マークII GX90カスタム事例261件
90マークⅡをフル後期仕様にしてから初めて撮影しました!フロントフル前期時代フロントフル後期仕様リヤ前期テールリヤ後期テール
- thumb_up 321
- comment 4
今日は未塗装樹脂コーティングを試してみました。新車登録から29年たった車なのでやはり未塗装樹脂部分が白くなっているのは悩みでした。結果から言うと「やらない...
- thumb_up 40
- comment 12
あなたの推し純正品というお題で、トヨタ純正ナンバーフレームプレステージとフロントバンパーは元々の前期型ですが、後期用木目調インパネセンタークラスターパネル...
- thumb_up 338
- comment 6
TOYOTA純正オプションのBBSを中古で買いました。16インチ7jj+45です。BBSの下に、「TOYOTA」と小さく入ってるのが好きなポイントです。小...
- thumb_up 58
- comment 10
ダンロップディレッツァフロントにDZ102225/40R18、リヤに昨年に中古で購入したDZ101235/40R18を履いています。以前は90チェイサーの...
- thumb_up 334
- comment 3
久々にお出かけだーなんて調子こいてたらくらった飛び石、調べたところモールの製造打ち切りでどうなることかと思ったけど何とか交換できたのでどこかの90乗りさん...
- thumb_up 54
- comment 4
マークⅡのハイマウントストップランプのバルブを白熱球からLEDに交換しました。白熱球の点灯時今まで装着されていたT16白熱球。31年間無交換?のため、フィ...
- thumb_up 306
- comment 14
バックランプのLEDバルブを新しい物に交換しました!ヴァレンティジュエルLEDT20バックランプクールホワイト6500に交換しました。交換前のLED90チ...
- thumb_up 386
- comment 15
テールランプのバルブをLEDバルブに交換し、ナンバー灯が片方球切れしてしまい、その後復活しましたが、今後のことを考え、90チェイサーの時から13年間使用し...
- thumb_up 329
- comment 4
セルスターアシュラAR-W83GAです。2020年8月に購入して先月最後の週から音声が割れてしまい、その一週間後に音声が出なくなったため新しいレーダーが欲...
- thumb_up 305
- comment 0
マークⅡの車検が無事に終了しました。車検ステッカーの位置が今回から運転席側の角になりました。フロントタイヤが摩耗していたので今回は前車90チェイサーの時か...
- thumb_up 336
- comment 4
