マークXの仕様変更・他車種流用・内装イメチェンに関するカスタム事例
2025年08月17日 09時20分
外装の雰囲気に合わせて、内装をプチ変更しました!
全体的なまとまりがあって想定以上にいい仕上がりになりました🙆
ファブレスのステアリング
スポーティさの欠片もないラグジュアリーな雰囲気、純正内装にも合いますね〜
30アルファード(後期?)純正シフトノブ
トヨタ純正シフティングホールブーツ(カローラ用?ヴィッツ用?)
ライクワイズの社外感
以下余談です
直近の仕様
BBS履かせることを見据えてNARDIクラシック、シフトノブをブラックに。。
NARDIは持ちやすくて気に入ってたのですが、内装と合ってない感じがしたのでステアリング変更を決意🥲
以前から木目に憧れがあった&エアバッグが入ってそうな純正感あるデザインだったので、MOMOリーガルを購入しました
付属のホーンボタンがヘタっていたせいか、カバーを付けるとホーンが鳴り続たんでホーンボタンを新品購入
しかしステアリングだけめちゃくちゃ浮いてる感じがしたので速攻売却しました😇
どうせならVIPの流れを組もうと思い、ファブレスステアリングに変更、しかし黒内装に木目が合わなさすぎる🙄
写真だと結構光当たらないと黒っぽい感じがしたんですが、バリバリ茶色でした
黒のファブレスも考えましたが、写真だとプラスチックみたいで安っぽく見えたので木目にしました
内装パネルとシフトノブの変更して馴染んだらいいな〜と
シフトノブの社外感も無くしたかったので、メルカリと
ヤフオクを徘徊し、21クラウン純正シフトノブに着目
アルファードのシフトノブも形状は一緒のようだったので、メルカリにて3000円で購入🙌
下のメッキ部分を引っ張って外して、樹脂のツメ類を切断
横から見た時に目立たないようにマッキーで一応ツメの断面部分を黒く塗りました
リテーナーの方も棒ヤスリで穴を広げて……
力を入れて強く引っ張ったら取れるいい具合のフィット感
リテーナーとノブの間に斜めの微妙な隙間がありますが、装着すれば隙間は奥側になるのであまり気にならないです
シフトブーツも交換
以前つけていたGS F用シフトブーツは、マークXのシフトブーツと形状がほぼ一緒だったのでポン付けでしたが、今回はかなり大きかったので要切断でした😇
微調整を繰り返しながら気合でシューグーにて接着
汚いけど見えなくなる部分なのでセーフ😙
あとは元に戻して完成です🙌
純正時のシフトノブの写真が残っていないので、他サイト様から拝借🙏
根本の径が太くなって高級感がアップしました😎
合わせて内装パネルを木目調のものに変更
タイミングよく一式で出品されていたので助かりました😌
色味もステアリング、シフトノブ、内装パネルとほぼ一緒で統一感も出て良い感じです🥰
本当はBBSのステアリングが欲しかったんですけどね…………