人気な車種のカスタム事例
サニートラック B122カスタム事例910件
今週日曜日は初めてのあそぼう会に参加させて頂こうと思っています✨8:00からだからめっちゃ早起き頑張らないとっ!笑ずっと行きたかったけど雨とかぶっちゃっと...
- thumb_up 169
- comment 13
いつものドライブコースにある正丸橋にて✨たまたま正丸駅前に橋有ったので!!✌初のお題参加😁1inc.のロワリングブロックが着弾!!👍️早速取り付けて〜🤙2...
- thumb_up 111
- comment 0
昨日はくまモンポートで開催されたデコトラのイベントへ!!一番星とのツーショはたまらんです☺️それはそうと主人の次の車にナンバーがつきました😌ブレイザーちゃ...
- thumb_up 139
- comment 6
雨の降る夜車庫でモゾモゾと…ミッション積み換えて2500㎞走行したのでオイル交換しておりますオイルは安定の日産純正注入ツールは前回のデフの時よりCTの皆様...
- thumb_up 106
- comment 0
次男の自転車を買いにホームセンターに行ったら、外人さんにサムズアップ👍いただきました😆✨サニトラ便利😋次男も新車(チャリ)が納車され、自宅まで後ろ向いてず...
- thumb_up 124
- comment 0
サニトラのサスペンションをBILSBC40のフルキットに交換しました✌Fr.BILSBC40全長調整式ショック(40段減衰調整)+6-8kgfバリアブルレ...
- thumb_up 120
- comment 2
車検終了後3週間に渡って休日に雨☔…ようやく先週出庫していつものトコロへそしてフロントのスプリングを自由長200㎜から160㎜へ変更今年初のキャブ調整と言...
- thumb_up 115
- comment 2
無事ホイール履けて、丸目化もできました♪あとは光軸調整等をちょこちょこすれば完成♪このあとはペラシャ交換、キャリパーOH、パッド交換、ローター研磨等をする...
- thumb_up 149
- comment 3
本日マフラー来たのでマフラー交換とリザーバータンク設置本日朝一の試乗の結果はデフの音が前よりかくだんに静かになったたけど前と違う音がする😱古い車と言うこと...
- thumb_up 72
- comment 7
お久しぶりです☻ちゃんと生きてます!!笑最近はと言えばさにたんも車検から帰ってきてオイル漏れ、水温対策もして頂いたので快適に乗れています😌それでもただただ...
- thumb_up 154
- comment 10
足が悪くて気持ち良く走れないのでフルリニューアルすることにしました!✌旧車サスペンションの名門BILS(ビルズ)BC40fullkit!!☀Fr.全長調整...
- thumb_up 83
- comment 2
古臭くてカッコいいなと思いAmazonでポチったヘアピン式のボンピン初日にしてサビがでてました。安物買いの銭失いボンネット穴開けてもうたし……広島弁で言う...
- thumb_up 91
- comment 2
貴重な雨の降ってない日に交換できて一安心😋元々マフラーが前気味だったのか?、強引につけたのでまたそのうちゴムちぎれるかな?何か良い方法はと、悩まされていま...
- thumb_up 63
- comment 4
今運転席で使っているJAZのローバックシートですが、もう少しポジションを下げたかったので、シートレールを製作してみました✌今まで使っていたシートレール。J...
- thumb_up 90
- comment 0
明日から雨の予報の為急遽printさんと奥多摩ダ湖ダム迄プチドライブ😁先頭詰まり気味で😅奥多摩湖ダムチラリ😁奥多摩湖ダム〜OUTLINEさんへ遊びに😁
- thumb_up 113
- comment 4
雨の日はアイドリングが不安定になるし、窓真っ白になるけどそれも旧車の楽しみ方の1つ!😂今のうちにやれることはやっておこうと思い可愛い灰皿取り付け!その他色...
- thumb_up 80
- comment 0
振動の原因はペラシャの曲がりでした💥さすがヤフオク出品者!でもこんなことではめげませんよ😁😁とりあえずOHではなく交換になりそうなので、ペラシャを探さない...
- thumb_up 112
- comment 10
隣県の岡山へお仕事に21時頃帰る最中にガス欠に似た感じでストールえ?朝ガソリン入れたよな???停めてボンネット開けるといつもはうるさく鳴く燃料ポンプから音...
- thumb_up 66
- comment 0
先日は阿蘇ファームランドであったAllkyusyumeetingへ🎶ゆきとくん写真撮ってくれてありがとうでした📸仲良くして頂いた皆様手を振って頂いた方あり...
- thumb_up 168
- comment 14
上から順番にオイル漏れ修理♪2次エア吸い込み?アクセルオンで回転が余計に上がって下がりも遅い💦キャブは人生初なので、なかなか上手く特定ができない笑子供たち...
- thumb_up 129
- comment 6
いつものトコロ安定のボッチでもこの空気感が快適ですその②へ移動緑の中で海側へ移動してその③早々に帰宅してからの車検準備ファンネルから弁当箱そしてカンガルー...
- thumb_up 123
- comment 2
サニトラ増車♪すでに壊れまくってるので、直しながら乗っていきます♪購入→引き渡し時排気漏れ→引き渡しから100キロ程度でマフラー真っ二つ爆音で700キロ以...
- thumb_up 134
- comment 8
車庫でタバコ吸いながら愛でております電動ファンの配線車検迄に時間があったので仕上げられました😆ボンネットオープナーのグロメットを通した配線のメインをバッテ...
- thumb_up 127
- comment 2
汎用品のデパートキノクニさん届いたモノはSPAL製電動ファン取付けキットリレーキットグリル外して型紙で取付け位置の確認顎外して(チンスポ下げて)この隙間か...
- thumb_up 114
- comment 2
静岡市桃園にあるカスタムクルーでペイントしてもらった青葉のチンスポつけてカウルトップグリルも同色にしてみたほんでもって、触媒ジャックとまつおか50パイ
- thumb_up 101
- comment 0
ついに念願のサニトラ納車しました!塗装も剥がれて、オールペンする余裕もなく、ピカピカではありませんが学生でお金にあまり余裕のない内はレトロなテイストも楽し...
- thumb_up 114
- comment 2
先日のリヤコイルオーバーのリセッティング後走行確認の為にこんなトコロ迄遠出しました海ルートも含めて約300㎞走行狙った感じではないので🤔またまたバラして再...
- thumb_up 113
- comment 0
昨年リヤの挙動が気になりBILS金澤さんを頼り一見者にも関わらず親身な相談を頂きながら吟味の上選定して頂いて装着した全長調整式コイルオーバー先月タイヤをシ...
- thumb_up 105
- comment 6
車庫の中を約25年間照らし続けてくれた蛍光灯からLEDへ交換蛍光灯3灯からLED4灯へベースの器具から交換したのでめっちゃ明るいです約25年間お疲れ様でし...
- thumb_up 107
- comment 2
