マークXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
マークX GRX130カスタム事例18,669件
8月やっと連休になったから九頭竜舞茸を買いにドライブ😆生まれて30年岐阜にいたのに初めて郡上八幡駅に〜道の駅で舞茸ゲットして九頭竜攻めてストレス解消で気分...
- thumb_up 100
- comment 0
今週はなかなかマークXに乗れず洗車する程度しか構ってやれずに走りたい欲が溜まる今日この頃です😅来週には納車後2万キロの節目を迎えるのでプラグ交換やギリギリ...
- thumb_up 154
- comment 0
NEWホイールに履き替えてから、ようやく日中まともにカメラできました✌️車高上げて可愛くなったお尻😘細かい変更点である白ハロゲンバルブハイローフォグはPI...
- thumb_up 87
- comment 0
ついに80,000キロ❣️❣️❣️ピッタリを写真撮りたくて後方大丈夫なのを確認してすぐ路肩に寄せて急いで写真撮ったため雑になってますが🤣そして購入時、8....
- thumb_up 74
- comment 2
PIAAのライセンス球を激安で入手しました!まさかの550円、しかも新品アップガレージのアプリで別のパーツ探してたら偶然見つけました。京都にある。ナナ猫が...
- thumb_up 49
- comment 0
先月幅3mくらいの狭い道で対向車に道を譲りやり過ごそうとしたらあまり寄ってもらえずギリギリまでこちらが寄ったら左前の電柱に気付かずガリっと😣やってしまいま...
- thumb_up 60
- comment 0
めっっっちゃ久しぶりの投稿💦また車再熱したので投稿増えると思います!新規さんも古参さんも今後ともよろしくお願いします٩(இ⌓இ๑)۶
- thumb_up 77
- comment 1
最近全く投稿できてなかった…。あんまり時間なくて週末しか乗れてないんだけどたまには投稿しないとね。あしたも頑張ろう。タイヤ変えるってずっと言ってて結局純正...
- thumb_up 113
- comment 0
ちょっと時間経ってしまいましたが仕様変更後にいつもの場所で早朝カメ活📸7月20日に撮影普段は夜での撮影になりますが昼間は新鮮で良きです☺️ただここで撮りす...
- thumb_up 94
- comment 0
かなり急ですが…マークX降りました😉ややこしい車と撮って、、次オーナーに渡すため純ホイにワイトレ40ミリ卍とシバタイヤR23履かせておきました😼ハイキャン...
- thumb_up 158
- comment 5
久々の投稿です😊お盆は色々遊びましたが今回その一つの壱岐に遊びに行った写真です🤗猿岩に行ってる時あまりにも綺麗だったので写真撮っちゃいました😚島の狭い道で...
- thumb_up 70
- comment 0
お題に乗っていきましょう♪「夏の空と愛車」まだまだ暑い今年の夏🫠一体いつまで続くのでしょうか??この暑さを乗り越えてもらうために!と言う訳ではないですが、...
- thumb_up 102
- comment 2
4年ぶりくらいに富士マルパ走って来ました✌️楽しかったです👍楽しみすぎて車が真っ黒に汚れたのでついさっき2時間以上かけて洗車しました✨
- thumb_up 133
- comment 16
外装の雰囲気に合わせて、内装をプチ変更しました!全体的なまとまりがあって想定以上にいい仕上がりになりました🙆ファブレスのステアリングスポーティさの欠片もな...
- thumb_up 75
- comment 0
別の作業でタイヤ外してるんですが、エンケイのロゴの位置気に入らない!ホイールナットの穴からズレてる。ナットの穴に合わせました。ちょっと上すぎたかな?細かい...
- thumb_up 46
- comment 0
今日は知り合いが来るとの事だったのでお店に遊びに行きました!撮影ブース?でちょっと撮影してきました!今日は欲しいシフトノブが売ってなかったのでシートベルト...
- thumb_up 73
- comment 0
フロントアッパーアームをレクサスIS用に交換します🔧マークX界隈では有名なカスタムです。ジャッキアップしてタイヤ外してアームとナックルを分割します。アーム...
- thumb_up 51
- comment 3
今日でお盆休み終了☑️💧先日、愛知へ遊びに行った帰りに飛び石🥲前回は関西の帰り💦同じ東名高速道路‼️こやつで補修‼️蜘蛛の巣🕸️みたいな割れは消えて少しだ...
- thumb_up 113
- comment 0
盆休み初日にタイヤ交換してきました。まだ溝ありましたがノイズすごかったので(¯―¯٥)メーカー揃えたくて前後でパターンは違いますがSAILUNしました(・...
- thumb_up 101
- comment 2
