コルベット コンバーチブルの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
コルベット コンバーチブルカスタム事例1,279件
トルクチューブのメンテ終わったんで、色々試しながらドライブ。異音は無くなったね^_^気持ちよくドライブできた。ドライブコースはいつもの三瀬超えて佐賀の厳木...
- thumb_up 70
- comment 0
今日は雨降って気温27℃なので、ドラレコを取り付け。晴れたらこのガレージ内は43℃とかになるからね。今日しかない!サクッと接続して起動確認。センターコンソ...
- thumb_up 56
- comment 0
入院中に埃かぶってたので洗車してポリッシュした。キーパーコーティングして貰ってたんだけど、下地の磨きが悪くてキズだらけだったからね。スポットクーラー使いな...
- thumb_up 71
- comment 0
トルクチューブのメンテを終えてガレージに帰ってきました。あの1800rpm〜2000rpmの異音は消えたので、あのシャフトに貼ってあったシール剥がれが異音...
- thumb_up 76
- comment 0
ナンバー移設キットを購入しました。やはり本国仕様が似合いますね。それにしても日本のナンバーはダサい。ナンレスで走りたくなりました前から少し怪しかったオルタ...
- thumb_up 59
- comment 0
トルクチューブのメンテが終わったらしいので引き取りに来た裏側もまあまあ綺麗になった^_^でリフト下ろしてエンジン掛けてRにシフトすると異音が出る!色々試し...
- thumb_up 60
- comment 0
このタンクのシールドカバーがめちゃ汚くなってるからアフロ君をやってみる!これたった1.2万キロしか走ってない車両買ったのにかなり腐食してる。塩カル地域のク...
- thumb_up 54
- comment 0
やはりプロは仕事が早い!まぁ時は金なりだからね。自分でやるよりプロに頼んだ方がコスト的にも有利だし。外したカップリングはこんな感じで少しひび割れしてる。2...
- thumb_up 53
- comment 0
ベアリングとかの部品が届いたので組んで行く。プロペラシャフトはカップリングも新品に交換。このデフのエンドカバー。もう部品出ないみたい。汚いからなんとかしな...
- thumb_up 50
- comment 4
外したパーツをドライアイスで綺麗にしていくよ^_^ペレットを20キロ買ってきた。マイナス80℃のドライアイスを吹き付けるから涼しいかなと思ったけど、全然涼...
- thumb_up 53
- comment 0
例の異音問題。自分でやるつもりだったけど、やはりプロに頼んだ。とてもじゃないけど、こんな暑かったら無理😓サクッとマフラー外して、トルクチューブのカバーも外...
- thumb_up 63
- comment 7
例の異音問題。トルクチューブだろうと考察してるけど、念のためモービルワンを15w-50に変えてみる。まだ1000キロも走ってないんだけど、オイル交換。固い...
- thumb_up 70
- comment 0
先日はシボレーファンデーに初参加してきました。海老名に集合しカマロ達とツーリングして富士スピードウェイに向かいました。うん、圧倒的場違いコルベット君一番古...
- thumb_up 69
- comment 4
プラグ交換して試乗やはり症状は改善せず!夕方まで雨は降らない予報だったのに降ってきたサイドカメラつけたので三瀬トンネルの料金所はベタ付けできたけど、車の幅...
- thumb_up 92
- comment 2
皆さまこんにちはー🎵もうすぐ梅雨に入るとあまり乗れなくなります🙄梅雨明けるともっと乗りたくなくなります🥵なんせ23年物😓独国某高級車も35℃以上は🥵通常使...
- thumb_up 73
- comment 3
まずはプラグを見るのが基本やて忘れてたわ😆品番調べて品揃えではこの辺で1番のハンズマンへ手が届かない高い所に置いてあるんで店員さん呼んで探してもらったけど...
- thumb_up 59
- comment 0
例の1800rpmで聞こえる異音なんだけど、同じ症状で悩んでる海外の人の動画みつけた。https://www.youtube.com/shorts/CNd...
- thumb_up 62
- comment 5
例の異音調査マフラーの猫を調査中どうも違うみたい。この状態でエンジン掛けてみる。タコ足とマフラーの接続部から排気漏れを発見!ドーナツ2つリックオートに注文...
- thumb_up 83
- comment 4
門司港のネオクラに行ってきた。場外の駐車場の方が面白い車が居る^_^街道レーサーってジャンルかな?知らんけど。輸入車はこの2台だけか神戸ナンバーのc381...
- thumb_up 74
- comment 0
皆さまこんにちはー🎵以前交換したビルシュタインショックですが🤔どうやら馴染んできたようですね🙄あんなにガチガチやったのに乗り心地良くなりました🥰ヘビーデュ...
- thumb_up 83
- comment 0
5/11(日)岐阜高鷲スノーパークにて1or8アメ車ミーティングに参加してきました!!総勢250台のアメ車がエントリーしてたそうです!!どこを見てもアメ車...
- thumb_up 97
- comment 0
今回はエンジンマウントを交換してみる。なんか1500〜2000rpmで小さな振動とノイズを感じる事に最近気づいた。社外品で2個17000円位の奴を用意クイ...
- thumb_up 82
- comment 6
C5のお友達と群馬旅行裏榛名を通って榛名湖へタイヤの溝が終わってるので俺はスローペースで登ってました。いいけつや目的地は草津2日目はお知り合いのC8の所へ...
- thumb_up 80
- comment 0
今日から4連休が始まったけど、いつもの調子で出掛けたら、こんなところから渋滞してる。三瀬方面は諦めた。これトンネルくぐるまで何時間かかるかわからん。日向峠...
- thumb_up 51
- comment 2
ガラスの傷取りして一旦は満足してたけど、ワイパーの傷が気になり出した😆ワイパーの傷位なら酸化セリウムで30分位磨いたら消えるね仕上げはプレクサスこれ戦闘機...
- thumb_up 57
- comment 0
ウゲー😭フロントガラスに傷が入ってる。なんか固いもので引っ掻いたような傷外でやってたら暑くなってきたのでガレージに格納フェルトバフに酸化セリウム配合のガラ...
- thumb_up 63
- comment 0
ドライアイスでエンジンルームを洗浄2柱リフトはc3が占有してるから、上から見てやれるところだけこういう凸凹してて狭いところはホント綺麗になるね電動ファンと...
- thumb_up 60
- comment 2
ハーモニックバランサー交換したのでテストドライブ調子に乗ってこんなところまで来てしまった^_^ここまできたら生月まで行かないとね生月大橋トラスが綺麗だ^_...
- thumb_up 60
- comment 4
クランクプーリー交換がやっと終わった。ベルト鳴き無くなったね^_^ドライアイスブラストこれ中華製の安い奴だけどマジ使える!上がドライアイスで磨いた奴メディ...
- thumb_up 80
- comment 2
クランクプーリーの交換。久しぶりに2柱リフトに乗せた。スタビ外して、ナックルからボールジョイントを外すABSのユニットを吊りさげて、下にあるステーを撤去そ...
- thumb_up 60
- comment 4
やっとC8が車検から帰って来たので花見に高雄パークウェイまで行って来ました👍ちょうど満開で最高でした😆久々に乗ったら死ぬほどうるさいなぁこの車🚙🤭
- thumb_up 82
- comment 2