人気な車種のカスタム事例
セブン 1700SSカスタム事例1,186件
ゴールデンウィークの前半いつものお気に入りスポットへ行きました。標高1650m超ですが、昼過ぎは暑くて、アイスのアメリカーノを沢山買って持って行きました。
- thumb_up 63
- comment 3
ウィンカーリレーをLED対応にしたけど、点灯しない。調べたら極性違いで2種類ありました。CF13とCF14では極性が逆になってます。アリエクスプレスで買い...
- thumb_up 72
- comment 2
塗装も終わりスピードメーター取り付けました。機械式時計の様に動かさないと油切れになる様です。17年前にもギャ焼き付きで修理しているので、次は17年後?(^^;;
- thumb_up 62
- comment 2
イベントから帰って来たら、修理に出したスピードメーターが戻って来ていました。積算計横ギャシャフトが焼き付いていました(T^T)14364円、痛い出費(^^;;
- thumb_up 61
- comment 8
明日は長野ノスタルジックカーフェスティバルに参加するのに、スピードメーター修理が上がって来ませんでした(T^T)仕方ないので、カーボンシートで穴塞ぎました...
- thumb_up 74
- comment 14
リアブレーキはトヨタ4穴のディスク230mmを穴開け直しています。ノーマルより外周に10mm大径化。キャリパーサポートを加工してオフセットさせています。
- thumb_up 56
- comment 0
フロントブレーキはAPRacingケーターハム4ポットキャリパー、フェロードDS3000、ステンメッシュホースを組み合わせています。モノコックキャリパー安...
- thumb_up 70
- comment 3
フロント2度のキャンバー、ホイールオフセット+16で面一。アッパー、ロアアームは50mmのワイドトレッド化し、リアと同一トレッドになっています。
- thumb_up 64
- comment 0
リヤはキャンバー角1.5度で最大接地しています。ホイールオフセットはスペーサーやワイトレが嫌いなので+9.5で面一にしています。
- thumb_up 67
- comment 0
セブングリルは、調色業者へ依頼した塗料を知人の鈑金屋へ持ち込んで塗りました。端面や裏が塗って無かったので、クレーム入れて塗ってもらいました(^◇^;)クオ...
- thumb_up 66
- comment 0
エキパイの熱で3回もパンクしたオルタネータ(^◇^;)最終的に国産に換装し、遮熱板を自作、エキパイには遮熱塗装、チタンバンテージを巻き手を尽くしました。
- thumb_up 78
- comment 0