インプレッサ スポーツワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ スポーツワゴン GGBカスタム事例737件
低維持費、低燃費、静音、環境への配慮を考えた末、気づけばインプレッサに乗っていました。と、言うのは冗談です(汗)。前々回乗っていたGDBを己の愚かさ故あま...
- thumb_up 50
- comment 12
地べた撮りって、こういうこと?もっと低くから?セダンとワゴンの違いの一つは、この二枚羽ですかね。こう見ると、なかなか乙じゃないですか?結果、この角度がやっ...
- thumb_up 106
- comment 0
カーチューンミーティングに参加しました(`◇´)ゞ外の気温の0度の極寒の中、参加された方々、約100人位?での当選という名の寒さ地獄との戦いでした(;`∀...
- thumb_up 130
- comment 18
懲りずに千葉フォルニア、前回は逆光で自分の好きな右斜め前から撮影できなかったのでリベンジに。後方からの撮影はワンパターンです(笑)平日の午前中なので、帰る...
- thumb_up 142
- comment 3
ドライブがてら、千葉フォルニアまで行ってきました。だがしかし、雲一つない快晴&逆光でスマホ撮影は厳しかったです(笑)遠方にお住まいで『千葉フォルに行ってみ...
- thumb_up 107
- comment 5
こんばんはm(__)m今日は天気が何とか雨も降らず、仕事が終わり、ドライブに夜に行こうとしたところ、ドライブに行けないという事態になりました(´д`|||...
- thumb_up 148
- comment 4
11月20日は、いい20の日でEJ20だとか?(笑)思いっきり使い回しの写真ですけど最近、こいつに効果があるのか疑問です(笑)
- thumb_up 116
- comment 0
いつものヤッホーオークションにて、サードのメタキャタフロントパイプを購入出来たので、交換をしました(`∀´)腰との戦いだったので、写真ほとんど無いです(ヾ...
- thumb_up 132
- comment 7
80000㌔到達。3年と2ヶ月前の購入時で51000㌔強なので、年間10000㌔満たない位ですね。1回目のOHを迎えるまでは、壊れず無事でいて欲しい(笑)
- thumb_up 95
- comment 0
CUSCOのクラッチキット取り付けが終わり、車が帰ってきました。純正クラッチなみのフィーリングの謳い文句に偽りは無かったです。むしろ、体感的には純正より軽...
- thumb_up 93
- comment 0
こんばんは(´∀`)/物凄く久しぶりに日本平に行こうかな!という気分になったので、20年ぶりに日本平へp(^-^)q到着すると、ともちゃんさんの車をハケー...
- thumb_up 150
- comment 15
前置きインタークーラーになった為、純正のインタークーラーを冷やすスプレーを使う事がなくなり、ただ勿体ないのでコンデンサー、ラジエーターに噴射するウォーター...
- thumb_up 123
- comment 0
ブルーのシリコンホースに変更してから、ブーストが0.7をこえると運転席側から変な音が出て何だろう!!Σ( ̄□ ̄;)と、なってましたが本日原因が判明!!いつ...
- thumb_up 149
- comment 8
インプレッサワゴンに乗ってる人からすると、セダンのブレンボいいなぁ~(;゚∇゚)となっているのが普通だと思う今日この頃。やっと悲願のリアのブレンボ取り付け...
- thumb_up 136
- comment 2
ホース類の劣化が進んで来たので、毎回お馴染みのオークションにて落札した物が届いた(*´艸`)早速交換(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ...
- thumb_up 131
- comment 0
剥き出しの毒キノコの熱対策。マルシェの遮熱板を取り付けました。心が折れそうどころか、遮熱板本体の一部が折れそうになっています(笑)取り付け、めっちゃ大変です。
- thumb_up 58
- comment 0
冷却対策はしていても、少しでも効率あげてやりたくなる今日この頃(;゚∇゚)前々からナンバーを移設したく思っていたので、今日移設してやりました(*ノ゚Д゚)...
- thumb_up 129
- comment 0
前置きインタークーラー着けた時に、アルミパイプがウォッシャータンクにあたって、ボンネットが浮いちゃう事件のままだったので、オークションにてS202のウォッ...
- thumb_up 119
- comment 5
先日事故ってしまいました(。´Д⊂)無事故有違反で生きてきましたが、遂にやってしまいました(TДT)ただ、フレームもなにも問題無しなのでこの2週間で復活計...
- thumb_up 122
- comment 10
値段が高いので時間が掛かりましたが、オカダプロジェクツのプラズマダイレクトをついに購入。最安値のヤフーショッピングで¥71500ちょいでした。取り付けから...
- thumb_up 58
- comment 0
前回の続きで前置きインタークーラーの配置調整やパイピングの調整、バンパーの加工等を行いました(^-^)エンジンルームはスッキリしました(*゚▽゚)ノ一番面...
- thumb_up 156
- comment 4
マフラーを柿本からフジツボに替えてから地上最低高上がって乗りやすくなった✌あとセカンドカー中古ですけど成約しちゃいました☺
- thumb_up 500
- comment 12
前置きインタークーラー取り付けの為、昨日朝九時からスタートしました。GD系はここのカットからスタートです(^_^;)途中から大雨降ってきたり、サンダーの羽...
- thumb_up 116
- comment 0
おはようございます。昨日から春の交通安全も始まりましたね。最近は嫌な事故が多いので気をつけて運転しましょう。1枚目と2枚目の橋は山口県にある小さな漁港にあ...
- thumb_up 442
- comment 7
