グロリアの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
グロリアカスタム事例8,209件
一時的にクリムソンからwedsプロフェッサーにフロントだけチェンジ二十数年前のホイールだからやっぱり似合うけど17インチだと小さいね笑早くゴム変えて戻そう笑
- thumb_up 131
- comment 2
やっと昨日来たので今日取り付け!調整式スタビライザー!これで干渉してたところクリア!残りは、テンションロッド、ロアアーム前後で足回りのアーム類終わりかなー...
- thumb_up 91
- comment 0
ハードトップ最高😃走行距離80,000キロまだまだ乗り続けます!ノーマルマフラー静かすぎるんでもう少し音の出るようにしたいんですけど皆さんマフラーどうされ...
- thumb_up 80
- comment 5
結果的に何とか会場入りできたんやけど会場目前にパンク😭コレでは行けんやろー😩と思い帰ってボロボロのワイヤーホイールに履き替えて再出発したら時間が過ぎてしま...
- thumb_up 89
- comment 6
東京タワー電波塔の下でアンテナを伸ばす。高い塔の下で撮るの、たいへん😁スカイツリーより、東京タワーが好き😁ハート❥が見える。わけ、でも、見られない。満腹定...
- thumb_up 109
- comment 0
皆さまお疲れ様です。ガソリン代、まだまだ高いですね😭イイ歳なので車高はあまり落とさずにこのくらい…なんて言えば聞こえは良いですが、実際はただのヘタレ💦初の...
- thumb_up 94
- comment 4
今日の昼間にフロント2センチリア15mmワイトレ+5mmのスペンサー入れて控えめに1センチ下げたまだ下げれそうだけど次は、マフラーの触媒が擦るからフルスト...
- thumb_up 94
- comment 0
んー全体的にまだ車高落としたいんだよなぁリアのホイールハウス問題解決しない事には、落とせない…19インチ10jの壁がデカ過ぎるけど納めたい。
- thumb_up 102
- comment 0
やはりメッキ感が強く、むつごいと思いましたので急遽取手部分のみ交換。交換前。交換前。交換後。メッキはやはりこれぐらいの方が上品で良いですね。
- thumb_up 43
- comment 0
こちらもバランスを良くする為に助手席、後部座席右、後部座席左をメッキのパワーウィンドウスイッチに交換。左が今ついている黒のスイッチ。右が今回付けるメッキス...
- thumb_up 36
- comment 0
後席のアームレストの取手部分を交換。交換前交換後メッキ感が想像以上に強いので取手の部分だけ交換しようか考え中です。ほんの少しだけドレスアップですね。
- thumb_up 27
- comment 0
再メッキの施工をお願いしていたy32セドグロの内装パーツが1ヶ月後戻ってきました。付けたらいい感じになりそうです。マスキングだけは全て自分でしないといけな...
- thumb_up 39
- comment 0
北陸ハチマル&Y31保存會北陸MTに行って来ました‼️まだ写真載せません!この余韻に浸りたいから!けど、お会いした方々には楽しい時間をありがとうございまし...
- thumb_up 115
- comment 4
y32〜y33日産純正オプションのオートリフレックスミラーを急遽装着。元々バックモニター付きのミラーを付ける為オートリフレックスを購入する必要は全くありま...
- thumb_up 49
- comment 2
ランクル降りてセダンに戻りました。そして念願のy32購入してまだまだ新参者ですが2週間でアーム類車高調ライト周りその他諸々自分で取り付け終わり次は、年式が...
- thumb_up 110
- comment 3
ボルクレーシングエボリューション4シュティッヒディッシュRAYSITCSPORTまだまだ欲しいホイールがいっぱい有ります。(笑)
- thumb_up 163
- comment 2
2023年9月3日のおはなし。今年も福岡クラシックカーミーティングに参加しました。今回はいさおさんはじめ、いつもの仲間内でエントリーしましたが、奇跡的に番...
- thumb_up 102
- comment 2
今月17日日曜日に鷲羽山展望台でべしゃりミーティングをします。時間は12時半頃からします。解散は自由ですので、お暇な方は来てみて下さいね。当日は、子供連れ...
- thumb_up 138
- comment 2
2022年5月4日大阪東京往復7日目東京大走破第14章7日目最終章です。センタンのアイスクリームを横目に、今夜の目的地大阪府へ向かいます。とりあえず再び高...
- thumb_up 73
- comment 0
東名のプレッシャーレギュレータを取り付けしました。再始動のクランキングが短くなりました。燃費は下道でリッター7k位だと思います
- thumb_up 79
- comment 0