アルテッツァのゴールデンウィークに関するカスタム・ドレスアップ情報[60件]|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
アルテッツァのゴールデンウィークに関するカスタム・ドレスアップ情報

アルテッツァのゴールデンウィーク関連カスタム事例60

トヨタ アルテッツァについてゴールデンウィークのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!トヨタ アルテッツァのゴールデンウィークに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!

アルテッツァの特徴

2000年前後にトヨタから販売されていたFRセダンがアルテッツァです。3ナンバー、4ドアという利便性を持ちながらもグレードに寄っては2リッターの3Sエンジンに6速ミッションを合わせた走りの車としての一面も持っています。

アルテッツァの走行性能

その快適性を取り上げられることが多い車ですが、高出力なエンジンとしっかりとしたボディ剛性、FRレイアウトという走る楽しさも持ち合わせていることからストリートやサーキットでも愛されている車です。前後重量配分とよく回る3Sエンジンがその魅力を引き出します。

アルテッツァのカスタム

エアロパーツを取り入れたカスタムよりも、一工夫を加えたユーザーのこだわりが目立つアルテッツァが多い印象です。手を加える部分も十人十色で、小さなカスタムでも他のアルテッツァとは全く違った雰囲気を出しているユーザーも少なくありません。ユーザーの色がそのまま出るという点で、カスタムカーとして大成する要素を持った車です。

アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

みなさんこんばんは🌃フォグランプ塗装の経過ですが塗装してないやつと比較しようともう1台のRSと比べようと見てみたら…同じ後期なのに違う😳Lエディションだか...

  • thumb_up 81
  • comment 26
2021/05/02 23:11
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

こんばんは~!突然ですが、明日から三日間福島に行きます目的は観光と...今は秘密!ちなみに画像はホイールスペーサーを入れようとしたもののハブボルトの長さが...

  • thumb_up 52
  • comment 1
2021/05/02 22:51
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

お久しぶりにMKさん、原テッツァに会うことができてすごいよかったー😊残念なのが、俺も急に行ったから、英友くんと、入れ違いになってしまった。また近々〇ワ〇ト...

  • thumb_up 66
  • comment 4
2021/05/02 22:05
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

カイトさんがこっちに来るとの事で今ちゃんにサプライズ凸しました🤣すごくびっくりしてました〜😳ポポくん、欠席はダメですよ〜😏

  • thumb_up 68
  • comment 2
2021/05/02 13:12
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

やっとGWになりました〜まあ5日から仕事やけど…😞休み短いしほとんど予定入れて無い😅明日は晴れるらしいしどっか行こうかな〜これくらい低いのがいいよね😚

  • thumb_up 80
  • comment 4
2021/05/02 10:51
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

引越して職場がちょっと遠くなったから毎日アルテッツァ出勤してる😎

  • thumb_up 75
  • comment 1
2021/04/30 19:15
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

先日プチオフに参加させて頂きました。当初の目的はながれさんとらある闇取引があったのですが大阪から赤い彗星が来られるとのことでw復活おめでとうございます。大...

  • thumb_up 74
  • comment 17
2019/05/05 02:07
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

毎年恒例となっている富田林市内に流れている石川の河川敷公園の鯉のぼり大会を家族3人で観に行ってきました。毎年4月初旬から5月初旬に、色とりどりのこいのぼり...

  • thumb_up 64
  • comment 5
2019/05/04 22:10
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

GW初日熱海に来ております。温泉の前に足湯ずーっと入ってられそう晩飯やっぱり良いお酒は美味しい久保田(゚Д゚)ウマー今日は天気も良いえ?アルテッツァで来た...

  • thumb_up 56
  • comment 6
2019/04/28 09:23
アルテッツァ

アルテッツァ

5月3日Kカーツーリングに混ぜて頂き広島の温井ダムへ^_^人生初のダムの放流を見て来ました。更に2台合流して放流見学の後に皆さんで並べて撮影。^_^

  • thumb_up 68
  • comment 0
2018/05/13 18:59

おすすめ記事