ハイラックスの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ハイラックス GUN125カスタム事例24,405件
メ○カリで手に入れたヘッドライトからACC電源を取り出すオプションカプラーが届いたのでグリルマーカーを取り付けました。所要時間は30分オプションカプラーの...
- thumb_up 94
- comment 0
取付て2日で盗まれたIPFのボンネットライト配線ぶった斬りされたせいかヒューズとリレーも飛んでたので買い物に行くと…アレっぽい未使用のワイヤレススイッチパ...
- thumb_up 98
- comment 13
このヘッドレストが、イカゲームに出てくる、マスクつけてりる下っ端のヤツに見えてくると、言うかまあ....コレ、カッコ良いって思う人には、すみません、ホント...
- thumb_up 72
- comment 2
その後リアステップも購入して取り付けしたのですが、、、車体とステーの取り付け方法で水平に取り付けるキットと垂直に取り付けるキットがあり、自分は水平に取り付...
- thumb_up 73
- comment 0
ハッ!って思って、もしや??と。妻のA1スポーツバックのヘッドレストをはずして、ハイラックスに。スポってはまる。コレ、ひょっとして、世界共通の規格違うんか...
- thumb_up 75
- comment 4
ヘッドレストって、TOYOTAなら全部同じような規格で作ってないんかな?GRヤリスのヘッドレストは、GRハイラックスのより、断然カッコいいし、コレをみると...
- thumb_up 58
- comment 0
先日、ふとドライブしたくなって海ほたる行ってきました。平日、深夜で天気も良くはなかったので人も少なく静かで良かったです。後ろからも、カッコイイ帰りに川崎の...
- thumb_up 83
- comment 0
ハイラックスのフロアマット、運転席しか固定クリップが無いので、助手席・後席は気がつくとズレてます。気になり出すと気になるタチなので、動かないようにクリップ...
- thumb_up 65
- comment 3
グリルマーカーが届きました。後は電源分岐のカプラー待ちです。その前に雨水が入らないようにコーキングしていきます。レンズの周りのコーキングが甘いのでマスキン...
- thumb_up 58
- comment 9
2025初キャンプ🏕️ちょうどいい広さのアポロンSで一泊ハイラックス購入して5年が経つけど、そろそろバッテリーが弱ってきたから交換を考え中🤔
- thumb_up 116
- comment 0
GR専用のシートのヘッドレストはダサいけど、この角度から見ると、赤い色が差し色になって、ちょっと素敵って、さっき思いましたw
- thumb_up 90
- comment 7
コロナの後遺症で仕事を1週間お休み中。横になっていると身体が楽になるのですが身体が鈍るのが嫌なので調子を伺いながらハイラックスをプチカスタムしていきます。...
- thumb_up 78
- comment 1
ア◯プガレ◯ジのジャンクコーナーに7900円で発見、使い道考えず衝動買いしてしまいました(笑)つけるとこなーい☆嫁にバレんようにしなければ(笑)キャンプや...
- thumb_up 84
- comment 5
久しぶりの更新となります。メーター上でAdBlueの残量を見ると3/8ほど‥ランプ点灯するのもそろそろかなと思い納車してから初めてのAdBlue補充を実施...
- thumb_up 73
- comment 0
今日は有給とってハイラックスの車検+構造変更してきました。全長、全幅、全高だけ変更です。リアは鉄のバンパーに変えているので重量が3tにおさまるか、、、でき...
- thumb_up 84
- comment 2
前の車で使ってたシートの隙間埋めが余ってたんでハイラックスに取付助手席側は問題無しシート前後すると邪魔かも?運転席側はサイドブレーキ分下に押し込まんといか...
- thumb_up 83
- comment 0
Airplexボンネットプロテクター/BONETGUARD(バグガード)SUVには付けるルールなので、納車前に届いていたパーツです。機能的には高速では虫が...
- thumb_up 75
- comment 0
お久しぶりです😎ちょっと前にyakimaのルーフラックを取り付けました😊ボックスとルーフバックを乗せてます☝️これでキャンプの荷物が増えても大丈夫だね🏕あ...
- thumb_up 83
- comment 0
ダイヤモンドキーパー施行しました!写真じゃ伝わりにくいですがヌルテカドスケベボディになって帰ってきました(笑)ちなみにワケアリだったので無料での施工でした...
- thumb_up 82
- comment 2
RAMマウント+MagSafeスマホホルダーにやっと配線+-隣合わせで結線したんで収縮チューブ二重電源はエーモンのPD黒い線にすれば良かった…ハイエース用...
- thumb_up 91
- comment 0
昨日の投稿違う方向から撮ったものです。この中に私の車がおります。見つけた方は前回の投稿を見て「これか」と思われるかと思います多分…
- thumb_up 72
- comment 4
昨晩は定期的に開催されている五霞mtg.に遅れて参加させていただきました✨相変わらず刺激しかないmtgで…スロコン…ボディリフト…タイヤ…サイドステップ…...
- thumb_up 115
- comment 14
今回はタイヤの小石対策をしようと思います私の駐車場はコンクリートではないのでタイヤに小石がよく挟まりますマッドフラップも撤去予定なので雨の日の泥対策になれ...
- thumb_up 158
- comment 14
引越しで物置の荷物移動📦通勤車の夏タイヤとかオイルとかキャンプ道具とか一回じゃ運びきれない。もうちょっと積載出来ればいいのに、、、🫠
- thumb_up 77
- comment 0
昨日は茨城県五霞にてハイラックス・トライトンのミーティングに参加してきました❗️初参加だったので緊張しましたが、参加された方の様々なハイラックスを見れてと...
- thumb_up 92
- comment 6