入して2ヶ月で故障。回路に不具合はない。モニターとカメラのカプラーを装着し直したら治った。振動で外れたみたい。ってかさ、中身が別物(笑...
- thumb_up 59
- comment 0
100系GL後期のキーレス電池はCR1616でした。手持ちのキーレス電池が全部違うから困る。特にリモコン用電池とか使ってると、なかなか買えないし、、、
- thumb_up 58
- comment 0
またホイールかよ、、、、3と4本目です。すみません。まだホイールです。子守りで時間が取れません。剥離から荒研ぎは作業効率上がって、1日でできました。お家で...
- thumb_up 56
- comment 0
全然時間がとれず、磨けてませんでしたが、概ね2本完了。機械磨きは楽な反面、フェルトなどで傷が付きやすく難しかったです。穴がとにかく時間がかかります。ドリル...
- thumb_up 64
- comment 2
戸塚商店から仕入れたバンパーに交換🎵yelloweyes化🎵ntpark行くと必ずもらうラインナップカードハイエース当たりー😁✌️C'sキャンプに向けてT...
- thumb_up 123
- comment 6
仕事終わってから山ちゃんとマサトオフへ久々に富士山晩飯に海鮮丼食べてやっとコラボ😆0:45に出発して2:22帰宅😊楽しい夜でした🎵
- thumb_up 135
- comment 4
エアコンがいまいち。冷えるといえば冷える。200系ほどガツンと冷えない。サイドグラスを確認すると、気泡が多い。冷媒プラスして、外気温35。吹き出し温度19...
- thumb_up 51
- comment 0
しばらくぶりのカーチュン😂100系オフあったりユーザー車検にチャレンジしたりその辺はスマホ変えちゃったからその辺の画像はPCに入っちゃってるからまた追々あ...
- thumb_up 124
- comment 4
カーチューンの皆様こんばんは❗いつもフォローコメントありがとうございます🎵今回ついにSBMにエントリーさせていただきました‼️いつもは遠くてためらってまし...
- thumb_up 85
- comment 10
仮会わせ。やっぱり、シルバー調のホイールの方が好みということで。結局ホール部分は、ルーターでゲリガリして、ペーパーで整えるという、非常に面倒な作業に。あと...
- thumb_up 65
- comment 0
風量が少ない気がして、過去の100系同様にエバが詰まってる?とバラす。あれー優秀ですね。一回洗浄されてるかもですね。もともと臭くはなかったのですが、より爽...
- thumb_up 52
- comment 0
洗車後にパチリ。原チャリ集まりました!ディオ、薔薇、ペリカンジョグ、スカイ鬼ハンシャコタンノーマルと様々な仕様が集まりました。
- thumb_up 140
- comment 4
カーチューンの皆様こんにちは❗いつもフォロー、コメントありがとうございます🎵ホワイトレター履いてる方に質問です!タイヤワックス塗るときどうやってますか?僕...
- thumb_up 74
- comment 4
#800くらいまで仕上げて、後は安い研磨剤+ウールバフで研磨始めたのですが、、、ホール部やり直し、、、、あまり細かいペーパー当てなくても、ウールバフ使えば...
- thumb_up 78
- comment 0
少しずつ夜なべして一本粗研ぎ完了。ポリッシャーとドリルビットを使って、ほとんど手を汚さず来ました。ベルトサンダとルーター、グラインダーは回転数が高過ぎるの...
- thumb_up 62
- comment 0
ホイール塗装剥離中。概ね2本完了。MAZDAの高輝度ホイールよりかは楽です。前にやった時は、物凄く大変でしたが、このホイールは、一回で下地まで到達するので...
- thumb_up 51
- comment 2
ホイール塗装を剥離。あと3本、、、、最初。10分くらい待って、ここから、追い剥離剤。プラスチックヘラでゴシゴシ。水かけると、剥離剤は白くゼリー状になり中和...
- thumb_up 66
- comment 0
この辺に水溜まりが2~3日続きます、、、200系見たいに泥がたまるみたい。ドレーンがつまった?キャップ外してみるとドロドロ。ホース入れてぶしゃーっと。清掃...
- thumb_up 52
- comment 0
豪雨。納車したときは7km/l走らなかったけど、一通りメンテしたら、、、、嫁の運転でも8km/l走るようになった。1RZ5MTはもっと走ったけど、ATとし...
- thumb_up 648
- comment 17
手が滑って、、、落札。トンプソンじゃないよ、ウッドベルだよ。今のが好きくない。うんうん。これは洗いやすそうデス。16incet35なんて見たことない、、、...
- thumb_up 61
- comment 1
100系。17年目物のヒューズをメンテ。全部外して、磨いて接点復活剤散布。何か変わった、、、?わかりません。プラセボもありません。ついでに200系のオーデ...
- thumb_up 62
- comment 0
今まで全く興味の無かったハブリング。正直、そんなにセンターずれんの?くらいに思ってました。アルミは高いので、樹脂でトライ。確かに昔は過積載でボルト折れたり...
- thumb_up 53
- comment 0
100系には初めて入れたので、前後で計測してみました。(アイドル800rpm)主に、音方向ですが、、、走行中に計測できれば面白いのですが、さすがに無理です...
- thumb_up 65
- comment 0
携帯変えたら入れなくなりました。またまたよろしくおねがいします笑100系ハイエース前期ワゴンスーパーカスタムリミテッド前期バン顔移植20ハイエースキャップ...
- thumb_up 89
- comment 12
後回しになってましたが、稼働部のメンテをボチボチしていきます。錆をブラックでコーティングされてしまってます。ブレーキパットまで、、、、バリバリ。グリスまみ...
- thumb_up 54
- comment 0
スタビリンクのブッシュ交換。シベリアンブッシングに換えたいとこですが、高いので、その辺で売ってる安いやつで。純正よりは遥かに長持ち。200系は全部このブッ...
- thumb_up 56
- comment 0
こんばんは。😃愛車乗り換えました。ハイエースワゴンです。いきなりだけど、内装の運転席周りから。以前から使ったものを利用。✌️カスタム方向性は、今回は無し。...
- thumb_up 87
- comment 2
まだ床は張らないですが、セカンドをデッドして準備。それと、試しに吸音材をカーペットで挟んでみる。ロードノイズと駆動音はほとんど無くなりましたが、エンジン音...
- thumb_up 62
- comment 0
過去車🚘☝🏻今から22年前☝🏻当時25歳でした😂✋🏻当時誰もやって無かった写真をグラフィックにして塗装に載せたシルクスクリーン塗装を全身に入れて、左右全く...
- thumb_up 96
- comment 24
カーチューンの皆様いつもいいね!👍コメントありがとうございます🎵やっとメッキグリル取り付けしました‼️エンブレムもつけて完成‼️作業途中の写真撮ってなくて...
- thumb_up 78
- comment 8
デジタルインナーミラー兼ドラレコ。ナローはフリップダウンモニターで見えなくなるので装着。0.7マソくらいで買えるようになりました。大陸製。安いけど、、、要...
- thumb_up 78
- comment 0
残りのパネルをデッド。デッド作業ばかり、、、、残るはフロア。オーディオ作業はいつになったらできるのか、、、、200系よりは真面目にやってるつもりだけど、基...
- thumb_up 50
- comment 0
クオーターパネル施工中。ちょこちょこやってます。8年前の200系のデッド時よりも遥かにまともです、、、100系はビームとアウターパネルがスポンジで接触して...
- thumb_up 48
- comment 0
クオーターパネルデッド。こんへんは安いマテリアルを使います。小一時間しか時間がないので、またちょこちょこやっていきます。サイドからやらないと、床がはれない...
- thumb_up 58
- comment 0