人気な車種のカスタム事例
アルテッツァのDIY関連カスタム事例2,810件
今日はここまで…休みまで先があるので、出勤前のちょっとの間に少しずつ。このままでも、良い気がしてきたな〜でも、とりあえず、内張付けよう。と、思う。
- thumb_up 53
- comment 0
なかなかイジってる暇が無く辛いです😭😭もう少々でリメイク完了します🙆ちょっとだけ見た目変わりますのでヨロシクお願いします🙇🙇🙇
- thumb_up 120
- comment 4
まだ装着出来ず〜。結構な使用感のある中古だったので、カーボンシートで巻いてみました。早く付けたい。昨日も載せたけど、ビフォーね。
- thumb_up 65
- comment 7
とりあえずサフェーサーまで入った☺この違いに気付く人は居るのだろうか?🤔(笑)こうやって写真出さないと分からないか💦贅沢に、ジータバンパーと前期ネオカスを...
- thumb_up 87
- comment 2
ながれさんとの取り引きは…フォグのH3バルブでした。バルブ切れの原因がマイナス側の配線がバルブの金属部分に触れて被服が溶けてショート全く…素人のミスです。...
- thumb_up 195
- comment 5
以前つけたカナードのバタつきが気になっていたので、コネクションロッドを作成しました。用意したのはこちら。一部ステンレスの物を用意できなかったので、見栄えも...
- thumb_up 60
- comment 0
カーマブラックでフロントバンパー塗りました!なかなか綺麗なんじゃないの?笑なんばーかくすのめんどかったんで隠さないどきますこれbeforeね
- thumb_up 78
- comment 5
昨日の写真です。先日マフラーを交換しまして太鼓が大きくまともに走れないのとこのまま車高上げてしまえと思い車高上げました!明日新しいホイールが届くのでその時...
- thumb_up 76
- comment 2
アンダーフラップ取付けましたヽ(*^ω^*)ノ出幅迷ったwいい感じ!車高低くないが今までの運転じゃあれなんで安全運転します☺️
- thumb_up 80
- comment 6
JZX90/100の車高調を少々改造して入れたらケツがすごく低くなりました。日本にあるかわからないですけど、スピードバンプってやつです。ノーマルだとスピー...
- thumb_up 55
- comment 0
約10年前に付けていたクラッチカバーとフライホイール!滑り出すまで良く頑張ってくれました。今回は、とりあえず無事に作業が終わりましたが同じような事が起こら...
- thumb_up 99
- comment 15
メーター球切れてるところと、純正だったので、変えることに!こちらビフォー!キーシリンダも弾切れ!ビフォーアフター綺麗に光って、とても、満足です!ピンク紫エ...
- thumb_up 49
- comment 0
納車後すぐに交換したデュアルマフラー。爆音でまさに音だけ番長状態...歳も歳だし落ちつかなければ...音はすごい好みで運転がかなり楽しかったけど代償として...
- thumb_up 66
- comment 9
このアルテッツァを買ってホンダ赤レカロを着けた8年前からやりたかった内装レッド計画。やっとやる気になった?のり付きのアルカンターラ調の生地貼り付け。ついで...
- thumb_up 74
- comment 8
雨ばっかでできなかったんですがやっとサイドの取り付けをしました。が、所々浮いてる箇所があるので何とかならんかなーと(*´Д`*)でも怪我したところが隠れる...
- thumb_up 49
- comment 2
96000キロで買ってから6年でやっと12万ですw大きなプラモデルですが、子供達も気に入ってて5人家族まではアルテッツァでも十分じゃないかな?w最近は雨ば...
- thumb_up 61
- comment 4
前回投稿の続きです消えたスポンジはこんなことになっていました😇オイルもビッシリです…オイルキャッチタンク入れた方がいいかな😇スロットルボディも溶けたスポン...
- thumb_up 53
- comment 8
前からC-WESTバンパーのラジエターグリルの開口部が気に入らない。ラジエターグリルにメッシュを入れるのが定番のバンパーですが…私はアルテッツァの純正スポ...
- thumb_up 220
- comment 6
