マークII 80系カスタム事例2,746件
お題のレアな純正パーツ…このナンバーフレームはそれなりにレアなのでは無いでしょうか。81マークⅡ前期セダンという車自体が、今となってはレアな存在かもしれま...
- thumb_up 94
- comment 6
いつもいいねありがとうございます😌お題の純正レアパーツは純正オプションルーフリアバイザー&ゴールドエンブレムゴールドとホワイトのエンブレム81のボディーに...
- thumb_up 166
- comment 2
こんばんは🌆フィルムカメラ(KONICAC35)で撮った写真をお店で現像、データ化してもらいました。今回は前回の反省を活かし、露出不足にならないように気を...
- thumb_up 94
- comment 0
こんばんは🌆最近CARTUNEの投稿頻度が落ちてしまってます😅Xの方がメインになりつつあります笑自分の車には何も変化がありません…なので最近行った旧車、ク...
- thumb_up 101
- comment 4
本日は来週末の遠出に向けて、給油とメンテナンスをしましたセンターコンソールも同色に塗装してもらい、肘おきはオリジナルのレザー仕様スタンドに向かう途中で4ゾ...
- thumb_up 176
- comment 4
去年の夏に冷えて快適な状態では有ったんですが、エアコンが、ほんのちょっとだけ冷えが悪くなった気がしたので電装屋さんに点検して貰ったところ、ごく微量だが3箇...
- thumb_up 93
- comment 12
ご無沙汰しております特にカスタムすることもなく、ホイールをロンシャンに戻しました冬に倉庫で保管していたらネズミが住み込んで死体が3つ出てきた🐀掃除しないと...
- thumb_up 65
- comment 4
先日行われたNostalgicDAYOUT2025にsuperstarさんのデモカーとして展示させてもらいました!こんなにデカいイベントに出るのは初めてだ...
- thumb_up 101
- comment 0
皆様チェイサー写真、第2段と思いましたが、長らく報告を忘れていた件を先に投稿しようと思い、時を戻しました😅以前、高速で白煙を吹きまくり、リアクランクシール...
- thumb_up 89
- comment 25
こんばんわです。世間はゴールデンウィークなのでしょうか。?本日も天気が良くドライブ日和でした。大川の昇開橋までドライブして来ました。赤い橋と白い車(笑)
- thumb_up 61
- comment 0
3,4月はかなり忙しくて久しぶりの投稿です。桜が咲いていた時に撮りました。今年は花粉が凄かった💦まだまだ鼻が…3,4月はかなり頑張ったので明日から少し早い...
- thumb_up 83
- comment 5
ひとまず車検ということもあり、一旦フルノーマルに戻し自身と人生を見つめなおしますついでにステアリングラック、オルタネーター交換や油脂などフル交換しましたわ...
- thumb_up 43
- comment 4
お久しぶりです。今年初投稿です。去年の整備記録ですが話題が丁度良かったので初めて話題に乗ってみます。あと先日ISCVフィルターも交換したので備忘録というこ...
- thumb_up 72
- comment 23
こんばんは🌆今日は岐阜のファミリーパークで行われたクラシックカーイベントに行きましたが、雨でいろいろ大変でしたね。写真も撮れませんでした…なので高校の先輩...
- thumb_up 88
- comment 0
桜とコラボ🌸今が満開です♪天気も最高でした☀️冬季通行止めが今日解除されたので鈴鹿スカイラインを走ってきました🏎️ショック変えて初めて峠道を走りましたがか...
- thumb_up 98
- comment 0
連投失礼します🙇僕の車の新車当時の写真が出てきました!というのは嘘で、昨日撮った写真です笑実は最近フィルムカメラを中古で買いまして、試しに色々撮ってみまし...
- thumb_up 79
- comment 0
こんばんは🌇今日はフォロワーさんにお誘い頂きまして、可児市の道の駅でプチミーティングをしました。ミラジーノ、良いですねぇ。僕の母親もミラジーノに乗っている...
- thumb_up 89
- comment 2
キャリパー交換しました。プロフェッサーオートサービスさんのR32タイプMリフレッシュキャリパーです。ブラケットはグローバル製。今回パッドはエンドレスのSS...
- thumb_up 82
- comment 8
ようやく納車されましたーと思っていたら、転勤で東京赴任になり、本日クルマとともに、無事に東京引っ越ししました。初めての東京暮らしで、地理が全く分からないの...
- thumb_up 71
- comment 5
遅くなりましたが、1/2正月に2代目となるGX81納車してました。シルビア降りて、1G-FEハイメカでドリフトしようと思って買ったけぇねぇ北海道から福井ま...
- thumb_up 71
- comment 1
皆さま、お久しぶりです。久々投稿です。春の風物詩、車庫に入れてても花粉まみれで白色の車体が黄色い粉に侵されていました🤮洗車+バッテリー充電回復ついでにちょ...
- thumb_up 78
- comment 3
今日はバックバイザーを取り付けました。レイテックオートワークスさんの純正風バックバイザーです。この商品、FRP黒ゲル仕様になるんですが、細かい傷などがある...
- thumb_up 65
- comment 7
お久しぶりです特に大きな変化も無く、楽しいカーライフをエンジョイしてますっ左側フロントのタイロッドエンドのガタが酷く、それをDIYで交換したくらいかな…こ...
- thumb_up 94
- comment 2
cartune初めて見ました!現在19歳学生です。18歳になって免許取得後初の愛車がgx81mark2です!所有歴は1年弱でシンプルに81の良さを活かした...
- thumb_up 113
- comment 11
ワタクシの81はエアピュリ等が装着されていないため、メーター下パネルはメクラ蓋で塞がれてました。このスペースが勿体無いと思い、コインホルダーを装着。100...
- thumb_up 58
- comment 0
「セダンだからダサい」とか「ノーマルだからダサい」などの意見があると思います。正直いうと、スポーツカーでもなんでも無い普通の車です。でも僕はその「普通」に...
- thumb_up 107
- comment 2
ずっと憧れてたツインサクションパイプにしました!ナイトぺジャー製は高いしそもそも出てこないので自作。見た目だけかと思ってたけど明らかに吹け上がりが良くなっ...
- thumb_up 70
- comment 0