アコードワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アコードワゴン CH9カスタム事例839件
アコードワゴンのリアランプをワンテール加工する場合は元々の電球ではブレーキ時に外側のランプの光量に負けてしまいますので真ん中のランプの電球も一緒に変えます...
- thumb_up 63
 - comment 1
 
iPhoneのアプリでプチリリって言う音楽プレイヤーが簡易的なカラオケ画面にもなるのでその画面をドライブインとかでの休憩中にカーオディオとiPhoneを接...
- thumb_up 53
 - comment 1
 
12連奏のCDチェンジャーとサブウーファーです。オーディオ関係はスピーカーも含めて全てcarrozzeriaで統一してます。
- thumb_up 56
 - comment 0
 
ノーマルはスモール時はブレーキランプと真ん中のランプが点灯しますが、ブレーキ時の視認性アップの為にスモール時はブレーキランプだけ点灯し、ブレーキ時に全ての...
- thumb_up 53
 - comment 3
 
サイドブレーキノブが純正のままではボリュームに欠けるので新車の時からmomoのサイドブレーキノブを付けてます。握り部分も太くなり握り易いですよ。
- thumb_up 57
 - comment 0
 
最近のカーオディオはカーナビに録音したりスマホ連動でMP3を聴くタイプが大半ですが私は人間が古い為に未だにカセット&CDプレイヤーで聴いてます。トランクに...
- thumb_up 55
 - comment 0
 
新車の時に取り付けたRAZO製のアルミ製アクセル&ブレーキペダルが19万キロ走行したら普段よく踏む部分が磨り減ってツルツルになりました。特にブレーキペダル...
- thumb_up 58
 - comment 0
 
SIRにはフロントにはサスペンショントップと車体を繋ぐ純正のタワーバー擬きが有る為クスコの楕円形のオーバルタイプでは剛性過多になるのでオーバルタイプより一...
- thumb_up 50
 - comment 0
 
夜中2時手洗い時間つきノンブラシ洗車機に突っ込みますフキフキ当然のように誰もいません。ちと暗すぎるので目の前のすき家で牛丼買ってきて腹ごしらえここで登場す...
- thumb_up 46
 - comment 3
 
LUCKYSTARというメーカーのマフラーに交換砲弾タイプなので音はそこそこ大きく低音が響き凄くいい感じ!バンパーとのクリアランスがやばかったので、流石に...
- thumb_up 46
 - comment 8
 
いい天気なので洗車!明日から天気荒れますが。。花粉を洗い流して、車内の空気入れ替え〜とかしてましたが、花粉が車内に入りますね(笑)更に虫の群れがやってきた...
- thumb_up 56
 - comment 2
 
ビフォーアフター未使用の当時物が4000円で購入できたので装着してみました。乗り心地は…ダウンサス!って感じですね。そのうち車高調買います…買えたらいいで...
- thumb_up 49
 - comment 0
 
18インチ8J+55ツアラーからのおさがりです。定番かと思いきやまだ誰もやっていないようなのでとても満足しています。POTENZAの路面への食い付きは凄い...
- thumb_up 51
 - comment 0
 
純正フォグランプは以前はイエローバルブを入れてましたが良く切れるのでバルブは純正に戻しレンズ表面に電飾フィルムを貼り付けてイエロー加工しました。ですが純正...
- thumb_up 55
 - comment 9
 
