人気な車種のカスタム事例
V70 8B5244Wカスタム事例519件
タイヤ点検を序でに頼んだら、左側フロントタイヤに釘刺さってた事が判明😵😵😵オーマイガッチュ🤧真ん中だったので、パンク修理剤で修理対応して貰いました。
- thumb_up 30
- comment 0
2年振りにブレーキフリュードを交換しました。(ディーラーにて)基本的には純正のブレーキフリュードを使用しています。同じDOT4規格でもアテ(純正)製のフリ...
- thumb_up 27
- comment 0
反対班で新人やらブラジルの女性陣がちょこちょこ突発欠勤するわ、残業、休日出勤やらんといかん程生産が遅れてるにも関わらず、定時で帰っちゃう連中がいるので、今...
- thumb_up 36
- comment 0
前回交換より、15097キロ走行したので、キーパーコーティングのメンテナンス手洗い洗車(1回のみ無料)の待ち時間の間に交換しました。半分だけホコリと植物の...
- thumb_up 27
- comment 0
1999~2000年式のS/V70シリーズは、ドアミラーが電動格納タイプですが、格納のドライブユニットを繋ぎ止めている、印のネジ止めのプラスチック部分が漏...
- thumb_up 37
- comment 0
新年抽選会のクジでB賞のクッションが当たりました😄😄😄(マグカップが当たらなくて良かった~😅💦)受付のオネーチャンに記念撮影して貰ったwww年明け早々、デ...
- thumb_up 46
- comment 0
ヒーターコアのオーリング交換ちうでフ🐷作業工賃クーラント(数L)込みで1諭吉ほど。オーリングは600円×2(税別)下の横並び2個:今回外したオーリング。(...
- thumb_up 30
- comment 0
例年通りなら、静岡県西部の某神社は、元旦~4日頃までは、分岐の交差路(地元民なら判る)より先から大渋滞してる筈なのに…………CORONAの影響ですね。入り...
- thumb_up 39
- comment 8
今朝、ヒーターコアのオーリング接続部と漏れて汚れた部分を清掃。漏れ具合を確認する為です。30日の夜に給油の為、往復30キロ走行後、一晩寝かせて翌朝確認して...
- thumb_up 34
- comment 0
最低やなーこの年末に…………11月16日の12ヶ月点検で、ディーラーの担当者から「クーラントがちょっと減ってますんで、補充しときました。」それから1ヶ月半...
- thumb_up 35
- comment 2
2020年末の作業は、エンジンオイル6L&エレメント交換では終わらない😅💦この後、主治医に立ち寄り、先日やらかした、VVTソレノイドバルブの配線結線(純正...
- thumb_up 38
- comment 0
今年年末、キーパーコーティングのスタンダードプラン(ホイールクリーニング、鉄粉取り、虫取り)を行いました。25520円なり。来年は約10000円アップの研...
- thumb_up 27
- comment 2
つい先ほど走行距離が244444キロ到達。93370(おおよそ)キロから乗り始めて10年と1ヶ月ちょい。ここまで行きました。来年は、プラグホールのオーリン...
- thumb_up 35
- comment 0
朝からキーパーコーティング(10月に予約済み)で入庫ちう。11時~の開始でしたが、前のお客さんのが完了してないので、待ち時間の間に劣化している配線のコルゲ...
- thumb_up 30
- comment 0
日曜日にプラグホールからのオイル漏れ発覚。主治医のフロントマンの推しで、来週の月曜日の、エンジンオイル交換の際に、コレを投入してみます。日曜日ポチって北海...
- thumb_up 43
- comment 2
今日、グラグラしていて気になってたエンジンアッパーマウントも交換しました。*今回は以前ドクターVに、ブッシュの打ち換え頼んだストック品を使用しています。(...
- thumb_up 30
- comment 0
イグニッションコイルとプラグ交換を本日作業ちう。担当さんに呼ばれて何かイヤな予感が……………5番のプラグホールにオイル溜まりです。ここ暫く、たまにエンジン...
- thumb_up 35
- comment 0
北米マーケットでは、既に生産終了と言われてた部品が、スウェーデン?のクラシックパーツ社に(ボルボ本社とは、保管パーツが別管理になるので、クラシックパーツの...
- thumb_up 35
- comment 0
いつものGSで洗車頼もうとしたら、担当さんが今日はお休みで、店長もオイル交換対応中の~、スタッフも2人しかおらず、1時間以上待ちになる、と言われ、掛川の系...
- thumb_up 32
- comment 0
休日出勤(早番)終わって、ディーラーに向かう為、袋井方面から国1のバイパスに乗ったら見付の手前から大渋滞。(15時ちょっと直ぐの出来事)豊田東ICで降りて...
- thumb_up 26
- comment 0
最近、シフトをPからDに入れた時にエンジンが前後に揺れる様な振動を感じたり、アイドリング中の振動が以前よりフットペダルやステアリングに感じる様になりました...
- thumb_up 19
- comment 0
午前中、第2ラウンドで継続検査(ユーザー車検)受けてきました。検査員の方に立ち会って貰い、排気ガス検査、ブレーキ、サイドスリップスピードメーター検査ライト...
- thumb_up 35
- comment 0
プライバシー情報も含まれるので、これ以上は載せませんが、2010年末に875を購入してから、毎回ユーザー車検で通してます。(最初は親父に着いてきて貰ってた...
- thumb_up 34
- comment 0
メルカリで、社外品のレカロロゴ入りの、シートベルトカバーを購入しました。巻き取り時にカバーが引っ掛かってシートベルトが弛んだ状態でドア閉めない様に気を付け...
- thumb_up 37
- comment 0
昔のボルボは、発炎筒ではなく、非常灯が搭載されています。自分の場合は、V40(ちょっと前の方)に搭載されていた発炎筒ホルダーを流用して取り付けています。*...
- thumb_up 29
- comment 0
昨日(土曜日)も、ルーフ広範囲に糞爆弾をクラスター投下されてました。😖💦💦💦💦💦最近毎日の様に(特に午前中)やられるので、鳥の通過コースなのかと…………夕...
- thumb_up 45
- comment 0
只今、主治医にてカーテシランプ(運転席、助手席)のハーネス交換、結線作業ちう。*青丸部分の劣化。助手席側のカーテシランプのツメが折れてました。875の場合...
- thumb_up 29
- comment 0
12ヶ月点検ちうです。車検に影響する不具合、劣化部品は今のところありません。先週、主治医で指摘受けた、リヤバンプラバーは純正を頼もうかと思います。(車検に...
- thumb_up 33
- comment 0
ヘッドライトレンズ清掃前右側。ヘッドライトレンズ清掃前。左側。清掃後。右側。清掃後。左側。リフレクター、手前の指、指したとこが少しブツブツしてきました。(...
- thumb_up 29
- comment 0
豊橋のドン・ドックスさんに置いて有った、1991か1992年式の740GLTリミテッド(間違ってたらスイマセン。)エアロバンパーとサイドステップ、フォグラ...
- thumb_up 37
- comment 0
別称/キラメヘッドライト(ボルボ8B系S/V/C70の、ビーム高さ調整着きのライト)2年振りにヘッドライト取り外しました。レンズの内側は、洗剤汚れと思われ...
- thumb_up 32
- comment 0
鳥の落とし物を連日食らって、フクピカのストックが無くなりつつあるので、自動後退に寄って買い物。明日から早朝出勤なので、給油して帰って寝ます。(接客態度が悪...
- thumb_up 34
- comment 0
LEDバルブを車検対策でハロゲンに戻してる最中です。ついでなので、ヘッドライトレンズの裏側を数年振りに清掃して貰う事にしました。レンズガスケットも新しくし...
- thumb_up 31
- comment 0