イプサムの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
イプサムカスタム事例736件
皆にならって、スタンドにて撮影(^ー^)パシャリ‼️ちょっとこの位置だと、ちょっと影が、多いかな?つぎは、位置を変えてみよーっとf(^_^;あっ(*_*)...
- thumb_up 62
- comment 5
2018最終仕様です!ホイールはレイズのドルチェ・ツーリスモです。1998年製。17×7J+42で、フロントに5mmスペーサー、リアに20mmのワイトレを...
- thumb_up 55
- comment 2
久しぶりの洗車。でも、あまり時間がなかったので、サラッと水洗いのみ。まあ、景色が映り込んでいるから、グッドですかね(^ー^)時間があるときに、傷んでいると...
- thumb_up 48
- comment 2
暫定冬仕様です。もう少ししたら車高調外して240s純正サスに戻します。冬ホイールは2002年製造のレオニス(16×7j+40)です。当時仕様みたいになりま...
- thumb_up 39
- comment 2
休日の日、関門でワンショットです‼️フロント👍アップでワンショット🏁R19in9J+35スペンサー5mm爪折ボチボチツライチシャコタンかな(笑)
- thumb_up 66
- comment 4
インチダウンして乗り心地が良くなりました(笑)ごく普通のダンロップのタイヤで遊んでみました。ホイールサイズは16×7J+35です。workのブレイドプラス...
- thumb_up 35
- comment 0
最近の悩みは、合計10セットものホイール(未公開含め)を持つと北海道の短い夏では履ききれないのであります…😂だいたい1~2ヶ月に一回ホイール変えてる変態で...
- thumb_up 39
- comment 2
現在装着のホーンはミツバのアリーナⅢです。音色が病み付きになります。以前は白のアルファホーンを付けていました。見栄え的にはグリルから見えやすい白の方が良か...
- thumb_up 31
- comment 3
純正テールベースでワンオフ制作の流星ウィンカーの動画を撮ってみました(*´・∀・)ノあえて赤い部分は純正のままにしてあります。(消灯時にノーマルに見えるように)
- thumb_up 45
- comment 0
ロシアに輸出された中古車が現地の若者の手により、少し時代設定の間違えたロシアンJDM仕様にされた車。というコンセプト。ホイールはTMWのES3000。スピ...
- thumb_up 32
- comment 0
前のアルミがぼろぼろでタイヤの溝も無いので購入しました。お盆休み前に交換できたので安心ですね笑235/35-19-8.5joff35ガンメタポリッシュです。
- thumb_up 53
- comment 0
今まで使用(約6年くらい)してましたMDV-535DTからの〜MDVー705にDIYで交換取付しました😅音質レベルが上がってますねまだまだナビのセッティン...
- thumb_up 42
- comment 0
