NISSAN GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
NISSAN GT-R R35のDIY関連カスタム事例422件
エンジン種類 | V型6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | VR38DETT |
排気量 | 3.8L |
最高出力 | 480ps-600ps |
最大トルク | 50.0kgf・m~66.5kgf・m |
駆動方式 | 4WD |
アリエク人柱シリーズ音量と見た目を変えたくて、激安のコレを買いました。国産ブランド物の半額以下ですペラペラの安物かと心配したのですが国産に劣らぬ品質です。...
- thumb_up 85
- comment 2
とりあえず装着出来ました。説明書が無いため、あまり自信はありませんが、セオリー通りに取り付けしたつもりです。*既に装着済みの方、間違いがあればご指摘くださ...
- thumb_up 148
- comment 10
オイルキャッチタンクを装着します。パイピングを外すとブローバイが付着しているのが、前から気になっていたんですよね。今まで乗って来た車(サーキットを走ってる...
- thumb_up 144
- comment 7
気が付いたら3年も交換してなかったので全く乗ってないので綺麗でした😅がせっかくバラしたので交換しときました😂神さんのルークスは2年使ったので交換しました😄
- thumb_up 130
- comment 0
今日はR35用のシザーズジャッキアダプターを製作します。前にjzx_clubさんが作成していたのをみて私もチャレンジです。私もマサダのシザーズジャッキで行...
- thumb_up 204
- comment 2
最近暑くて全く構っていなかったGT-Rですが..ホイール替えました。と言うか増やしました。アドバンレーシングビヨンド20インチ12Jです。タイヤは305/...
- thumb_up 171
- comment 8
本日はリップやその他諸々の確認もかねてドライブへ出掛けました😁清風苑でジオソフトを頂きながら休憩😄R君はとてもご機嫌でした🎵リップもぶっとんでいく気配もな...
- thumb_up 80
- comment 0
リップ取り付けの後半、主に加工編です…クリップを付けることが出来ないとこは、薄いところはナッターで厚いところは石膏ボード用のアンカーで対応🙁取り付け穴は6...
- thumb_up 62
- comment 0
今までつけていたリップだと車検に通すことができず、純正に戻してましたが物足りないので別のものに交換しました😁車庫のスロープを使ってちゃちゃっと純正取り外し...
- thumb_up 52
- comment 0
今日初めてテール交換ついでにマフラー覗いてみました。どこのメーカーのマフラーかわからないって言われれいたので、見てみたら、パイプの巻いてる感じとかはほぼほ...
- thumb_up 64
- comment 2
今回はスポーツキャタライザー比較をやります。誰も興味がないかも知れませんが、私は買う前にかなり悩みました。まずは私が前に使っていた、SARD製です。パイプ...
- thumb_up 159
- comment 10
やっと仮装着完了トップシークレットカーボンボンネット(ウエット)色々迷ってた事があって、作業が遅れてましたね。仮装着といっても、純正のキャッチとかは移植し...
- thumb_up 212
- comment 8
コナズカフェに行って来ました。チェーン店ですが、ハワイの雰囲気でイイ感じです。とんでもない位置に停めてるように見えますが、撮影の後に駐車枠に入れ直してます...
- thumb_up 193
- comment 2
暑くなって来ましたね。先月末にサーキットに行った時でも水温もナカナカのペースで上がってました。前から欲しかったんです。ダクト付きのカーボンボンネットが。買...
- thumb_up 212
- comment 6
フューエルガイドチューブを取り付けます。こないだのサーキットの帰り道、ガソリンスタンドで給油をしようとしたら、ストッパーが効いて全然入らない症状が出ました...
- thumb_up 188
- comment 2
そろそろ車検なのでお見積もりに行ったところ、色々ご指摘いただきました。その1つにバックフォグの動作がブレーキ連動尚且つ無灯火で点灯可能そして手元スイッチ無...
- thumb_up 118
- comment 2
今日はセントラルサーキットBulletさんと初めて一緒に走りに行って来ました。と言っても私は朝の7時すぎには来て、既に一枠を走行した後でした。初めて他の人...
- thumb_up 207
- comment 4
いつもの場所で撮影マフラーカッター交換したので、後ろ側からいきます。太くなって少し迫力が出た気がします。新品なので、パイプの内側も見えるのがイマイチですが...
- thumb_up 192
- comment 9
マフラーカッターを変えました。R35は前期純正のテールは120パイくらいで後期は130パイくらいですよね。私の車はアカガキレーシングと言うレアなメーカー製...
- thumb_up 179
- comment 8
今日は一か月ぶりにセントラルサーキットでした。季節的にベスト更新は難しいでしょうけど、練習したかったんですよね。赤いGR86は元GTドライバーの谷川達也選...
- thumb_up 172
- comment 14
三週間ぶりの休みは、寝てばっかりの休みでしたので、夜は久々にGT-Rで近所をドライブです。一人だと行くとこないな😅4月は全然走りに行けなかったので、金曜日...
- thumb_up 167
- comment 4
昨日も行って参りました。セントラルサーキット休みだったんですが、昼からちょっと仕事を入れました。西脇市で😆せっかく会員に入ったんで、行きたいんですよね。到...
- thumb_up 161
- comment 6
この写真はあまり関係ないのですが今日はレカロシートに交換した時に外した純正シートを片付けました。そのまま箱に入れてもよかったのですが、重い純正シートをその...
- thumb_up 109
- comment 6
プラグ交換ついでに、サージタンクの塗装をしました。塗装済みの写真です。どうですかね?個人的にはカッコよくなったような気がしてます。あと気になるのは、リザー...
- thumb_up 168
- comment 10
先週の金曜日の話になりますが...セントラルサーキット初会員枠走行!!嫁さんと二人で行ってきました。2枠走るつもりでしたが、ちょっとトラブルがありまして、...
- thumb_up 180
- comment 6
今日はリフトアップしてるGT-Rの写真です。明後日の金曜日にちょこっとだけ、セントラルに行こうと思いまして、念のため下回り点検をしました。なんでこんなとこ...
- thumb_up 173
- comment 2
先週セントラルサーキットに行った時に撮影してもらった写真です。今日ももちろん仕事だったのですが、少しだけ車弄りをしました。ステアリング交換しました。写真は...
- thumb_up 198
- comment 2
今日は久々のセントラルサーキット走行会でした。二本走れたのですが、一本目は昨日の雨が日陰の所に残っており、その区間は全開で踏めず...二本目はイケる!かな...
- thumb_up 189
- comment 8
昨晩は、パーキングエリアでのミーティングに初参加しました。どこに停めれば良いのか分からず、ずいぶん遠くに停めてしまいました。一周回れば、皆さんのところに行...
- thumb_up 172
- comment 6
久々にゆっくり出来た休日でした。息子と近くのダムまでドライブしました。*後から気づいたのですが、去年の2月にも同じ場所で同じ角度で撮ったのをCARTUNE...
- thumb_up 187
- comment 7
ラジエターのアッパーホースからの液漏れが酷くなったので応急処置でアッパーホース交換をする事に😅👌🏻写真はネットより😁クーラントをリザーブタンクから1.5L...
- thumb_up 107
- comment 7
2024最後の弄りインテークパイプを後期に交換していきます友人の工場と息子さんをお借りしてコツコツやります情報で知ってはいましたが予想以上に大変でした💦テ...
- thumb_up 84
- comment 4
今年最後に洗車しました✨️朝から昼までかけて洗ったけどワックスまでする元気はなかったです😄からの途中中断してたガレージの階段を完成まで✨自分を信用してない...
- thumb_up 337
- comment 24