NISSAN GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
NISSAN GT-R R35カスタム事例21,172件
エンジン種類 | V型6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | VR38DETT |
排気量 | 3.8L |
最高出力 | 480ps-600ps |
最大トルク | 50.0kgf・m~66.5kgf・m |
駆動方式 | 4WD |
季節外れの鯉のぼり今月中に〜アップしないとダメかな〜って思ってwなかなかのMatchingじゃないかなとSeeyounexttime
- thumb_up 643
- comment 136
昨日は淡路島で開催された車で遊ぼうのミーティングへ行ってきました😃いつも行くような置き系イベントと違っていろんな車が見れて新鮮でした👍
- thumb_up 119
- comment 2
いつも閲覧いただき、多くのいいね👍にコメント✋ありがとうございます😊先の日曜日に、車で遊ぼう❗️淡路島ミーティングに35仲間の方達と行ってきました✋混雑を...
- thumb_up 260
- comment 5
どうも。今週の日曜は九州GT-Rミーティングなので何かクルマに変化が欲しい。ってことでちょこっと作業🔧気軽に出来るステッカーチューンしましたエアロの下側に...
- thumb_up 232
- comment 10
少し前に某スポットにドライブした写真を置きにw33ラブだった自分が35もラブに変わってきているとしみじみ思います。35は本当にいいクルマですねー。気温もめ...
- thumb_up 125
- comment 5
ちょっとだけ時間出来て、近所をブラブラ。リアタイヤ、やっぱ出てんな……(^_^*)あと5mm縮めるか…ワイトレ何個目だろうな😫帰って除草作業でもすっか!
- thumb_up 171
- comment 4
ホイールが届きました🛞レイズのG025です。カラーはダークアンバークリアという、限定色になります。俗に言うブロンズカラーです。8ヶ月待ちと言われてたのが発...
- thumb_up 109
- comment 4
このクルマに向けて色々準備することをサボってましたが、ようやく目処付きました。まずは、サイドのジャッキ用ホールに適合する、ジャッキの準備。カヤバ、マサダの...
- thumb_up 74
- comment 9
連休以来の大黒へお出掛けしました。私のルートだと工事影響ナシと。久しぶりに大井西行きパーキングで小休止。R35情報交換させてもらいました。いつも助かります...
- thumb_up 83
- comment 14
今日の午前は九州エボミーティングを見学しに行きました😁沢山のエボを見れて良かったです👍やはりランサーエボリューション乗りは個性豊かです👌なんと!お近くの方...
- thumb_up 200
- comment 15
カーチュンお楽しみの皆様こんばんは🌆休日は家用ありましたが趣味のカー活も出来ました😄偶然でしたが35さん仲間にも会えました😊本日も御閲覧ありがとうございます😊
- thumb_up 291
- comment 32
安定化電源の修理も終わり、マルチアンプ化して電源入れてみて、とりあえず完成!フロント2wayマルチ、リアは低音のみのセッティングで試聴。リアから音鳴らず…...
- thumb_up 62
- comment 2
今日は晴れ晴れ🌞した天気ですね!今日の目的地は京都であります!☝️車のメンテナンス🎶来年の車検、お願いしまぁ~す!(^∀^)お昼ご飯🍚🎶上、主治医!下、ボ...
- thumb_up 99
- comment 8
🐢活砂川編今日はエボ友に誘われて、エボでは有りませんが、エボミーティングに参加🤣初めましての方から、お久しぶりの方まで、今日も楽しい1日でした☺️ハイウェ...
- thumb_up 219
- comment 46
車高長はねこコーポレーションのネコ足に前期のバネを使用してます。ネコ足はストリートでもサーキットでもバッチリでした👍元々トラックパック用のノルドリンクのシ...
- thumb_up 231
- comment 13
今週のお題は「車高調見せて」との事ですが…。早いもんで、コイツが届いて1年半…コイツが届いて3ヶ月…💧「見せて」と言われたら、未だ箱に入ったままなのでとて...
- thumb_up 145
- comment 18
旅の途中③東名高速のんびりツーリング🌱牧之原サービスエリア緑も感じながら🍀2台とも〜走行車高ね😂ワタクシだけ着地🥰LCは🤔低すぎ〜🤭🤣中井パーキング浜名湖...
- thumb_up 636
- comment 130
どうも。アンダーディフューザーが届いたので取り付け🔧コイツを外して取り付ける1人だとデカくて重たいディフューザーを足で支えながら位置合わせしてボルトを取り...
- thumb_up 240
- comment 7
抑熱研磨法で水性コンパウンド掛けして、親水系のコーティング施工しました。スクラッチシールドのクリアー塗装も研磨出来るということでやってみました。結構傷多か...
- thumb_up 74
- comment 0
リヤタイヤ、やっとサイズアップしました。ボリューム出ていい感じです。305からお値段グンと😳上がるのねー🤑むむ…🤔ウ〜ン🧐Zラインっていうのかな⁇こうやっ...
- thumb_up 175
- comment 6