フェアレディZのDIY関連カスタム事例4,730件
そういえばedfcつけました!一回つけたらリアレフトエラー出てモーター新しいのにつけ直すため車高調を外すというめんどくささ!こいつだよまったく💢ここら辺に...
- thumb_up 75
- comment 0
エアクリーナー交換しました。タワーバーとかエンジンカバーとか苦戦したあげくボルトを落としアンダーカバーはずした笑交換前交換後左右のバランスが悪い気がする、、笑
- thumb_up 41
- comment 0
ツイーター交換にカバー脱着時にラバーを傷つけられ傷隠しにニスモじゃ無いんだけど、ニスモメタルプレートを張り付け。昔のことだから今更業者に文句を言うのも遅す...
- thumb_up 41
- comment 0
Zあるあるのドアハンドルが死んで交換笑ボルト2本外すだけなんですぐ終わりますね。にしても大事なとこプラスチックなんやね。洗車したいけど、丁度雨が降ってきた...
- thumb_up 66
- comment 5
やっとタコアシ取り付け完了しました。ノーマルめちゃくちゃ重たいです。もうキャブにしたいと思います。くちゃくちゃな配線やなんのふあつを取ってるかあまりにも僕...
- thumb_up 121
- comment 2
今日は、オイル交換、のーずが長いので結構奥にドレンボルトがあります。隣にオイルフィルターがあるので次回の作業は楽かも?NAなのでオイルだけなら3.7Lでし...
- thumb_up 418
- comment 8
納車してすぐ取りました。最初の頃は視界が違いすぎて大変だったのを覚えています(笑)ホイールを塗り替えて…リップをつけた今にあたります♪
- thumb_up 58
- comment 0
今のマフラーをリアを生かして念願のステンレスのタコアシ。はじめての作業は不安が沢山です。一つずつ自分で出来ることはやっていきたいです。色々な人にアドバイス...
- thumb_up 69
- comment 0
今回は傷防止ガーニッシュを取り付けました😀仮固定下穴開けビス止め取り付け終了(^○^)右サイド左サイド取り付け終了後、群馬県の下仁田の道の駅までドライブに...
- thumb_up 47
- comment 0
みなさん。こんにちワンダフル🙄今日は休みなので朝からこんな事してました!!以前、サランラップだよーでお馴染みのラップ塗装を見てから考えてました✨ちっとは猿...
- thumb_up 84
- comment 35
ワークスベルのラフィックス2届いたので取り付けました😁ついでにウィンカーレバーポジションアップもwかなりいいかんじになりました(*´∀`)♪
- thumb_up 47
- comment 0
パテだらけで動くの嫌だったので、サフ吹いた‼️まだ、まだ納得してないけどね🤣🤣板金中ってやたら視線感じるしね〜目立たないようにね〜😉
- thumb_up 95
- comment 17
フェンダーダクトついでにインナースケスケ加工☺️いいかどうかはわかんない、事の発端はインナー切り過ぎた〜😅ホームセンターで見つけた‼️んー?なにこれ?通風...
- thumb_up 68
- comment 0
納車の次の日くらい🙄あれから半年、、、、割といいペースでいじれてるかな?笑まぁ、地獄の鬼ローン8年はまだまだ終わらないから気ままにいじっていきましょ👏ロー...
- thumb_up 105
- comment 5
製作中だったフェンダーついに完成した!といっても8割程度ですが!このフェンダーのエロい曲線が欲しかったww純正わかくっ!ってなってるからこーすればいい感じ...
- thumb_up 275
- comment 15
GW😄千里浜やっぱ最高やね!!ヘッドライトまた加工しました笑今回は手直ししないでいけそう笑3代目ピラーも塗っちゃいました笑笑
- thumb_up 99
- comment 0
コツコツとダッシュ交換。結局、追加メーターは目立たないところにしようと考え中。前オーナーの修復したダッシュ。さすがにこれは使いたくない(笑)オクで1000...
- thumb_up 80
- comment 4
もうすぐこの車に乗って2年!納車時から現在までの軌跡を、、、DIYでよく頑張った!納車時1番乗りやすかった車高調ヴェイルサイドバンパーGTウイング導入DI...
- thumb_up 175
- comment 6
ニューホイールを履くための準備で、昨日はハブボルトを打ち替えてました!10mmロングになりましたこれでスペーサー使っても多少は安心できますねハブボルト交換...
- thumb_up 63
- comment 0
アルミテープチューニングをしてみました😀体感的に50~60㎞までは感じない、走行場所によっては減衰調整を1段変えたぐらいです🤔しかし、高速走行ではビックリ...
- thumb_up 69
- comment 0