GXE10
SXE10
2000年前後にトヨタから販売されていたFRセダンがアルテッツァです。3ナンバー、4ドアという利便性を持ちながらもグレードに寄っては2リッターの3Sエンジンに6速ミッションを合わせた走りの車としての一面も持っています。
その快適性を取り上げられることが多い車ですが、高出力なエンジンとしっかりとしたボディ剛性、FRレイアウトという走る楽しさも持ち合わせていることからストリートやサーキットでも愛されている車です。前後重量配分とよく回る3Sエンジンがその魅力を引き出します。
エアロパーツを取り入れたカスタムよりも、一工夫を加えたユーザーのこだわりが目立つアルテッツァが多い印象です。手を加える部分も十人十色で、小さなカスタムでも他のアルテッツァとは全く違った雰囲気を出しているユーザーも少なくありません。ユーザーの色がそのまま出るという点で、カスタムカーとして大成する要素を持った車です。
アルテッツァ GXE10
(^-^)v
(^-^)
柿本はいい音しますね。6気筒のAS200は4気筒のRS200と比べてかなり静かになります。
アルテッツァ
ずっと欲しかったミラクルファイヤーボールふふ幸せ
雪だけで、下回り(マフラー)など、交換できそう笑笑名付けて、「「ジャッキが要らない超安全部品交換!!」」
アルテッツァ SXE10
初めて買ったオデッセイからアルテッツァオデッセイから乗り換えて純正テッツァからコツコツ羽外したりインナーブラック化したりイカリングしたりしてきました~
TRDのマフラーに交換します。
あーね
今まで直管デュアルでしたが、最初は良かったんですが、捕まったり、飽きたので変更することに…交換しましたー、トラストのマフラーです(°_°)115も穴の大き...
デュアル二本出しマフラーになりました!
純正からRS-REXMAGGT-Ⅱに交換!音が良くなって走るのが楽しい!
爆音ストレートマフラーからの交換。フジツボセンターパイプと5ZIGENプロレーサーでめちゃめちゃ甲高いサウンドになりました。車検対応マフラーなので音量は静...
重低音がいい感じですマフラーカッターの部分だけチタンです
柿本改!!ほんとにこの音好き!