ブルーバードカスタム事例3,869件
通学中にクラッチ切れなくなり何とか学校の駐車場まで来られました。が、動けないので駐車場から学校まで積車で運んでもらいました。止まったのが学校で助かりました...
- thumb_up 54
- comment 8
本日はこの子の作り替え〜♪本日もきむちんさんの協力です!感謝感謝です🥲🙏🙏いつもありがとうございます🙇♂️さて、イメージは昔流行ったトラストの跳ね上げデ...
- thumb_up 116
- comment 29
旧車乗りの皆さん❗️このメーカーのフューエルホースには気をつけてェ〜交換後2、3年でこうなりました😂燃料系でこの耐久性は危ない💦勿論インジェクション用ですよ🤣
- thumb_up 107
- comment 19
SR20DEを、セントラル20でチューンした際にブレーキ周りも軽くいじった。‐毎度のDIXCEL。低ダストでありながら、確実にストッピングパワーと耐フェー...
- thumb_up 57
- comment 4
カーオーディオフレックスでワンオフフロントスポイラを作って貰いました!想像を超える仕上がり!良い仕事するわ😁社長のGX61クレスタ。この車は自分が20代に...
- thumb_up 129
- comment 22
中途半端な雨の後とか、微妙に窓全体が薄っすら汚れた時に、少ない量で確実にキレイにできる、拡散式ウオッシャーノズルが欲しいなぁと探すと・・・‐探すとあるもの...
- thumb_up 44
- comment 0
仕事が早く終わったので少しおっさん(親父👨🦳)と走りに🚗まだ寒くて全然触れてないですがもう少し暖かくなったら進化させていこうと思ってます🤔🤔夏に向けて冷...
- thumb_up 71
- comment 4
~追憶~1度は行ってみたかったURASのお店へ!そこでお目当てはシフトノブ色々と迷ったけど紫にしました😁のむけんJrとも会い、買う予定に無かったシフトブー...
- thumb_up 87
- comment 0
あけましておめでとうございます。今年は初日の出を見に行きました。友人何名かと行きました。車もバラバラなのでソーシャルディスタンス?もバッチリです。夜中出て...
- thumb_up 58
- comment 3
初乗り!んでやっぱり早朝の奥多摩🐓全然乗れてないからバッテリー上がってて家の前の坂で下り掛け始動しました😆これぞエコ始動👍タイヤの片減りは限界域に来てるし...
- thumb_up 150
- comment 11
ガレージ作業3日目。ハブベアリング交換。脱着済。パーツクリーナーで清掃してと…作業終了!試乗し左右共に問題なし!流石に腰が痛い😨明日はゆっくりするか。
- thumb_up 136
- comment 4
実家から帰ってきて早速ガレージ作業♪今日はリヤスピーカー取付けます。確かヤフオクで6000円でした。サメ?のロゴがポイントです👍まさにサメづくし!結構エエ...
- thumb_up 131
- comment 8
夜勤半休休暇で帰宅したんでLED装着後、初ドライブ。刈谷ハイウェイオアシスにて。しかしフロントガラスの曇りなんとかならんかね😢
- thumb_up 106
- comment 7
軽量化を狙ってボンネットをFRP化していた。‐純正のボンネットから寸分たがわず型取り。裏側の補強リブも全てコピー!!‐ボンネットの軽量化で心配なのは、高速...
- thumb_up 59
- comment 4
TRUSTオイルクーラー10段キットノーマルの150馬力から、一気に205馬力までスープアップしたので、その発熱量は半端なかった。当初は、ローテンプサーモ...
- thumb_up 35
- comment 2
U14SSS-Limitedを買って最初に履いたアルミがTAKECHIPROJECTスプリントハートだ。ノーマルのホイールから純正のトランピオを移植して、...
- thumb_up 52
- comment 0
純正以外の部品の交換がNGだった時代、車高が変わらない、構造の変更点も、無ければOKだったのが、ショックの交換だった。僕は減衰力が調整できるKONISpe...
- thumb_up 40
- comment 2
やっと休日っス😀本日はガレージ作業。まずフロントグリルに付いてたエンブレムを外してみました。意外とコッチの方がエエかも?傷だらけなんで後に補修検討しますか...
- thumb_up 133
- comment 7
