Nボックスカスタムの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
Nボックスカスタム JF4カスタム事例5,449件
今週末から年末まで秋田の山奥へ出張の為早めにスタッドレスタイヤに交換そのついでにグリルのメッキ部分を塗装しちゃった!さらにそのついでにアイドリングストップ...
- thumb_up 76
- comment 5
先週グリルをマットブラック塗装してエンブレムをTYPE-R仕様にして写真を撮りに田沢湖まで散りかけてる所多かったけど付近はなかなか平日に行って車は少なかっ...
- thumb_up 82
- comment 4
今日で納車して1年が経ちました。地元秋田でドライブしたり青森、岩手、宮城、山形福島県以外は行ったと思う。楽しい1年間ありがとうこれからもよろしく🙏たまたま...
- thumb_up 72
- comment 0
皆様、こんにちは😃今日は仕事で倶知安町に行って来ました❗(^-^)v天気が良かったので思わず撮影(^-^)v蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山です(^^)d別角度か...
- thumb_up 68
- comment 13
皆様こんばんは🌜今日は、朝起きてからドライブ行く気満々でしたが、野暮用がちょこちょこと入り😭結局夕方近くになってしまったので、近くで愛車撮影してから日帰り...
- thumb_up 56
- comment 2
仕事の合間にちょいちょい加工しててようやっとグリルの蜂の巣みたいなところをくり抜き中側にアクリル板を入れてLED仕込んで見ました。とりあえず適当に形でアク...
- thumb_up 39
- comment 0
とりあえず仮付けどうやらLEDの配線のつなぎ方がダメだったみたいで後日やり直し!違いがわかりやすくする為純正状態のフロントグリルです。
- thumb_up 82
- comment 4
昨日ゲットしたオモチャですがとりあえずメッキ部分を全て外しカーボン貼り付けました。エンブレム部分を肉抜きしました!まるで小学生の頃にミニ四駆を肉抜き改造し...
- thumb_up 57
- comment 0
今日は某リサイクル店にて純正のフロントグリルを発見しかも激安価格のため弄りの練習用に購入!どんな風にしようか悩みながら寝ます。
- thumb_up 47
- comment 2
皆様、お久しぶりです。この間色々な事がありました。9月の頭から急に体調を崩し、やっと回復した矢先に台風と今回の地震に見舞われました。この間、フォローして下...
- thumb_up 89
- comment 6
北海道地震ビックリしましたね!現場は停電の為作業中止になってしまったのでナンバーフレームにLEDテープを貼りつけて見ました下側はこんな感じに貼りました上は...
- thumb_up 59
- comment 2
ヘッドライト上の緑色のLEDですが単純にLEDテープを貼っただけなんですね配線を車内へ引き込む道として今回はこんなルートを選択してみました。アンダーライト...
- thumb_up 67
- comment 14
皆様、こんばんは🌜昨夜飲み過ぎ😵🍺🌀て日中ウダウダでしたが、重い腰上げて洗車しました(^-^ゞお尻もいい感じ‼️(^-^)v
- thumb_up 62
- comment 10
今日は、当別町で開催していた「クラシックカーフェスティバル」に行って来ました。このテールランプの箱スカが好きです(^^)/シャコタンブギのじゅんちゃんの愛...
- thumb_up 59
- comment 0
これも納車前に注文しました‼️(^人^)お気に入りです(^^)dサイドにファスナーがあるので取り付けしやすいですね☺️(^^)d
- thumb_up 62
- comment 4
はじめまして!(^-^ゞ我が家の大切な子のN坊です(^^)d少しずつお化粧して行こうと思います!どうぞよろしくね(^-^)v納車後、初めてのドライブです(...
- thumb_up 79
- comment 17
仕事終わりにぶらっと写真を撮りにちょいとそこまで笑雨降ったし少し遠出したし車洗えてないからめっちゃ汚いんだが。笑笑やっと念願の一眼レフデビューしたしこれか...
- thumb_up 75
- comment 2
先日納車しました♪(´▽`)嫁さんの車なので特に弄りはしませんが…と思っていたら、最初からルームランプやポジョンがLEDだったので弄る必要が無さそうで最近...
- thumb_up 83
- comment 2
ついにゲットした!!ずーっと探してたマスコットナンバープレート!!ようやく!!帰ったのが夜だったから綺麗に撮れない…いずれ一眼レフ買ってマスコットナンバー...
- thumb_up 59
- comment 4
今日は天気が良くて心地よい!!一眼レフならもっと綺麗に撮れるんだろうな…今の所の計画だと来年の初めごろに無限のFrontUnderSpoilerAerol...
- thumb_up 71
- comment 8