E11型
E11
NE11
ZE11
E12型
E12
E12改
HE12
NE12
SNE12
eパワー
E13型
E13
SNE13
ノートの名前の由来は「NOTE(音符)」と「NOTE(ノート)」だそうです。「NOTE(音符)」には、リズミカルに楽しくという想い、そして「NOTE(ノート)」にはそんな楽しみを記録しておくという想いが込められています。
ノートの特徴としては「e-POWER」搭載車が選べる点です。E-12型ノートから搭載された「e-POWER」はエンジンを発電専用とし、モーターのみで駆動する方式を採用しています。そのため燃費はJC08燃費で34.0~37.2km/Lという性能を発揮します。
ノートにはNISMOバージョンが存在します。スポーティーなカスタムをする人は、NISMOバージョンを購入する人が比較的多いようです。またそれ以外のノートでもエアロカスタムやホイールカスタムなど、様々なカスタマイズが楽しまれているようです。
ノート E12改
納車したらすでに施工されてたデッドニング。しかし材料はすでに仕入れ済み(ばらしてから買おうか自分)さーてどうしたもんかと思いまして上から更にデッドニングを...
デッドニングの続き天張がシールで止まっていて知れば知るほど嫌な車😕ぺたぺたルーフと骨格もついでにシール込み意味あるかしらん😇スポンジ貼っておしまい一応シー...
快適仕様のために...フロントは全塗装でミラー外すからまだやれません🙄リアゲートも封印いちいちトルクス使ってるからめんどいフロアも正しいやり方知らない資源...
追加品が届いたので取り付けかなり余ったからそのうち使うかな🤔正しいかはわからないです😚街乗りじゃあまりわからん笑高速走ってからかな〜
助手席側のデッドニングをやりました。(運転席側は1年以上前にやってありました。)素人施工なので雑さはご了承ください。制振材の細かいのが多く残ってたので、一...
昨日はチーメンのめぐさんにお誘い頂き志賀高原へ紅葉&ステッカー狩りに行ってきました!(夜勤明けのハイテンション)紅葉の間を駆け抜けていくIMPREZAのお...
スピーカーやっと届いたので明日取り付けしよーーついでにデッドニングもしおーと
こんばんは!本日は、重い腰をようやく上げてデッドニングです。音響関係をALPINEにこだわった結果、セレナ用のデッドニングキットを買うという謎の愛社精神…...
前回の続きです。今日は1日かけてフロントのデッドニングとスピーカー交換、リアに純正品を移設しました!!ビニールについてるネバネバした奴との戦いはパーツクリ...
フロントスピーカーはまだだった為、リアスピーカーを交換するのと一緒に取り付けました。劇的にとまではいかないけど、音の変化がありました。リアスピーカーを交換...