ハイラックスの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ハイラックスのDIY関連カスタム事例1,299件
DEER358さんに倣ってバンパーレスにしてみました!!車高が上がったように見える(^^)バンパーをとめるボルトの1本がめちゃめちゃ固く、安物ラチェットハ...
- thumb_up 93
- comment 0
お疲れ様です。皆様からの沢山のイイね、フォロー、コメントありがとうございます。アンダーカバーをつけた時の写真です。TRD仕様が多くの方々が着けているのでじ...
- thumb_up 61
- comment 0
マイ汚車ハイラックス。イカつい作業灯を付けたいなと思ってましたが、どこを探しても取り付け用ブラケットを売ってない…。「なら作ればイイじゃん」という事で、連...
- thumb_up 104
- comment 18
昨日から連投失礼します。作成していたのはLEDライトのブラケット。とりあえず仮留めの段階で「コレジャナイ感」が全開になってしまいました…。なので、設置場所...
- thumb_up 96
- comment 5
ゴミから端材を集めて来て溶接!そして出来たゴミの塊。(別名メタルベンダー)設計図の通り切り出した鉄板を…挟んで曲げます!曲げます!が、イマイチ曲がりません...
- thumb_up 95
- comment 4
beforeノーマル状態ホイール16インチタイヤ265/75/16afterフロント2.5インチリア2インチリフトアップしました。組んですぐは、デカくなっ...
- thumb_up 117
- comment 41
久しぶりの投稿です。皆さんお変わりありませんか?カミングアウトしちゃおうか…🤐やっぱり…恥ずかしい…😳でも…でも…五霞ミーティングでお会いした方には隠し事...
- thumb_up 73
- comment 6
トヨタ純正(逆輸入)テールゲートアシストを取り付けしました。テールゲートって地味に重たいんですよね〜。0.75Hrでできるって書いてるけど、書いてる絵、英...
- thumb_up 66
- comment 5
皆様、お久しぶりです。前回の投稿で「車弄りを引退します。」と宣言した私ですが先日友人に「今時軽ですらフルLEDなのにw」と煽られカッチーーン!!と来てしま...
- thumb_up 111
- comment 30
中々、手際が悪い汗リアのリフトアップブロックは取付け完了!フロントの、リフトアップスペーサー取付ける為、ショック抜いてスペーサー取付けようと思ったら、ソケ...
- thumb_up 83
- comment 2
リフトアップ前フロント、リフトアップスペーサー2.5インチリア、リフトアップブロック2インチ取付け予定です。リフトアップ後、どれくらい上がるか!
- thumb_up 77
- comment 0
前回の洗車からあっという間に泥まみれに…ビンボーカスタムに向け、サビサビの端材を溶接して、なにやら作り始めました。溶接が下手くそなのは気にしないでください...
- thumb_up 90
- comment 2
TOPUPのテールゲートアシストを取り付けました!重かったテールゲートの開け閉めが軽くなり大満足。付属の説明書がよくわからなかったのでYouTubeの取り...
- thumb_up 83
- comment 0
ハイマウントスモークストップランプ取り付けました!お尻が引き締まりました!なんかハイマウントのところが浮いてたんだよね〜タイトヨタ純正ベッドライナーが付い...
- thumb_up 76
- comment 8
今日、1インチリフトアップしてきました。交換して引いて見たら、フロント高過ぎに見えます💦見た感じ、フロント側の隙間が狭くなったかな?やってみて、前より乗り...
- thumb_up 72
- comment 2
正月休み最後の貧乏チューンでウィポジ化❗フォグランプも黄色に変える予定だっだが、説明書みるとハロゲンの取り外し方法しかのってないし、わからずに変えれません...
- thumb_up 80
- comment 8
ダイソーの3個100円のフック。ペーパー掛けてプライマー吹いて、黒を吹いて、更にクリアを吹いて。ペーパー掛けしてコンパウンドで磨いてまあまあテカテカになっ...
- thumb_up 83
- comment 14
年末だから洗車!スパシャンも使ってピカピカにしました(´・∀・)一昨日6,300㌔突破しましたー\(^_^)/そして、物はあったけどやってなかったひじ掛け...
- thumb_up 80
- comment 0
アメ車イメージで、アンバーライトをつけてやりました!電源はこのポジションのカプラーのところから緑色が+だそうです!*cartuneオーナー様の画像を無断で...
- thumb_up 86
- comment 12
少し前の取り付けですがマイカーに物理的なセキュリティをプラス!ブレーキロックジャパンのブレーキロック取り付けにハプニングもありましたが、商品交換も快く受け...
- thumb_up 65
- comment 0
下準備完了!あとはつけるだけ^_^イメージはこんな感じです。(皆さんのマネですが…)それにしてもFORDカッコええなぁ〜こんな感じ?笑
- thumb_up 56
- comment 4
昨日の続き。いつか溶接でアイアンバンパーを自作したいと思い、そのためにフレームの位置だったり、固定できる場所だったりを確認するのが1つ目のねらい。ほんでも...
- thumb_up 98
- comment 20
以前のはっきーさんの投稿を参考にプラドの中古テールパイプを入手してハイラックスのテールパイプをサイド出しに加工しましたw使う部分を決めて切断。ノーマル状態...
- thumb_up 76
- comment 2
先日、ドライブレコーダーを購入しました。口コミなどをみたり、お値段と相談しながら、8500円程度で前後録画、ループ、GPSなどたくさんついたものにしました...
- thumb_up 60
- comment 3
抵抗届いたので、グリル外し、バンパー外し、ヘッドライトユニット外し、取り付け!ハイフラなおったぜ!!1週間に2回もバンパー外したら、自分のスキルアップした...
- thumb_up 52
- comment 0
サビが発生してしまい、塗り直すつもりが外して放置して更にサビサビになってた自作ラック。フォロワーさんのサーフの超絶カッチョイイ自作ウインチバンパーを見て影...
- thumb_up 78
- comment 11
今日も引き続き買い貯めてたパーツ取り付け。ホーンはミツバのエアロスパラルⅡにしました。アースはここでいいか迷いましたがちゃんと鳴るしカバーで水も入らなそう...
- thumb_up 54
- comment 2
彩速ナビMDV-906HML前後ドラレコDRV-N530、R530ETC-N7000DIYで同時取り付けしました先週末から引き続きの作業でようやく全て取り...
- thumb_up 53
- comment 7
7型の純正ナビでは物足らなかったので9型の彩速ナビMDV-906HMLを取り付け中初のナビ取り付け挑戦中ですが同時にKENWOODのETC2.0ETC-N...
- thumb_up 60
- comment 9
フロント2インチリフトアップ!前下がり解消(*´艸`)タイヤ外し→ショックアッパーボルト外し→アンダーカバー外し→サブフレーム外し→スタビ摘出→アッパーア...
- thumb_up 81
- comment 0