アコードのDIY関連カスタム事例1,429件
殆ど使ってませんが🤣😳ლ(´❥`ლ)赤い奴を剥がしました剥がしたあと艶出し剤をヌリヌリスッキリしました🤭昨日51歳になってしまいました。いつもの園で園長さ...
- thumb_up 81
- comment 2
かなりお久しぶりーふ!生きてますw銀マネ!オクで専用ハーネスH1タイプ(廃盤)勢いで購入してから金のある内に揃えましたwAEM空燃比メーター初期設定しまし...
- thumb_up 45
- comment 0
走行中ミシミシ煩いのでエプトシーラーを挟んでいましたが(メーターフードを前に押しても鳴ります)エプトシーラーは内装剥がしで奥に追いやって🤣ドアに貼るL型ド...
- thumb_up 75
- comment 0
センターの光り物に半分チョイまで黒テープを貼ってみました。少し細くなりました。最近、センター(スモール)は消してたけどこれを気に復活🤣タンとすき焼きロース...
- thumb_up 101
- comment 3
青い隙間モールは異音予防なのですがサンルーフスイッチより右側はコンコンすると若干遊びがあり鈍い音がします。真ん中の矢印は関係ありません🤣青いモールを外しL...
- thumb_up 84
- comment 0
コラムカバーの中は以前から対策をしてたのですがなかなか難しい。(汚いです🤣)スパイラルケーブル辺りが怪しいのですが🤔駐車場でハンドルを左に回して止める時に...
- thumb_up 69
- comment 0
本日の作業完成硬化したタッチアップを削るマスキングは削る周りは4枚重ね耐水3000〜4000〜5000削るごとに1枚剥がしていき5000で削り、確認もう一...
- thumb_up 46
- comment 2
ホイール交換しました。サイズアップしました。VMFC-01DX20インチ8.5J(廃番)↓VMFC-01RX20インチ9.5J(廃番)兵庫界隈の撮影スポッ...
- thumb_up 73
- comment 4
久々の投稿が…6月の頭に重度のぎっくり腰になり、5日間寝たきり、歩ける様になっても未だに痛みが残ってるので洗車もろくにできない。悪い事は続くもので先週金曜...
- thumb_up 54
- comment 11
ずっとホーンはミツバのエアロスパイラル派でしたが少し違ったのが良くて交換しました😊30年程前に流行ったマルコホーンです。今も旧車乗りの方には人気ですね♪主...
- thumb_up 55
- comment 14
左:バッテリのマイナスへ行くボディアースの純正ボルト右:真鍮の銀メッキボルトそれを純正アースケーブルと共締めしました。(また何かやっとるで🤔)清和工業さん...
- thumb_up 78
- comment 2
ここに付けていたレーダーをここに移設しましまベースに貼ってたアセテートテープは糊が残りにくいのですがさすがに少し残ってました。パーツクリーナーをウエスに付...
- thumb_up 85
- comment 0
アームレストのトレイを持って帰って低発泡塩ビ板で延長加工してみました。塩ビ板を切ってアロンアルファで枠を接着トレイとの合体はアセテートテープです🤣取り付け...
- thumb_up 75
- comment 0
ブロアモーター外してみた🤣カバーを外してみたよエアコンフィルターが見えます🙄まだまだチェックしたいのでグローブBOXの取り付けは当分先かな🤣
- thumb_up 75
- comment 2
【異音対策】グローブBOXは外したままなので今日は足元エアコンダクトを外しました。このダクトも合わせてあるのでミシミシ言います。家に持って帰ってきたのでグ...
- thumb_up 82
- comment 0
FRPのベースがふにゃふにゃになって、面出すためにファイバーパテがこんな分厚くなっちゃったんだけど、FRPの部分からきっちり形出したほうがいいですか??
- thumb_up 48
- comment 7
リビルドドライブシャフト交換アクセルパシャルー時の旋回でカキカキ鳴るので予防整備しました。バラバラ10年付き合ったドラシャwミッションオイルには純正に添加...
- thumb_up 34
- comment 0