シビックタイプRの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
シビックタイプRのDIY関連カスタム事例2,638件
ようやく装着完了できました🔥VOLKRACING21Cspec-SRデザイン、色味、パツパツムチムチ具合等々全てが良いです🤩かなりフェンダー干渉はしていま...
- thumb_up 120
- comment 0
リアにデッドニングしました!取り付けたのは「audio-technicaドアチューニングハイグレードキットAT7505R」です。Amazonで17000円...
- thumb_up 96
- comment 0
もてぎに行ったらここに寄らない訳には行かないので😁お題のマフラー大百科HKSリーガマックススポーツ昨年3時間掛けて2人で取り付けました😅静か過ぎずうるさ過...
- thumb_up 175
- comment 6
母の日💐ということで母なるFD2…?!日頃の労い込めてゴニョゴニョ🔧💦先ずはエンジンオイル交換から!フューエルワン定期的にやってるから必要無いと思うけど、...
- thumb_up 137
- comment 26
なんか色々と取付ましたのでまとめてご紹介😊まずステアリング交換💡アルカンターラは肌触りは最高なんですが、時々手のひらでクルクルっとステアリング切る時が心臓...
- thumb_up 110
- comment 0
雨間を縫ってカメ活📸写り込み良きかな新緑コラボ🍀よっ曇天の似合う車!(微妙なキャッチコピー)𝙈𝙮𝙣𝙚𝙬𝙜𝙚𝙖𝙧...シバタイヤR23275/35R189半...
- thumb_up 128
- comment 9
朝から手直し前回そのまま取り付けしてしまい塗装面へのダメージとズレが気になってたこんなものを縁に貼り込みネジ締め付けの時もズレる感じなし隙間も見えないしフ...
- thumb_up 81
- comment 0
エンジンカバーとイグニッションコイルの固定ボルトをチタンへ変更締め付けトルク12Nm今回は計8本カバーはゴールドコイルはチタン地イグニッションコイルもハイ...
- thumb_up 76
- comment 0
経年劣化で見た目が(笑)左右で梱包が違うのは?です取り外し取り付けはスライドしてやはりモール下は汚れてますね綺麗になりました✨
- thumb_up 63
- comment 0
ステッカーを一度剥がしてから一年ようやく重い腰を起こしてステッカーを作成。今回は大きなステッカーを作ってみたけど、初めて作成してみたけど改善点はあるものの...
- thumb_up 83
- comment 0
ボンネットからチラ見せ🔥でもゴミいっぱい入ってきそう💦比べると大きさがだいぶ違うね🤔カーボンボンネットも検討したけど流石に大きすぎて置くとこ困るから今回はこれで
- thumb_up 97
- comment 8
FL5乗りの友人でもあるフォロワーのけんけんが純正ウィング用に下駄を作って取付けたのを見て僕も作ってもらいました😊高さ的には15mmアップ❗️左が純正位置...
- thumb_up 195
- comment 15
流石に直管は煩すぎて乗れん😓とゆー事でインナーサイレンサー取付色々揃えてみた上水野板金製の両テーパーM57.5φー29φ真ん中バイクに使ってるやつ48φー...
- thumb_up 45
- comment 0
リアピースをゼロファイターにしてからバンパーとのクリアランスが2㎜程しかない…なのでマフラーブッシュ変えて位置出ししようかと元々付いてたのは穴間30㎜のや...
- thumb_up 46
- comment 0
久しぶりですが😅少しカスタムしてみたので投稿です😃今回はJ'Sレーシングさんのスポーツグリルです^^純正グリルの上部か爪折れで隙間が大きいのが気になり、ど...
- thumb_up 67
- comment 0
お疲れ様です。先日、仕様変更として無限フルエアロを装着しました。フロントリップスポイラーサイドガーニッシュリアアンダースポイラー特にお気に入りなのが、この...
- thumb_up 149
- comment 5
先週撮影しましたが昨日もまだまだ見ごろでした😌🌸先月ナンバーフレームを純正オプションに交換しました😌このために陸運局行って封印付け直してもらいました😅初め...
- thumb_up 172
- comment 0
走行距離が90000km近くになったので、予防保全としてイグニッションコイルとプラグ交換OKADAPROJECTSプラズマダイレクトNGKスパークプラグP...
- thumb_up 62
- comment 0
RBPのエアコンダイヤルがバックオーダーからの着弾したので交換してみたシルバーもカッコよかったけど黒は引き締まる感じ👍力ずくで引っ張ると抜けるちょっとコツ...
- thumb_up 88
- comment 0
今日はこれを取り付けしました🔥中身はEXCEEDJAPANのサイドディフューザー取り付けは3Mの強力両面テープと付属のタッピングですたまにはこんな画像も😉...
- thumb_up 86
- comment 4
本日はシートレールを交換しました。車屋曰く、年式的にレカロ製のシートレールではなくても車検は問題ないそうですが気になるので交換しました。実は3月初日にリア...
- thumb_up 49
- comment 0
バンパー開口部をアルミメッシュに変更しました。純正なのに意外と雰囲気変わります!バンパー外す作業などあればついでにオススメです笑真ん中の部分はアンダーカバ...
- thumb_up 99
- comment 0
久々洗車しました!右だけ汚れてたのでスッキリ!ところでウメさんに言われて気付いたがまさかの100投稿目でした!今後も気分で投稿しますがよろしくお願いします...
- thumb_up 152
- comment 2
3月も中旬なのにまだまだ寒いですね😅早く暖かくなってほしいものです😌昨日の夜は和歌山も雪が降っていました💦またまたシフト周辺弄り🤣HYBRIDRACING...
- thumb_up 110
- comment 8
来年で所有10年目になるので改めて愛車紹介です☺️殆どノーマルの車両を購入し、純正の良さを活かしたシンプルな車造りを心掛けて来ました。各所の拘りを語ってい...
- thumb_up 1298
- comment 49
このところの天候の悪さにまいる😭花粉に黄砂で体調最悪⤵️😣車も粉まみれ💦洗車するしかないよね〜ついでにプチカスタムも少し雰囲気変わったかな?スマホホルダー...
- thumb_up 138
- comment 2
ドアサッシュテープがボロボロで汚い!!と前々から思ってようやく交換しました。やはり黒い所は黒くないと!どうせやるなら関連部品全てリフレッシュという事でサッ...
- thumb_up 64
- comment 0
過去画ですが…お題のハーフリアショット📸久しぶりにDIY😀ウイングの天板をマッドブラックにラッピング😚黒以外のボディ色はこの天板部分は黒艶で塗り分けになっ...
- thumb_up 122
- comment 6
