スカイラインクーペの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイラインクーペ V36カスタム事例13,231件
うううぅ〜(T_T)出先でパンクです\(^o^)/道路にビス撒く人誰ですか(´・ω・`)しかもこのタイヤ2度目・・・夏にはリヤ2本変えるか・・・
- thumb_up 30
- comment 3
GWに撮った写真でも青とか赤い車なら最も映えるんだろうな〜次は青い車がいいな結構うねうねしてるんですよそれでもブラックの映り込みはたまらん仮設展望台からだ...
- thumb_up 66
- comment 0
実は今週月曜から新しい職場で仕事が始まりました。なので今夜は初めての週末。愛車を眺めながらの酒は最高なのです♪1杯目はロックでしたが、最近弱くなったのでそ...
- thumb_up 185
- comment 9
ついに明日NEWホイールが届くのでいままでの軌跡を純正↓オーバーホールした車高調を付け(買ったときから付属してたが、オーバーホールするため一時純正でした)...
- thumb_up 56
- comment 4
ちょっと気になってポチったこの凄まじい洗車傷は消えるのかなんか20後半にもなってくると弄りたいってよりも綺麗に乗りたいって気持ちが強くなってる(´・ω・`...
- thumb_up 69
- comment 3
某スーパーの駐車場。写真とは全然無関係ですが、最近エキマニ欲しいなぁって思ってあれこれ物色中です。同じVQ37VHRのZ34用はいろいろ見つかるのですが、...
- thumb_up 108
- comment 7
フロントもリア同様サイドマーカー光らせたい(´△`)ウイポジだとすぐわかっちゃうからな~ヒュンダイのジェネシスクーペってスカクーと若干似てますねw税金払っ...
- thumb_up 103
- comment 3
SSRExecutorCV04このコンケープ、素晴らしい👏今年はこのホイールで、しっかり足回りを決めていきます。今年は去年以上にガレージにいる時間が延びそ...
- thumb_up 65
- comment 7
誕生日プレゼント第2弾!ホイールナットを交換しました♪ちょっとレーシーになったかな😁残すはダンボール2箱!コレは今週末にでも取り付けようかな🤔
- thumb_up 70
- comment 1
本日は午前中田植えをして、午後から兄貴と気晴らしドライブฅ(●´ω`●)ฅ明日からまた仕事かぁ…∩(+`ω´+)∩・・・キュゥちーちゃんが羨ましいわい(´...
- thumb_up 97
- comment 6
ちょっとレトロな雰囲気のあるところで健康診断の結果が...精密検査(´△`)酒はほとんど飲まないけど肝臓に異常があるみたいっす
- thumb_up 107
- comment 3
ウィング、DIYでつけましたฅ(●´ω`●)ฅ足をスカクーの純正リアスポイラーの上にのるようにサンダーでカットして微調整しながら加工気に入りました(*˘︶...
- thumb_up 100
- comment 2
ケーズ電気行くためにスカクー出しました☺️前後のリムガードツラなのがお気に入りです☺️あと326のホイールナットをヤフオクで新品で4000円で落とせたので...
- thumb_up 62
- comment 0
おはようございます😊今日は大人の階段…いや、老人への階段を1段上がりました😅そう誕生日です♪この歳になると誕生日なんてなにも嬉しくないですが、嫁さんから〇...
- thumb_up 78
- comment 8
1月に始めたばかりの私には回ってこないと思っていたHappyバトンwシマさんありがとうございます😊若い頃(VIP全盛期)130クラウンをジャンクションフル...
- thumb_up 93
- comment 4
カーチューンユーザーのみなさんおはようございます♪昨日は会社で仕事終わりにリアバンパーの取り付け部を削りました👍最近ホイールの取り外しを頻繁に行った為現在...
- thumb_up 58
- comment 0
暇だ。前の職場の最終出勤日が4/17、新しい職場の初出勤日が5/18。コロナの影響もあって外出は控えているのでとにかく暇。。。初めて休日が暇だという人の心...
- thumb_up 197
- comment 0
外出自粛でやることなく、洗車頻度高めです(笑)今日もツルテカ✨明日は黄砂が発生するみたいなので若干よごれちゃうかな?極からT7Rときて、次はR35の前期純...
- thumb_up 49
- comment 8
少しストレスを発散しに服部牧場に₍ᐢ-̫-ᐢ₎この馬さんが可愛いんですよね₍ᐢ-̫-ᐢ₎流石に平日は空いてるのでコロナ怖いけど走りたい!って時には丁度いい...
- thumb_up 105
- comment 13