ハイラックスの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ハイラックスのハイラックスGUN125関連カスタム事例4,294件
4連休初日!!千里浜なぎさドライブウェイまでドライブ。夕日に照らされたハイラックス格好良い!!(自我自賛)子供たちは砂遊び沈んでいく夕日を眺めながらから心...
- thumb_up 78
- comment 3
ど素人制作のトノカバーがようやく完成しました。(とりあえずの形)遠目で見ればまぁ形としてはいいけどやっぱ近くで見るとひどい仕上がり😰とても見せられる仕上が...
- thumb_up 63
- comment 2
ステップ追加!使い勝手は、良いが設計見直しが・・・後、数点見直しぶぶんをクリアーしないと!!って嬉しがって見せてますが本来、完成してからのお披露目の方が良...
- thumb_up 71
- comment 1
リアに次いでフロントもラバー塗装✨ハイラックスのグリル簡単に外れるからめっちゃ楽😭養生してぬりぬりー組み付けて完成✨引き締まって見えてカックイーー💪
- thumb_up 67
- comment 0
cargo+ガーゴプラスハードトノカバーを外しガーゴプラスの上部蓋を外した状態巨大なガーゴスペース誕生!!この状態でも使えます!
- thumb_up 74
- comment 2
ホイールセットどなたか買って頂けますか?TOYOOPENCOUNTRY265/70/17溝はまだまだあります!BLACKMAMBA9J+20/17純正車高...
- thumb_up 64
- comment 6
ハイラックスって荷台以外と狭く無いですか?実は軽トラより狭いんです!キャンプ道具なと積みやすくする為にcargo+ガーゴプラスを制作しました!!アルミ素材...
- thumb_up 98
- comment 4
先日眠らせてたシートカバー取り付け✨暑さもあってめちゃくちゃ大変でした🤣しかし皮の伸びは良かったですね👍寒い日にやるのとどちらが良いやらwww自分のはアル...
- thumb_up 89
- comment 4
デイキャン暑すぎてタープの下に皆集まるそして煙たくてみんな出るしかし暑くてみんな入るいやだがしかしコンロの熱がこもるからみんな出るまた入って涼しい場所を探...
- thumb_up 260
- comment 2
中部ミーティング参加しました!みなさんいい人ばっかり!財布無くす人や納車3日目の人本日仕事終わりの方さまざまな方と話せていい経験でした!またお会いしましょう!
- thumb_up 265
- comment 8
ハイラックス、なかなか良いです!使い勝手いいか?と言われれば良くないかも?ですが、なんか好き完璧でない感じが良い?でも、走りは楽飛ばす車じゃ無いからクルー...
- thumb_up 77
- comment 0
明日こらキャンプ行くので、荷物積んでみました!使い勝手良いようにイレクターパイプで棚作ってみた😁まだ取り敢えず作ってみたので、これからもっと使い易いように...
- thumb_up 64
- comment 2
ムダに高いオプションTOYOTAエンブレムピカピカすぎて若者感が苦手なので←なぜ付けた笑ブラックアウトの判断👍(30代)今回はラバースプレーマットブラック...
- thumb_up 73
- comment 4
Xの素地ブラックを譲って貰ったのでシボを無くして艶仕様に!途中で少し面倒になり〜それなり仕様に鏡面までじゃなく多少のキズは諦め〜やっつけ仕事です!
- thumb_up 72
- comment 0
荷台活用編第三弾!今回もオリジナルカスタムを貫いた方々を紹介しています!是非自分が想像するハイラックスを作ってください!その参考となる素敵な車たちを紹介す...
- thumb_up 208
- comment 0
一昨日、給油し山坂道を走行し帰宅昨日、145kほど信号の少ない一般道をほぼ、クルーズコントロールで走行燃費14.5走ってる最中は、14.6でしたが止まって...
- thumb_up 61
- comment 8
航続可能距離0になったらどうなるか?それは、画像のとおり給油して下さいここで給油しましたが70lしか入りませんでした。ハイラックスは、80Lタンクなので航...
- thumb_up 59
- comment 0
今日は天気もよかったのでsoftpperやっと取り付けることができました。当たり前なんですが取説が英語なんで写真とYouTube(英語)を見ながらなんとな...
- thumb_up 83
- comment 14
グリルブラック化どちらがいいのか!もちろん自分は黒派ですね!シルバー!比較してみてね!みなさんもどちらがいいか参考にしてみてください!👍
- thumb_up 254
- comment 27
フロントのリフトアップ、アッパーアーム交換、デフダウン一気にやったらさすがに疲れた😭アッパーアームの交換は左は楽だけど右がボルトが抜きづらかったです…1人...
- thumb_up 89
- comment 9
オートパーツサンライズのステップに交換。塗装むらがあり錆でてますが、シンプルかつ無骨で良い感じ!値段からして良い買い物でした!こちらは、GIGEARのステ...
- thumb_up 83
- comment 2
トノカバーもつけて、やっと後ろに荷物の乗る車になりました。今まではでかい車なのに雨だと車内が狭くて大変だったので最高です!また、オーバーフェンダーが横にで...
- thumb_up 83
- comment 1
