フェアレディZのDIY関連カスタム事例4,730件
他の人がカッコいい写真を載せる中、自分だけ作業報告みたいになってるのは気にしないでください🙇♂️冬眠から目が覚めたのでようやく重い腰を上げて久々の作業再...
- thumb_up 85
- comment 0
ガレージ完成が間近となりラストオリウムのエポキシシールドを2セット購入しました♪本音はプロの施工業者にウレタン塗装をしていただきたかったのですが、、コスト...
- thumb_up 121
- comment 16
先日注文していたステアリングが届いたので付け替えました!!NRGinnovationのステアリングです。蛍光色なので光ります。
- thumb_up 49
- comment 0
うちのZは今年で10年目、今更ですが、光軸のオートレベライザーのロッドをCUSCOの調整式に交換しました。左が純正で軸間90㎜、右がCUSCO製で暫定的に...
- thumb_up 53
- comment 0
Zの調子が悪いです👎六甲の帰りにMIL点灯しハイアイドル吹けも悪く、アイドル不安定まぁ前からアイドルが落ち込む現象が出ててそのままで騙し騙し乗ってたのも悪...
- thumb_up 93
- comment 2
運転席側のポジションランプが球切れしていたので、こちらに交換!ポジションランプの交換でケルビン数とかルーメン値を気にした事があまりなかったから今回は少し考...
- thumb_up 66
- comment 2
今日の休日はピラー。運転してると目がチカチカする。センターコンソールも赤....と、思ってたけどピアノブラックに変更しよう😰
- thumb_up 80
- comment 0
苦労して交換したトラストのマフラー先程騒音を測って96dbギリギリセーフでした!マフラーなんて楽器ぐらいの感覚でいたのですが、かなり排気が大きくなった分か...
- thumb_up 75
- comment 9
暇だったんで金のかからない装飾〜!!!!!中々フットLEDも良き良きっ!ついでにクラッチスタート解除っ。中々ランプ付かないなっ
- thumb_up 74
- comment 0
ついた!ついた!ついた!!!叩いたり潰したりなどなど色々試して最後は穴開けました笑次の障害が、、スタビライザーだったかなこれが邪魔だぁとりあえず取り外して...
- thumb_up 106
- comment 8
昨日は風化でプラスチック部分が割れていたフォグランプのレンズを交換しました。Z32はサイドマーカーを外せば横から手を入れられんのでリフトやジャッキいらずで...
- thumb_up 56
- comment 0
人生でほぼ初めて穴開けてるけどほんとに開かないのね小さいのから順番に油を塗りながらやってるけどもう1時間半!!穴は1つも空いてませんやり方が違う気がするぞ...
- thumb_up 85
- comment 2
夜はこんな感じに変身!Zのシフト周りって寂しいよね。だからシフト内から赤LED照らしてみた。ついでにエアコン吹き出し内からも!今度の休みには足元のLEDを...
- thumb_up 74
- comment 4
このサイトで教えてもらったスエードのアルカンターラ貼ってみた。我ながらかなり綺麗な出来栄え!ついでにLEDも埋め込み内装ド派手になってきた。
- thumb_up 79
- comment 5
例のソケットで固着仕上げているナットを外そう!油を拭いて少し放置してバーナーで炙りエアーインパクトで一気に!!!あれ?ナットの中身が、、残ったぞ笑笑はい、...
- thumb_up 69
- comment 10